
育った環境が違い過ぎる彼氏(23)との結婚について
彼とは同い歳で、交際期間は4年半になります。
最近、彼との結婚について真剣に考えるようになりました。しかし、育った環境や実家の経済状況があまりにも違うため、価値観の不一致を感じることが多く悩んでいます。私は世間一般的に裕福な家庭で育ちました。私立大学の学費や教習所の費用、全身脱毛なども両親が負担してくれました。また、生まれたときから将来のために両親が貯金してくれていたり、お祝い事のときに祖父母から大金を頂くので、お金のことで困ったことがありません。兄も同様なので、これが当たり前だと思って生きてきました。一方、彼氏は国立大学ですが奨学金を借りており実家は母子家庭です。ここで問題なのが、彼の奨学金についてです。彼は現在大学院生で奨学金で生活しておりバイトもしておらず貯金もないと思います。遊びや旅行も奨学金から出しており、バイクを買おうとしています。彼のお金なので口出しは一切していませんが、奨学金を使い込み貯金をしていないということはその分返済するのも遅くなると思います。返済後は結婚に向けて貯金もしないといけないと考えると、結婚は何歳になるんだろうと不安になります。価値観が全く違う彼なので、奨学金を抱えたまま籍を入れ、結婚後も返済を続けると考えているのでしょうか…。そうなると、必然的に私も返済に協力することになります。しかし、もうしていませんが以前彼の親が勝手に彼の奨学金を自分たちの生活費に使っていたことが発覚しました。また、彼が奨学金を娯楽にも使い生活しているので、その分の返済に私が協力するのにはモヤモヤします。その上、彼は結婚後は実家に生活費を送りたいとも言っていました。正直嫌だなと思っていますが、私の心が狭いのかもしれないと思い先にこちらで質問させていただきました。結婚するとなるとこれらは我慢しなくてはいけないのでしょうか?私の両親は私の将来のためにたくさん貯金してくれているので、結婚式の費用も出してくれると言っています。お互いの両親の考え方や経済状況の差にもモヤモヤしてしまいます。
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
奨学金まで学費以外に使うというのは
金銭的に麻痺してますね。
金利の高い借金ということを理解してないのですから。
仮に結婚しても貴女に返済義務はありませんが食費などを負担してしまう可能性が高いので仰るように実質返済に協力するといっても過言ではありません。
付き合うには良いかもですが、
そういう方と結婚したら
金銭感覚で衝突は避けられないと
思います。
No.6
- 回答日時:
生れや育ちで考え方が違うのでそれが原因で喧嘩になることが
あると思います。親も自立するまで大学などの費用をだすのが
当たり前と思う人、行きたきゃ奨学金やバイトでやり繰りして
嫌なら高卒で就職するのが当然なんて考えもあります。
私の例ですが親は商売をやってたので忙しく放任主義でお金に
関しては大雑把、出るお金があるからそれ以上に入るお金があ
りぐるぐる回ってるという考えすが妻の親は勤め人なので決ま
った一定額の収入でお金を残す=支出を抑えることになります。
なので、我慢より理解できないと思うなら結婚生活は難しいと
思いますよ。最後に②ですが親のほうがお金を持ってるので仕
送りなんて考えたことありませんしこっちが手をだしたいぐら
いです(笑)
No.5
- 回答日時:
ご質問の①も②も、あなたの考え方次第です。
あなたの気持ちが狭い問いの話では無く、相手の事情を理解し生かしして解るのか、と言う問題です。
世間一般的には彼の生き方は、与えられた環境の中で勉強に生きがいを見いだし、それに将来を託しているのですから、そういう環境生き方はあなたと違うのですから、どの様に考えるかの問題です。
尚、奨学金の返済の件は、我慢というように考えるとしんどくなります。事情を理解して、受け入れる。と、言う考え方になれば良いと思います。我慢するという考え方は、2人の関係を裂く考え方になります。仕送りは、2人で話し合って決める問題です。
ご質問文書を拝見して、あなたが親の影響下で得た価値感のまま世の中を見ているとしんどくなるのでは、と思いました。自分基準では無く相手の立場に立って、相手のもの事にも理解を深め、ものごとを解っていくという心の姿勢が無い限り、彼と結婚しても現実の結婚生活は不平・不満の蓄積になるのでは、と感じました。
No.2
- 回答日時:
育った環境や生い立ちが違えば価値観が違うのは当たり前の事。
受け入れることが出来なければお付き合いはおろか結婚もムリです。
正直な話、考え直した方がいいと思います。
No.1
- 回答日時:
>彼の親が勝手に彼の奨学金を自分たちの生活費に使っていたことが発覚しました。
また、彼が奨学金を娯楽にも使い生活しているこのことが事実ならば、恐らく彼の親や彼自身から、“少し協力してよ”的な金銭要求がないとも限りません。
即ち、「金鶴の嫁をもらった、よかったよかった」という感覚です。
なので、結婚するのは構いませんが、どこかで一線を引いておく必要があります。
金銭の無心については、一切関わらない、拒否する姿勢です。
そして、質問者さんの財産は結婚後も質問者さん固有の財産ですから、彼との共有財産とはなりません。
それは肝に銘じておいた方がいいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 養育費・教育費・教育ローン 私は20代後半、夫は30代の新婚です。 妊活を考えています。 夫と生活費、子供が出来た時の教育費につ 8 2024/02/09 21:53
- その他(恋愛相談) 彼氏と今後続けるか迷ってます。 彼氏の親が過去に闇金(半グレ)からお金を借りてました。 1回目はバブ 3 2023/04/19 21:39
- 養育費・教育費・教育ローン 奨学金の返済について。 奨学金の返済総額234万、祖母から借りている学費180万残っています。(計4 7 2023/09/08 12:44
- その他(恋愛相談) 彼氏と今後続けるか迷ってます。 彼氏の親が過去に闇金(半グレ)からお金を借りてました。 1回目はバブ 7 2023/03/12 20:46
- その他(恋愛相談) 彼氏と今後続けるか迷ってます。 彼氏の親が過去に闇金(半グレ)からお金を借りてました。 1回目はバブ 3 2023/04/20 20:06
- 夫婦 奨学金を借りていることを旦那に言えていないことについて。20代女です。 私は母子家庭で育ちました。 31 2024/06/28 08:53
- 借金・自己破産・債務整理 友人は奨学金で大学を卒業しました。卒業後職場で出会った人と1年で結婚し、奨学金が高額で返済することが 6 2023/09/14 20:54
- その他(暮らし・生活・行事) 生活費に奨学金をつかっていいものか。 一人暮らし中の大学2年生です。 大学生活が落ち着いてきてサーク 3 2024/04/14 00:56
- その他(家族・家庭) お金がある実家とお金がない実家同士の結婚ってうまく行きますか。 いわゆる私はお金がある方の実家です。 14 2023/06/06 23:30
- その他(悩み相談・人生相談) 大学に18〜20歳まで居て退学 20〜21歳の今フリーターの彼氏がいます その人に結婚したいと思って 4 2023/12/19 21:27
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
育った環境が異なる人との結婚
婚活
-
育った家庭環境にかなりの相違があるカップル
片思い・告白
-
彼女と育ちが違い過ぎて合わないのかなって最近思ってしまいます。 自分は昔親に虐待紛いの事を受けていて
カップル・彼氏・彼女
-
-
4
家庭環境が原因で彼女にふられたがどうしたらよかったのかわからない
失恋・別れ
-
5
彼氏が家庭環境が悪いことが分かり、別れようか悩んでいます。 長文です。 私は21歳学生で、彼氏は22
カップル・彼氏・彼女
-
6
彼の家庭環境が原因で振られました。 20代後半の女です、同い年の付き合って5ヶ月の彼に先日ふられまし
失恋・別れ
-
7
彼と家庭環境が違い過ぎるし、彼の両親が嫌いなタイプで困ってます。
片思い・告白
-
8
男性が本気で好きな彼女に会ったら、(ほぼ)毎回性行為をしたいと思うのは普通なのでしょうか?
その他(恋愛相談)
-
9
彼氏や結婚したいと思った相手が複雑な家庭環境だとしたらどうしますか? 父親は借金を背負い自己破産、そ
その他(家族・家庭)
-
10
結婚前提の彼氏に家庭環境の全てを話さなければならないのでしょうか。 無理に聞かれることはないのですが
結婚・離婚
-
11
「生まれや育ちの違い」で悩んでいます
片思い・告白
-
12
裕福な家庭で育った彼氏、貧乏な家で育った私。価値観の違い。 社会人5年目の私と、社会人3年目の彼氏で
カップル・彼氏・彼女
-
13
彼氏とお金のことで揉めました。 長文ですが意見くださるとありがたいです。 デートのお会計時は大体夜ご
カップル・彼氏・彼女
-
14
結婚を考えている彼の家庭環境が複雑な場合、親に反対されても結婚出来た方はいますか? 私には付き合って
婚活
-
15
彼女の性欲が強いです。 なんか萎えます・・・。 9割あっちから誘って来て、大体押し倒してきます。 他
カップル・彼氏・彼女
-
16
男性の方、奥さんや彼女の顔が好みじゃなくても長続きしますか?
その他(恋愛相談)
-
17
承認欲求が強い男の人とは付き合わない方がいいのですか? なぜですか?
その他(恋愛相談)
-
18
付き合ってすぐに結婚したいと言う男はモラハラ気質だと聞いたのですが本当でしょうか? 付き合って1ヶ月
カップル・彼氏・彼女
-
19
とんでもないことをしてしまいました。 私は彼氏と付き合い始めて2年目で、彼氏の両親が私に会ってみたい
カップル・彼氏・彼女
-
20
育ちがいい彼氏との付き合い方に悩んでいます。 私の家は三人兄弟で母子家庭です。小さい時に母が離婚して
カップル・彼氏・彼女
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
彼女に、親の病気について話す...
-
大学生でつき合っている彼女と...
-
恋人より家族を大切にする男性...
-
自分や自分の家族ばかり大切に...
-
彼氏が創価学会でした。
-
育った環境が違い過ぎる彼氏(2...
-
娘の結婚 現在26歳、の娘がいま...
-
実家が自営業の彼氏について
-
結婚しようとしている彼の家族...
-
とても病弱な女性との結婚につ...
-
付き合って3年の彼氏の刺青【本...
-
彼の家族が嫌いで、結婚を迷っ...
-
治らない病気の人と結婚できま...
-
今の彼氏と2年付き合っています...
-
結婚前提の彼氏候補に兄弟がひ...
-
両親の不仲が原因で、結婚のイ...
-
兄弟のことを隠されていました
-
結婚後も実家に仕送りをしたい...
-
モヤモヤが止まらずここで相談...
-
息子の彼女が一人っ子。気にな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
彼氏が創価学会でした。
-
彼女に、親の病気について話す...
-
恋人より家族を大切にする男性...
-
大学生でつき合っている彼女と...
-
育った環境が違い過ぎる彼氏(2...
-
治らない病気の人と結婚できま...
-
とても病弱な女性との結婚につ...
-
自分や自分の家族ばかり大切に...
-
実家が自営業の彼氏について
-
彼氏に、俺の家族に会ってほし...
-
自衛隊との結婚 親族に外国籍...
-
結婚しようとしている彼の家族...
-
彼の家族が嫌いで、結婚を迷っ...
-
息子の嫁探し
-
息子に彼女ができないと親とし...
-
結婚前提の彼氏候補に兄弟がひ...
-
モヤモヤが止まらずここで相談...
-
30歳で家族旅行って普通ですか?
-
息子の彼女が一人っ子。気にな...
-
今の彼氏と2年付き合っています...
おすすめ情報
質問① 彼との結婚についてどう思いますか?
質問② 奨学金返済や実家への仕送りは我慢すべきことですか?