
A 回答 (11件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.10
- 回答日時:
もちろんそうですよ。
若くてもずっと無職で仕事の職歴がないとか、性格が悪いとか、経歴が汚いとかでずっと無職の方もいらっしゃるようですし、そんな方は派遣に登録したってお仕事がないと思いますよ。
例えば、40歳前後でずっと無職だった人を会社が雇いたいと思いますか?
むしろずっとお仕事されてる方は経験があるので、お年を召してもあるのではないでしょうか。
No.8
- 回答日時:
ジジイババアが半導体の設計開発や
関東電力の発電所の技術責任者やってたらビックリしますが
便所掃除とか警備やってるジジイババアは大量にいるのでビックリしません
ついでに
競馬や株パチンコで負けてばかりのジジイババアも大量にいるのでビックリしません
No.6
- 回答日時:
そんなの当たり前じゃんか、
べつに老人だけに限らず、
アフリカや貧困国の労働者が
日本の一般的な労働者の1000分の1とか1万分の1の
生産性しかないとか労働能力しかないわけじゃないんだから
自分の売り方とか頭使うかとかそういうのでいくらでも
労働負荷とか給与なんてかわりますよ
要領だよ要領、うまくやりゃいいのガチで
バカ正直に何も考えずに働いて搾取されてりゃ
そりゃ大変な思いして体こわしながら働くことにもなるよ
そもそも論として、生活保護とかうけりゃ働かなくても
よかったりするし、
無理して働くというのをしなでどうやっていけば
うまく立ち回れるかはう常に意識しといた方がいいと思うよ
以上、参考になれば幸いです。
( ゚Д゚)y─┛~~
No.5
- 回答日時:
スペックが高い人は年齢関係なく仕事はいくらでもあるように思います。
そのジジイ、ババアですが案外元取締役とか元技術者とか元介護士とか想定以上にスペックが高くないですか?それに輪をかけてやる気まである。更に年金ぐらしで給料が低くても暇つぶしなので3KでもOK。労働基準法を無視していても駆け込まない。そりゃ、引く手あまたかと思います。
で、ライバルとなる若者はこの逆なわけで、労働市場で若者が就職できないのも納得できる気がします。
酷いのになると手弁当で半ボランティアみたいな感じで働いている人までいます。年金暮らしでお金には困っていない。健康維持と仲間づくりにちょうどいいので本人にとって給料や待遇は一切きにしない。いくらでも仕事ありそうですよね?
No.4
- 回答日時:
最近思うのだけど、昭和の頃にくらべて、IT化・機械化、そして国内工場の海外逃避などによって、ジジイ・ババアが働ける職種が減ってしまったのではないか?なんて思うことあります。
警備員・介護・清掃などの仕事は、海外に逃げるような仕事ではないので、そういう仕事でも、健康であれば、仕事は見つかると思います。
あるいは、特別なスキルの必要な仕事があって、実績があれば仕事は見つかると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
地震あったし、津波も外国であ...
-
3浪もして精神的に辛いです 私...
-
異性だったら付き合いたかった...
-
過去質問や過去回答は見えても...
-
同じ職場での掛け持ちについて
-
知恵袋を使うと、すぐ見つかっ...
-
相手の機嫌に振り回されないコツ
-
これって恩を仇で返すようなこ...
-
あくまでも自然界の話みたいで...
-
お中元の額
-
お尋ねします
-
同じ大学出身の同期と年収を比...
-
社会人の方の意見を聞きたいです
-
次のことは、全部よくないこと...
-
最大の後悔
-
男性の方、どっちが好き?
-
超忙しい時期の男性って、どの...
-
いつまでもこちらの話題をする...
-
イライラが収まりません
-
いつもお喋りな人が....
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
こんな言い方、失礼だけど、ジ...
-
世代交代の環境。
-
看護師の彼女がいます。 彼女は...
-
試練ばかりの人生。キリスト教...
-
「お仕事がんばってくださいね...
-
男性に質問です。 彼女がいても...
-
正社員で夜勤がある彼氏とうま...
-
人生つまらないと感じています...
-
夜勤の人間って彼女できますか?
-
嫌いな人、話したくない人への...
-
不規則?な刑務官の彼
-
毎日が退屈で仕方ない 退職した...
-
仕事できつい時に徹夜して会う...
-
薬剤師旦那さん 薬剤師の旦那さ...
-
相談です
-
生きるのがつらい そんな人はい...
-
二交代制の彼との連絡は、どう...
-
頭の悪い私でも取れる資格はあ...
-
今度会社の月一面談でリモート...
-
人生ってあっという間に終わっ...
おすすめ情報