
許せない義父との関わり方
許せないようなことをたくさん言われました。ですが、謝ってくれません。
子供の容姿や性別のことを言われ、もやもやすることばかりでした。出産と育児を犬飼っていて自由がなくなったことと一緒にされたりもしました。家に毎日のようにきてこんな発言ばかりなので、来るのはやめてもらいましたが、その時は反省したようで、もう関わらないよと言ってくれましたが、
一ヶ月後ご飯に誘ってきました。
私は言われた発言に対してずっと許せないでいます。距離を置いてくれただけで謝罪もありませんでした。前も夫に発言のことを言ってもらいましたが、自分の配偶者の出産の時はこうだったからだとかの言い訳をしだし、私が何か言われたら攻撃するタイプの人なんだろうね。と勝手に義父は自己解決しただけでした。
そして子供に会いたくなったのかご飯誘ってきたので、ずっと許せずにいることを夫に言ってもらいました。すると、謝ったところで表面だけで何も思わない人だろうと夫に言っていたそうです。
表面上だけでも謝罪したわけでもないのに、また決めつけてこちらが受けた義父の発言のストレスを受け止めてもくれず、もやもやするだけでした。
そしてもう関わらないようにするよと夫に言っていたみたいです。
私は義父と絶縁してもいいくらいでいるのですが、夫は子供を会わせてあげたいといいます。
でき婚だったのですが、
妊娠したときだって、今なら楽におろせるよと言われたり、おろしてくれた方が義母にあなたのことをちゃんと紹介してあげられるかもしれない。中絶の強要をしてきたことにも許せていません。それに関しても謝罪なんてありませんでした。
今回ももう関わらないと言い出しましたが、また近づいてきそうに思います。
夫と子供だけで会ってもらうのには構いませんが、子供の心に傷をつけることを言いそうなところが嫌でいます。
どうしたらいいでしょうか。やっぱりまだ許せません
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
>やっぱりまだ許せません
おそらくそれは消えることはないと思います。
同じくして義父が変わることもないでしょう。
そこまでの発言をするとなると根本的にあなたとは考え方が違うと思いますし、多くの人は歳を重ねるとそれらは悪化の一途をたどるので、あなたとは気持ちの乖離は今後も広がるばかりだと思います。
夫に話して、今後は義父と関わる意思がないことを理解して、実際にそれを実行しましょう。
あとは、お子さんの件ですが、まずは夫とお子さんで、というパターンを試してみて、義父がお子さんに対してどういう態度であったかを確認するとよいと思います。
子供はある意味はっきりしているので、嫌なことがあればそのことは言ってくると思いますので、それで判断されるとよいかと思います。
孫から拒否られる「行きたくない・会いたくない」なんて言われるのは恐ろしくショックなことだと思いますが、そのことはあなたたちにとっては知ったことではないので、それを理由に子供も義父から離しましょう。
なんとなくですが、義父はあなたが何かしらの理由で気に食わない、だから、子供(孫)に対して何かそうしたいわけでなく、あなたに攻撃したい気持ちがある、、というだけでそうしている可能性はあります。
>私が何か言われたら攻撃するタイプの人
はい。あなたでなくとも誰しも攻撃されれば少なくともそれを振り払うくらいの行動を取るのが普通かと思います。
何にも害を与え居ないのに攻撃をしている方(つまり義父)の方が異常ですが、そのことに気づいていないのだと思います。
そういう人相手にあなたの気持ちの理解は到底無理です。
実現されることもない謝罪などがあるとかないとかで、イライラするよりも、あなたの元から距離を取ることを考える方が賢明だと思います。
回答ありがとうございます。
文章の誤りで、私が他人に何か言われたたりされると攻撃されたと思うタイプなんだと義父は自己解決していたようです。
謝罪がどうこうより、私の気持ちなんて考えてもくれず、何事もなかったように平気で近づいてくるところがしんどくなってしまいました。
まだ1歳前の赤ちゃんなので、笑ったり泣いたりくらいしか意思表示ができないですが、
気を使って赤ちゃんの写真を送ってあげたりしてましたが、数ヶ月前に拒絶の反応がおこりそれもやめてしまいました。
やっぱり変わらない人だと思うしかないのですよね。ありがとうございました
No.3
- 回答日時:
許せないなら会わせなくてよいと思います。
遠巻きにも「○せ」と言った子なんか可愛くないでしょ? とでも言ってやればいい。No.1
- 回答日時:
許せないほどの憎悪があるのでしたら、子どもに会わせることはあまりおすすめしません。
お子さんの年齢にもよるかと思いますが、教育上良くないと思います。義父の孫である以前にあなたは母親です。一番の感謝を受けていいはずの存在です。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
義父または義母としたことがある方
-
義父の性格が苦手。何でもかん...
-
義父の四十九日。私の親は…
-
義父に言い返したい!
-
個人事業の代表の交代について
-
続柄がわかりません。
-
義父のセクハラで困っています...
-
退院日が重なる
-
義父の兄弟 もう付き合って行き...
-
赤旗新聞をうまく断る言い方(...
-
義父を好きになりました(同性)
-
夫は長距離トラックドライバー...
-
義父の生年月日を知る方法はあ...
-
義父の見舞い
-
義父と大喧嘩しました。
-
不幸があったときの声のかけ方
-
義父との同居 解消したいです。
-
旦那不在時の義父の訪問が苦痛...
-
新婚ですが、義父と相性が悪い...
-
義父を激怒させてしまった私。...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
先日義母が亡くなりました。衣...
-
義父または義母としたことがある方
-
義父の性格が苦手。何でもかん...
-
義父を激怒させてしまった私。...
-
義父の四十九日。私の親は…
-
義父を好きになりました(同性)
-
義父のセクハラで困っています...
-
義父への実父からの見舞金
-
義父が生理的に嫌いです。 結婚...
-
続柄がわかりません。
-
義父がちょっと苦手です。 旦那...
-
義父が大嫌いになりました。二...
-
義父と大喧嘩しました。
-
義父の葬儀に参列できない。 主...
-
旦那不在時の義父の訪問が苦痛...
-
義父との同居 解消したいです。
-
義実家からの近況報告や様子伺...
-
本家と新宅・嫁同士の付き合い方。
-
義父が嫌いになりました。 嫌が...
-
個人事業の代表の交代について
おすすめ情報
孫ができたと親戚中に言いふらして、何の許可もなく年賀状に初孫ができましたと写真も使われたりしました。それももやっとしました。