
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
会社の先輩から20代より30代、30代より40代の方が
時が流れるのが早いと聞きました。
↑
ジャネーの法則といいます。
主観的に記憶される年月の長さは年少者にはより長く、
年長者にはより短く評価されるという心理的現象。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A3 …
私は今20代前半なのでまだ時が早い実感がないのですが、
10年や20年もあっという間に過ぎてしまうのですか?
↑
過ぎてしまった後から、振り返ると
あっと言う間ですね。
No.6
- 回答日時:
1日は長く
1年は短いという言葉があります
そう考えると
1年は長く
10年は短いかもしれません
今年も
もう9月ですからねえ
ついこの間、正月だったような気がします
No.4
- 回答日時:
そうですね。
40代中頃ですが、30入ってからからあっという間です。ただ、先日のカズレーザーのTV見たかぎりだと一日の生活の仕方によって違うようです。
仕事終わって家でだらだらスマホ眺めているとあっという間かと。
調べものしていても特に記憶に残らずあっという間。
逆に日々新しい事に挑戦とかするとゆっくりだったと。
と言ってました。
No.3
- 回答日時:
時の流れが速い=全力で生きている、と言うことです。
経験を積むことにより難易度の高い仕事や趣味に従事することとなり、
その充実感がどんどん増していくのです。
サラリーマンなら50代前半頃が充実感のピークを迎えます。
60歳でリタイアして悠々自適の生活に入ると、緩やかな時間の流れとなります。
No.2
- 回答日時:
人生というか、一日、一か月、一年があっという間に感じます。
自分の中では6月くらい、でも8月がもう終わる。
みたいな。
多分、毎日同じような生活で感覚が麻痺して行くんでしょう。
毎日違う刺激あれば、人生は長く生きれます。
最近ホテルの3時間休憩がめっちゃ早く感じるのも歳のせい 爆笑
No.1
- 回答日時:
時間の流れは、
未来を見れば途方もなく大きく感じますが、
過ぎて過去になればあっという間、に感じるものです。
感情的には、辛い事、楽しい事には関係なく、
伸び縮みするものなのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
今、見られている記事はコレ!
-
ピンとくる人とこない人の違いは?直感を鍛える方法を心理コンサルタントに聞いた!
根拠はないがなんとなくそう感じる……。そんな「直感がした」という経験がある人は少なくないだろう。ただ直感は目には見えず、具体的な説明が難しいこともあるため、その正体は理解しにくい。「教えて!goo」にも「...
-
人間関係の構築こそ、スタートが重要!新しい環境でよい関係を築くためのコツを紹介
新生活は何かと不安になる要素が多い。中でも心配の種となりがちなのが、人間関係ではないだろうか。最初につまづくと、それが後々まで影響してしまうこともある。「教えて!goo」にも「上京の際に質のよい新しい人間...
-
占い師に聞いた!コロナ禍による相談内容の変化や上手な占い活用術
新型コロナウイルスの流行という未曽有の事態で、多くの人が未来に不安を感じているだろう。今後についての助言を求め、占いに訪れる人も増えているようだ。「教えて!goo」にも「最も信憑性がある占いって何ですか...
-
話題の「マンダラチャート」で目標達成?すぐできそうな活用法を専門家に聞いた!
達成したい目標があるとき、皆さんはどうするだろうか。紙に書いて壁に貼ったり、逆算して計画を立てたり、取り組み方はさまざまだろう。しかし実際に目標を達成するのは簡単なことではないはず。「教えて!goo」に...
-
獣医師に聞いた。飼い犬を愛せなくなったら、どうすればよい?
大切な家族として迎えた愛犬。そうなるはずだったのに、飼い犬を愛せなくなり苦しんでいる人がいるという。「教えて!goo」にも、「飼っている犬を可愛いと思えなくなってしまいました」と投稿が寄せられていた。状...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
私はくやしいです。勝ちたいで...
-
なぜ自分は大丈夫と思ってる人...
-
彼女から生活費が足らないと言...
-
ここの回答者は説教染みた、保...
-
一生懸命書いた回答を、もしか...
-
コミュニケーション障害とか言...
-
質問が四つあります。 素朴な疑...
-
友人に精神的に心配な方がいます。
-
献血の血が足りないのに、なぜ...
-
眼鏡って、無いと生活できない...
-
どうして男の人って 自分の収入...
-
人に聞いてもアドバイスだけに...
-
新人1ヶ月です。毎日10枚くら...
-
旦那に、来年、定年退職するか...
-
この足は太いですか?
-
路上喫煙している人にアルコー...
-
回答者の皆さんは、どんな理由...
-
ここって質問者叩き多くないで...
-
大事にしてもらえないと、不満...
-
いやなこと、やりたくないこと...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
人生つまらないと感じています...
-
毎日が退屈で仕方ない 退職した...
-
生きるのがつらい そんな人はい...
-
人生ってあっという間に終わっ...
-
看護師の彼女がいます。 彼女は...
-
「お仕事がんばってくださいね...
-
男性に質問です。 彼女がいても...
-
正社員で夜勤がある彼氏とうま...
-
夜勤の人間って彼女できますか?
-
不規則?な刑務官の彼
-
薬剤師旦那さん 薬剤師の旦那さ...
-
女性が朝帰り(浮気?)する時の
-
仕事できつい時に徹夜して会う...
-
どうして警備員って、真面目で...
-
相談です
-
相談です
-
看護師て準夜勤の方で浮気とか...
-
人生の見通しが甘い、報われな...
-
会社で
-
二交代制の彼との連絡は、どう...
おすすめ情報