重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

アナウンサーって、スクリプトがあるから誰でもできるってことだよね?じゃあ、バカでもできるってことだよね?

A 回答 (6件)

自称進学校に通っていると自惚れてしまうんですかねぇ…。


誰でもできる仕事ではないのは明白ですよ。
    • good
    • 4

バカにはできないと思います。



・漢字が読めない
ある程度の学力・教養が要ります。
事前に読み仮名をふっておいても、聞いたことのない単語はアクセントがわからない。
誤読は、素人のYouTube動画に頻出します。かなり大手のチャンネルでも見られる。その程度のバカがやってるからです。

・用字用語
新聞でもテレビでも、メディアが使う言葉には用字用語のガイドラインがあるので、一定の知識が必要。素人にはできない。

・発声
訓練がいる。これはそこまで専門性が高くない。

一応、読み上げの代行はAIにはできます。
既に実用されている。
ただし、一度作成した音声の調整(誤読、アクセントの間違いを修正)が必要なためAIでは速報への対応ができない。

よって、アナウンサーの専門性はあるし、現時点では仕事がなくなることはない。
    • good
    • 0

スクリプトとはどんなものですか?

    • good
    • 0

プロンプター

    • good
    • 0

バカにはできません。



聞く人に分かりやすく、心地よく聞かせるのはテクニックです。
それができないとアナウンサーにはなれません。
    • good
    • 0

NHKでは、音声だけですが一部のニュースをAIにやらせてますね。



現在、AIで動画も作れてしまいますから、近い将来、AIのアナによるニュースの提供になるでしょう。

そうなれば、とちることもありませんから、人間のアナは少なくなっていくはずです。

バカでさえ不要。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

今、見られている記事はコレ!