重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

彼氏がどんなに優しくて、性格が良くても
ギャンブル依存症だったら
どうしますか?

質問者からの補足コメント

  • 皆様の回答ありがとうございました!!!!

      補足日時:2024/08/16 13:32

A 回答 (22件中11~20件)

ギャンブル依存症である時点で性格が悪いと思うので、質問の前提が変。

    • good
    • 1

酒、ギャンブル、女性関係の管理が雑な男は、碌でもないのが大半。

欲求に直ぐ負けるので、関わらない方がいいです。
    • good
    • 1

その様な彼にストレスを与えずにギャンブル依存の性格を失くして貰うには


どの様にすれば良いのか…?
何のギャンブルかは知りませんが、それが何であれ共通してる事は多分そのギャンブルで彼は過去に大勝ちしたりしてたのでしょう…。依存症になる人のきっかけは皆同じですね…。
その様な人は、毎回、あの大勝ちした時の快感をもう一度…と思ってます。
負けてても金がある限りは今度こそ…と思いながら、最悪持ち金は勿論の事、資金なくなると、次はサラ金で資金を作りますね…大勝ちする事を夢見てるのでサラ金に手を出す事には殆ど後ろめたさは感じてません…んなもの勝てばすぐ返せるさ…と、最初は少額ですが、サラ金はたやすく借りれるせいもあり、借りる総額は大きくなる一方です…。その内一社ではなく結果的に何社も借り自転車操業で返済する事になります…まぁ、それが出来てる内はまだ良いのですが、大抵、必ずと言って良いほど返済に行き詰まります……で、次に来るのが自己破産か債務整理です…で、上手く行って借金は無くなりますが、そうなると当然、ブラックリストに載る事になり、ローンでの買い物は一切不可能になります…勿論、クレカは審査落ちで作れません…。つまり底辺生活になります…

まぁ、ギャンブル依存症の人間の行く末は大抵は上記が定番ですね…
只…依存症の人かアホでマヌケで馬鹿で愚の骨頂なのは、その様になっても
相変わらず、凝りもせずにギャンブルしてる事ですね…。
死ななきゃ治らないのかも知れませんね…ww,

余分なつまらぬ事長々書きましたが
回答は、貴方の仕方次第だと思います…。
一番良いのは彼自らもう止めよう…と思う事なのでしょうが、自分に甘い彼は例えそう思っても結局は何もならないでしょう…間違いなく。
優しい彼と別れる羽目になりたくないのならば、彼のその甘さを打ち砕く様なプレッシャーを与えるべきですね…私とギャンブルとどちらを取るの…!
などなどもっと強く出た方が良いです。まぁ、面倒なら見限ってしまうのも良いとも思います…。
    • good
    • 0

周りに数人居たけど、ギャンブル依存症さダメダメですね。


稼ぎよくても金は貯まらない常に金欠
性格良いとか優しいとか無意味
    • good
    • 1

別れますね。


ギャンブル依存ならギャンブル好きと違って、ギャンブルが原因でトラブルを起こしているということですから。
    • good
    • 1

破産して無一文になるだけならまだマシなほうで、ほとんどの場合はエスカレートして借金を何社も重ね、貴方の貯金も全部吸い取られてしまいます。

どうもこうもなく貧乏神からは逃げるの一手でしょう。
    • good
    • 1

まぁ、私自身、ギャンブル依存症と診断はされていないものの、ギャンブルは大好きです。


子どもの頃から、ゲームセンターに入り浸り、高校生の頃は、地方から、200kmぐらいJRの電車に乗り、都内の雀球屋に遊びに行ったりし、もちろん元を取っていました。
成人してからは、FXで、ナンピンのし過ぎ、2,000万円をロスカット、一瞬にして、失いました。
ショックで立ち上がれませんでしたが、そこは依存症?、退場せずに、また続けてしまいました。
数年後、その損失のリベンジはもちろん、FXの利益だけで、世田谷の駅徒歩3分の場所に、投資用の新築鉄筋の戸建てを一括払いで、建てました。

ギャンブル依存症でも、大切なのは、その負け・損失から何を学ぶかが、何を学べるかが、重要です。常に負けっぱなしで終わる、ギャンブル依存症の人なら、何も学んでいない、単なる〇〇に近い方かもしれません。ですから、DVなどと一緒で、絶体に幸せにはなれません。そんな男に近づく女性は、単に「男を見る目がない.〇〇な女」の一言です。

だいたい、優しくて、性格の良い男なんて、どこにでも、山ほどいます。その反面、ギャンブル依存症の男は、滅多にいません。ただし、希少価値は、全く有りません。
大切なのは、「男を見る目を養うこと、男を見極めること」です。
    • good
    • 1

誰しも ギャンブルだけでなく○○依存とか、あると思います。


浪費過ぎるギャンブルはいただけませんが、ある程度は注意しつつ様子見かな!
    • good
    • 2

ギャンブルはやめるように頼みます。


本当に優しくて性格が良ければ、やめるはずです。
やめれなかったら、別れます。
    • good
    • 1

私は、70代女性で、今まで多くの人を見てきましたが、



性格がどんなに良くても、ギャンブル依存はダメですね。

友達としてお付き合いするのは良いかも知れませんが

(友達としてなら、貴女の人生に悪影響はそれほどない)

くれぐれも、結婚なんと云うことは無いように。

そんなギャンブル依存症の男性と結婚などしたら、

貴女のご両親が、大事な娘の人生の心配をして

ご両親が苦しまれますよ。



そもそも、、性格が良い、、、とは、どう云うことですか?

性格の良い人は、ギャンブルにはハマりませんが、、、。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A