

No.5ベストアンサー
- 回答日時:
しかも夏の暑さは半端じゃないですよ。
夏は本当に実家にいて『こんなところよくこんなに人が住んでるよな』と思っていました。
今は田舎の方で本当に涼しくて水もうまいし空気もうまいそういうとこに住んでいます。
埼玉県は最悪ですよ千葉も神奈川も似たようなもんですが東京はもう論外あんな所住んでいる人の気がしれません。
まぁ俺は東京生まれですけどね。
学生の頃は渋谷まで通学していたけど絶対に一生こんな所には住みたくないもっと大人になったら住みやすいところに移住しよう、そう思ってましたよ。
東京千葉埼玉神奈川、とりあえず関東でこんなとこに住む理由は何もありません。
この回答へのお礼
お礼日時:2024/08/11 22:21
熊谷市にしばらくいましたが、暑かった、、
京都、山梨も暑かったけど熊谷市暑かった記憶しかないです
東京は人多すぎです
花火大会も祭りも人が密着してきますからね
通勤快速だけで体力つかうし
南関東に人が集まり過ぎる
東京神奈川埼玉千葉合わせた人口、
日本の四割近いので

No.3
- 回答日時:
東京に近い方は埼玉は昔から田んぼが多いですからね。
そういうところを埋め立てて家を作ってますから結構柔らかいです。
だから地震なんか揺れが大きいんじゃないですか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
東京メトロ 大阪市交通局 大阪...
-
運賃について
-
名古屋~鳥羽(三重県)の移動につ...
-
営団地下鉄 大阪メトロ 東京都...
-
近江今津から障害者割乗車券の購入
-
電車の空調が効きすぎると高齢...
-
電車について質問です。全く詳...
-
国鉄(JNR)からJRに分割民営化し...
-
北海道のJR花咲線(根室本線の釧...
-
空想ですが、近鉄の京都市営地...
-
鉄道の運転士は大体駅員や車掌...
-
営団地下鉄 大阪メトロ 東京都...
-
東京メトロ 大阪市交通局 大阪...
-
JR東日本の新型気動車GV-E220、
-
行政事務の公務員は高卒でもな...
-
埼玉県と群馬県のJR八高線ですが、
-
鹿児島本線福岡区間以外で、通...
-
【鉄道の電線】1本の電線に交...
-
謎の女の子
-
京成線
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報