重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

3年前にすごく仲良し!というわけでもない友達(今は繋がり全く無し )からゲームのキャラクターのカードなどを10枚以上(もしかしたら20枚を超える)も貰いました。
私はイラスト等を描いたり見たりするのが好きで、グッズの収集はあまり興味がありません。
なので、この大量に貰ったグッズをすごく持て余しています。
好きだけどグッズが欲しいと思うほど好きなキャラクターでもないし飾る場所もないしで困ってます。

1回ネットで売ってしまおうかとも思ったのですが、人から貰ったものを売るのはよろしくないだろうとなり、どう扱えばいいか分からないです。
自分で入手したものだったら容赦なく売り飛ばしていたのですが…。

人から貰った物を持て余している場合どうするべきなのでしょうか。

A 回答 (3件)

貰ったものに関わらず不要になったら手放すのが普通



迷わず売る
    • good
    • 0

今はあなたが所有者です。



煮るなり焼くなり自由にして良いのです。

それについてあれこれ言われたら、「いっぱい使わしてもらったよ、ありがとう。」と言えば良いです。
    • good
    • 0

今繋がりがないなら


売っても捨ててもご自由に

今もお付き合いがあるなら
何かの時に
そう言えば昔あげたよね
とかなったらちょっと気まずいです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!