dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今月末から始まる高速道路1000円均一について教えてください。

例えば深夜割引も利用して金曜夜中(土曜早朝)に移動する場合、
料金はどの様になるのでしょうか。

【走行例】
名神西宮を金曜20:00に出発して、東名東京に土曜00:30に到着
(西宮 -> [名神] -> 小牧 -> [東名] -> 東京)

東名高速:東京IC~厚木ICと、名神高速道路:大津IC~西宮ICは、
大都市圏で1000円割引対象外なのは知っているのですが、
この区間(大津IC~西宮ICと東京IC~厚木IC)は、3割引なのか
深夜割引が適用されて5割引なのかが分かりません。

いったい上記の走行例の場合いくらになるのでしょうか?
西宮~大津:3割引?or 深夜5割引??
大津~厚木:1000円
厚木~東京:3割引?or 深夜5割引??

A 回答 (1件)

詳しい要項は分からないので推測ですが、各割引は利用者にとって一番オトクになる割引が適用されます。


この場合は、出口IC通過が土曜日のため例の休日1000円割引が適用されます。
ということは、出口ICが基準となるので、この場合は深夜割引の条件を満たしているので大都市圏部分は深夜割引が適用されると思います。
(西宮INが日曜20時なら3割引だと思います)
ですので、
西宮~大津:1050円
大津~厚木:1000円
厚木~東京:500円(通常の深夜割引の650円からターミナルチャージ分150円を引いた額)

合計で2550円になると思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!