
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
その場所が避難場所と行政が指定しているのであれば避難した方が良いです。
指定する場合は二次被害の可能性に於いても考慮しているはずですから、横に川が
有っても被害が出る可能性が小さければ指定されます。
行政指定の避難場所か否かは行政のホームページに載っている事が殆どであるハザード
マップを確認して下さい。
東日本大震災の時に行政指定の避難場所が津波で避難した人達が捲き込まれた事例が
有りますので、見直されているはずです。
No.5
- 回答日時:
避難場所には「一時(いっとき)避難場所」と「広域避難場所」があります。
大災害の場合、広域避難場所が避難拠点になり、物資の配給や役所との連絡などはこの場所で行われます。
なので災害時には「いっとき避難する」場所から、いずれ広域避難場所に移動することが求められています。
質問者様のお近くの大学はどちらの指定を受けているでしょうか?
広域避難場所としての指定を受けているなら、ルートを工夫して避難するか、別の広域避難場所まで移動するのとどちらがリスクが低いかを検討する必要があります。
No.3
- 回答日時:
役人の仕事がダメだから無視してください。
市役所だ、小学校だ・・・駄目ですね。
ワンパターンです。
知り合いも市役所が指定されてますが止めさせました。
遠くて無理だからです。
すぐそばにバス会社のビルがあるので、そこに避難するように
勧めると、最近、目の前に高層マンションが建つというので、
そこでいいと教えました。
何故か役所はバカの一つ覚えで公共施設を指定します。
調べもしないでいい加減に決めているんです。
近所を散歩して、早く容易く安全に行ける場所を自分で見つけて
ください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
事前通告は有ったんですよね?...
-
2025 7月になにか起きますかね...
-
日本はこれから台湾有事が起こ...
-
非常口を通常口として使用して...
-
今サイゼリヤに行ってて食事を...
-
you must reproach quickly あ...
-
万博会場にまともな避雷設備を...
-
地震が起きた際自分の家の場合...
-
阿蘇山噴火した際、阿蘇火山博...
-
原発事故の避難について
-
バルサンを炊くときの注意
-
現代でも災害時に女子供を優先...
-
小さな子供がいるシングルマザ...
-
地震の避難呼び掛けのNHKアナに...
-
ビル管の疑問です。 特定建築...
-
物を屋内に退避させることを表...
-
不謹慎なのかも?・・・と悩み...
-
地震で行方不明
-
先輩の偏見
-
被災者に差し上げたい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
事前通告は有ったんですよね?...
-
2025 7月になにか起きますかね...
-
万博会場にまともな避雷設備を...
-
非常口を通常口として使用して...
-
日本はこれから台湾有事が起こ...
-
物を屋内に退避させることを表...
-
原発事故の避難について
-
今サイゼリヤに行ってて食事を...
-
バルサンを炊くときの注意
-
先輩の偏見
-
ビル管の疑問です。 特定建築...
-
被災者に差し上げたい
-
沿岸部川沿いにお住まいの方に...
-
小さな子供がいるシングルマザ...
-
現代でも災害時に女子供を優先...
-
ウクライナの一般市民たち、避...
-
地震で行方不明
-
地震が起きた際自分の家の場合...
-
阿蘇山噴火した際、阿蘇火山博...
-
不謹慎なのかも?・・・と悩み...
おすすめ情報