重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

内容的には仕事のことです。
別部署なのですが以前仕事のやり取りをしたことがあり、わりとなんでも(業務外のことでも)対応してくれる男性です。

物品の場所を教えてもらいたくて(全く急ぎじゃない)、16時半頃「(物品)についてまたご教示ください」とメールしました。

翌日14時頃「返信遅れてすみません」とメール来てまして、自分は忙しかったため未読のままでした。そしたら1時間後に電話かかってきまして。
出れなかったので、30分後位で折り返したところメールと全く同じ内容を教えてくれました。

この方せっかちなのでしょうか?マメなのでしょうか?
私が未読のままだったから心配になったのでしょうか?

A 回答 (2件)

すごく忙しいのでしょう。


たくさん急ぎの案件を抱えて次々さばいてると思います。
    • good
    • 0

急ぎかどうかは関係なく、仕事のメールに対して速やかに回答をするのは当然ですのでせっかちというほどではないです。


相手に未読がわかるシステムなら、あなたもすぐに既読をつけるようにしましょう。
あなたから質問をしてその回答をくれたのですから、それを放置していたら「もしかして気づいていないのかも」と心配して電話をくれることもあると思います。

マメではあると思いますが、責任感の強い人なのでしょう。
質問されて回答をして、それによって解決したのかな?と仕事の結果を最後まで確認したいのだと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!