
とても大好きで大切な彼がいます。できれば結婚したいと思うくらいです。
ただ、彼は私を好きだし大切だとは言ってくれるものの、一番大切なのは私ではなく、家族だそうです。それはそれである程度までは理解できるのですが、休日を家族と過ごすと言われた時に私がすねると、『めんどくさい。あなたは勘違いしているんじゃないか。一番大切なのは家族だって言ったはずだけど』と冷たく言われました。私も大人気ないんだとは思いますが、何もそんな言い方しなくても・・・ と悲しくなりました。
なんとなくですが、話を聞いていると 彼と彼の家族はお互いに親離れ・子離れができていないように思います。(彼は30代後半、私は20代後半です。)
恋人と奥さんは違う、家族か家族じゃないかで違う、と彼は言いますが、私は恋人の時に愛されているかどうか不安な状態が続いて、結婚したらいきなり変わるとは思えないんです。
彼とは別れたくないのですが、もし結婚するとなると一生悲しい気持ちを胸にもったまま過ごすことになるのでしょうか?
No.10ベストアンサー
- 回答日時:
結婚する前からそれでは先が思いやられますね(笑
本心は別として、建前としても「恋人が一番」と言えない人は、結婚してからもおそらく気を病む結果になると思いますよ。
「結婚して、自分の家族になればあなたの価値観が変わる」と言っているのでしょうが、結婚して、形式上、家族になっても肉親とはまた違うものですよ。
あなたの彼が大切にしているのは、家族でなく肉親のような気がします。
自分も正直な所、彼の気持ちが分かる所はあるのです。
結婚してもうすぐ10年になりますが、もし今の段階で、溺れているのが自分の配偶者と自分の肉親だったら、どっちを助けるか。。。と考えた時、果たしてすぐ返答できるか、と言われれば。。。
それが仮に配偶者でなく、自分の子供だとしたら、親には「悪い」と思いつつ子供を助ける為に自然に体が動くのだろうな、と思うのですが。。。
最低ですかね。。。
ま、だから自分の配偶者には、逆に同じような事を思われていても文句は言えませんけどね(笑
でも、やはりまだ今の段階で、自分は恋愛が家族愛を越すような事はありません。
もう何年、何十年かけて一緒に過ごしていく内に、血縁よりも濃い「身内」になれれば良いのですが、これはもうお互いの努力でしょうね。
ただ、このような事を思っている自分でも、実際に恋人、配偶者の前で、そのような事は言えませんよ?
実際、彼があなたを前に「大切なのはあなたでなく家族だ」と面と向かって言ったという事は、嘘を付かない正直者な半面、それを承知でお付き合いをする事を前提として言っているという事です。
これは一種の逃げ道、保険です。
現に、あなたはその事で不満を漏らした時に
>『めんどくさい。あなたは勘違いしているんじゃないか。一番大切なのは家族だって言ったはずだけど』
と言われていますよね?
実際、それを言われても、あなたは何も言えなかったはずです。
確かに、前もってあなたに言ってある事ですからね。
嘘でも何でも『あなたを安心させるような事を言えない』という事は、責任がないと言う事です。
「それでも良し」とするのであれば、一切の責任は結婚してからもあなたにあるという事になります。
自分にそれを乗り越えていける自信はありますか?
結婚は好きという感情だけでなんとか出来るものではありませんよ?
物事には、特に結婚に関しては「本音と建前」が存在するものです。
それによってうまく回る事も多いのです。
自分の理解できる範囲で、納得の行く事であれば良いのですが。。。
もう少し冷静に考えて見て下さい。
No.13
- 回答日時:
母親世代です。
もし、貴女が娘だったら絶対結婚させたくありません。
もし、息子が彼女にそんなこと言ったら(言うわけないのですが)
「お前はバカか!」とあきれます。
もし、私が貴女だったらその一言で百年の恋も冷めます。
女性にとっては、望まれてする結婚のほうが成功率が高いんですけどね。
回答ありがとうございます。
私の母もそう思うのだろうかと、とても複雑な気持ちになりました。
私も親は好きだし、彼の気持ちがわかる部分もあるのですが・・・
よく考えてみます。
望まれてする結婚がよくてもなかなか実現は難しいですね・・・。
No.12
- 回答日時:
あくまで個人の意見ですが・・
せめて、その家族と一緒にどうかと誘ってくれるものなんじゃないでしょうか?
ちょっと気になる事というのは、一緒になればもっと気になってくるものだと思います。
それに、家族になってもその家族の中にまた優先順位がありそうな気がしますけど・・
>結婚したらいきなり変わるとは思えないんです。
私もそう思います。
結婚したら変わってくれる、子供ができたら変わってくれると期待して、期待を裏切られる話はよく聞きます。
私の身内にもいましたが・・
No.11
- 回答日時:
こんにちは。
あなたが家族になれば、あなたも大事にされる・・・なんて
単純なことではなさそうですね。
彼にとっての結婚は、「あなたとの新しい家庭を築く」ことではなく、
「自分の家族を尊重し、自分の家族のルールに従える人を迎える」ことのように思えます。
何だかんだ言っても、やはり血のつながりは強いです。
あなたは、いくら結婚したとしても血縁関係では他人は他人。
彼にとっては、
家族と恋人なら、家族>恋人
家族同士なら 血縁>非血縁
親離れ・子離れが出来ていないとあなたが気づくほどなのだから、
相当なのでしょうね。
あなたが彼と結婚して、何か問題が起きたとき、
例えば子供のこととか、生活のこととか。
彼があなたではなく、彼の両親や兄弟側に付いてもそれであなたが平気なら、
結婚は可能だと思います。
私は既婚女性だけど、そういう男性とは絶対幸せになれないとおもうし、
自分の姉妹がそういう人と結婚したいといったら、
あまり応援しないと思います。
回答ありがとうございます。
私でも彼の考えの正解はわかりませんが、とても的を得ていると思います。
「自分の家族を尊重し、自分の家族のルールに従える人を迎えたい」と言われたわけではありませんが、親が認めてくれる人でなければ、ときいたことがあります。
新しい家族を築く、という気持ち・考えが本当にないんだとしたら、それは本当に辛いことですよね・・・
No.9
- 回答日時:
既婚、ニ児の母です。
基本的に、恋人と家族は別次元のものなので比べられない大切なものではありますが、しかし、恋愛中の時ですら、「恋人」のほうを優先できない相手では、結婚というシビアな生活に入ったとき、ますます妻をおろそかにすると思います。
彼の場合、家族が大切・・・という以前に、あなたに対しての愛情が少ないように感じます。
あなたは、彼と一緒にいて心の底から満たされますか??
言葉の言い方ひとつをとってもそうですが、少しあなたへの優しい気持ちが感じられません。
結婚と恋愛は違います。
結婚というのは、先の見えない道なき道を、煩わしいしがらみの中、互い人生と生命を背負い、厳しい現実生活を送り、死を迎えるその、プライドも何もかも捨ててでも、大切なものを守り抜いていくことです。
そんな大変な生活の中では、夫婦の絶対的な信頼関係と愛情が基本中の基本なのです。
どんな問題が起きても、めんどくさい状況人っても、夫婦がしっかりと対応することで乗り越えることもできます。
しかし、夫婦がダメなら、些細なことで崩壊します。
だからこそ、恋愛中の今ですら、あなたを心底満たしてくれない男では、あなたが自分のすべてをかけて結婚する価値はありません。
一時の恋愛感情で、一生を棒に振ってしまうこともあるのですから、しっかりと見極め、決断してください。
No.8
- 回答日時:
>私は恋人の時に愛されているかどうか不安な状態が続いて、結婚したらいきなり変わるとは思えないんです。
私も同感です。
私は既婚で結婚して10年ほどになりますが、
夫は結婚前から私と片時も離れたくない!という感じでしたし
(私もそうでしたけど)、とても大事にしてくれました。
そして、今でもそれは続いています。
夫は母子家庭で義母とは普通の親子より強い絆がありますが、
自立していましたし、結婚した事で私と
新しい所帯を持ったという自覚もあり、
自分の軸足は私との家庭にあると思ってくれているようです。
しかし、義母のことも大事に思っていて援助しています。
あなたの彼は、軸足が実家にあるように思います。
そして、そういう自分に疑問を抱いてもいないし、
自分を変える気はなさそうに思います。
彼の家族は子離れができていないように思う、と書かれているので、
おそらく彼のご両親が彼を手放さないんだろうと思います。
「家族になったら大事にする」というのも、
その実家の中にあなたが嫁という1ピースになって
きちんと収まれば大事にする、という考えではないでしょうか?
うちのように、実家との付き合いを大事にしても、
自分の家庭は自分と妻が作り上げていくものであり、
新所帯として独立するという意識はなさそうに思います。
この問題が、質問者さんにとって大事なことなら、
お互いの家族観・家庭観など話し合って、
きちんとぶつかることが大事だと思います。
結婚をすれば、本当の彼との付き合いになるのですから、
本当の彼を知る事を恐れないで下さい。
仮にダメになるとしても、自分は本当に頑張って手を尽くしたと
思えれば、諦める事ができますし、経験は自分の糧にもなります。
がんばってください。
No.6
- 回答日時:
恋人より家族って、私なら寂しいです。
結婚する前に、よく考えた方がいいです。
彼の価値観は変わりませんから。特に家族に対する気持ちは変わりません。
質問者様が妻になり、家族の一人として彼が思ってくれるかどうかですよね?
なんか、家族の一人として思ってくれない気がします。彼にとって家族とは血縁って感じがします。
結婚して一生悲しい思いをしないためにも、割りきれるかどうかだと思います。
よく考えた方がいいですよ。めんどくさいとか、勘違いしてる…あり得ない。
大切なら、きちんと気持ちを話す努力が欲しいと私は思います。
No.5
- 回答日時:
>恋人と奥さんは違う、家族か家族じゃないかで違う、と彼は言います
私もあなたの彼と全く同じ考え方を持っているので よく彼の気持ちがわかります。
元彼に 彼女や彼氏なんて結局は お互いをふるいにかけている状態なので
ふるいにひっかかったら別れるのは当然と言って
びっくりされて びっくりしました。
お互いに相性が合わなかったら 別れて当然ですよね?
別れるときは 勿論寂しいですが すがる必要がわかりません。
彼氏なんて 彼氏という立場だけなので 幸せだと思わせてくれない、 逆に
迷惑や負担を掛けられる位なら
居ないほうがマシだと思ってしまいます。一人の方がよっぽど楽。
私は離婚歴一回ありの40代の女性ですが
カスみたいな元旦那と結婚してしまったことがありますが
でも 旦那と言うだけで家族という意識が強く 最後まで
辛抱して辛抱して 頑張って働いて生計まで私一人で立てて
ふがいのない旦那の生活まで見ていました。
子供も居るし離婚した今でも やさしく接しています。
そして ダメ旦那だったであれなんであれ 彼は一時期でも私の家族だった人なので。
今でも元旦那と仲がいいので 元旦那の現在の彼女に私は
とても煙たがられていますが。。。w
まあ そういう人も居るという話です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 夫婦 主人から離婚を切り出されてどうしたらいいか悩んでいます。30代夫婦です。結婚16年目、出会いからもう 6 2023/06/06 13:33
- 結婚・離婚 この人と結婚していいのか迷います。 付き合って3年半経つ彼と同棲しています。結婚も考えています。 彼 11 2022/05/18 07:37
- 婚活 政略結婚でも、家族愛を育んでいけばよい? 恋愛感情はなくても、家族愛は後からでも作れるものなのか 5 2022/04/06 19:54
- その他(恋愛相談) 彼氏が家族思いすぎて悩んでます。 私には付き合って1年ほど経つ同い年(23歳)の彼氏がいます。彼氏は 2 2022/10/23 22:49
- その他(結婚) 旦那と両親の絶縁に悩んでいます。入籍してもうすぐ1年、先日結婚式を終えたばかりです。 結婚式の3日後 16 2022/11/10 13:47
- 夫婦 急に別人になった彼。 3 2022/06/06 02:38
- 浮気・不倫(結婚) 不倫の本気について 7 2023/06/17 08:29
- 夫婦 主人が私の両親を蔑ろにします。心がモヤモヤします 7 2022/07/16 08:28
- その他(結婚) 結婚相手 親の反対 見た目で判断 11 2022/11/07 16:30
- 父親・母親 結婚のために地元を離れるときの、過ごし方に関してご相談があります。 現在遠方(新幹線で2時間ほど)に 4 2023/06/28 06:44
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
家族と恋人どちらを優先しますか? 出会って1年近い、付き合って(復縁して)4ヶ月目の彼氏がいます。
その他(悩み相談・人生相談)
-
彼氏に「お前より家族の方が大事」と言われました。 付き合ってもうすぐ1年半になる彼氏がいます。 その
カップル・彼氏・彼女
-
親と彼氏、どっち優先になりますか? わたしは付き合って3ヶ月くらいの彼氏がいます。 彼氏は土日休みの
カップル・彼氏・彼女
-
-
4
彼女よりも家族を優先する彼
片思い・告白
-
5
彼氏が家族思いすぎて悩んでます。 私には付き合って1年ほど経つ同い年(23歳)の彼氏がいます。彼氏は
その他(恋愛相談)
-
6
自分や自分の家族ばかり大切にする彼に疑問が有り、結婚を迷って居ます。 男性、女性問わずご意見頂ければ
片思い・告白
-
7
恋人より家族を優先する彼は普通ですか?
片思い・告白
-
8
彼氏が家族と予定があると、その前に私と約束をしていてもキャンセルしてきます。 1年以上付き合ってい
浮気・不倫(恋愛相談)
-
9
恋人と親の優先順位
デート・キス
-
10
皆さんなら、恋人と両親どっちを取りますか?ぜひご意見を聞かせていただきたい
その他(悩み相談・人生相談)
-
11
ほぼ毎週実家に帰る彼氏にモヤモヤしています。 私達はお互い30代のカップルです。去年から結婚を意識し
カップル・彼氏・彼女
-
12
「私と親とどっちが大切なの?」は禁句ですか?
出会い・合コン
-
13
親に反対されて別れる人っているのかな?
カップル・彼氏・彼女
-
14
相手の親が苦手でお別れし、今、後悔しています。 でも友達には、彼の親が嫌いで別れるなら、その程度の気
その他(結婚)
-
15
連絡をとらないドライな関係、長続きしますか? 私には付き合って数ヶ月の同い年の彼がいるのですが、彼が
カップル・彼氏・彼女
-
16
彼女より自分の家族の方が大切なんやな って伝わる彼氏どう思いますか。 私より家族が大事とも言われた事
カップル・彼氏・彼女
-
17
男性が本気で好きな彼女に会ったら、(ほぼ)毎回性行為をしたいと思うのは普通なのでしょうか?
その他(恋愛相談)
-
18
男の人はやってるとき 彼女がすぐ濡れると嬉しいですか? 濡れすぎやろ!てくらいなんですけど私 大丈夫
カップル・彼氏・彼女
-
19
彼氏が前戯をしてくれない
カップル・彼氏・彼女
-
20
頻繁に帰省する彼氏。 私には5歳年上の27歳の彼氏がいます。 今まで付き合ってきた人でもとても素敵な
カップル・彼氏・彼女
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
恋愛コンサルタントに聞いた!果たして未練に男女の差はあるのか?
恋愛において「フッた」、「フラれた」の経験は、程度の差こそあれ誰にでもあるのではないか。一般的に、男性は引きずりがちで女性は切り替えが早いといわれるが実態はどうだろう。「教えて!goo」にも、「恋愛にお...
-
心理カウンセラーに聞いた!コロナ離婚ならぬ「コロナ別れ」の実態
新型コロナウイルスの感染拡大により緊急事態宣言が発出され、外出自粛生活にストレスを感じた人も多かったのではなかろうか。 期間中「教えて!gooウォッチ」では、「心理カウンセラーに聞いた!外出自粛をしなが...
-
恋の痛手はどうやって癒やす?投稿主の失恋エピソードに反響続々!
誰もが経験のある恋の痛み。「時間が解決する」とはよくいうが、失恋の真っ只中にいると、この苦しみが永遠に続くような気になってしまうもの。「教えて!goo」の「恋を諦めた人いますか?」という質問にさまざまな...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
恋人より家族を大切にする男性...
-
彼女に、親の病気について話す...
-
大学生でつき合っている彼女と...
-
自分や自分の家族ばかり大切に...
-
彼氏が創価学会でした。
-
30歳で家族旅行って普通ですか?
-
「息子に女の気配がない」とい...
-
いとこに告白されたらどう思い...
-
息子の彼女が一人っ子。気にな...
-
彼の家族が嫌いで、結婚を迷っ...
-
とても病弱な女性との結婚につ...
-
娘の結婚 現在26歳、の娘がいま...
-
今の彼氏と2年付き合っています...
-
彼氏に、俺の家族に会ってほし...
-
彼女の姉二人が引きこもりです。
-
死んだほうがいいのかな
-
今の時代、彼の考えは普通なの...
-
離婚して一人の母がいる女の子...
-
結婚相手の親の事(できれば回...
-
結婚が決まっていない相手の実...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
彼氏が創価学会でした。
-
彼女に、親の病気について話す...
-
恋人より家族を大切にする男性...
-
育った環境が違い過ぎる彼氏(2...
-
大学生でつき合っている彼女と...
-
息子に彼女ができないと親とし...
-
自分や自分の家族ばかり大切に...
-
とても病弱な女性との結婚につ...
-
実家が自営業の彼氏について
-
息子の嫁探し
-
治らない病気の人と結婚できま...
-
結婚しようとしている彼の家族...
-
彼氏に、俺の家族に会ってほし...
-
息子の彼女が一人っ子。気にな...
-
彼の家族が嫌いで、結婚を迷っ...
-
家を持ってる男は魅力的?
-
モヤモヤが止まらずここで相談...
-
30歳で家族旅行って普通ですか?
-
今の彼氏と2年付き合っています...
-
結婚前提の彼氏候補に兄弟がひ...
おすすめ情報