
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
NO3です。
> Edgeです。たんに、パソコン画面上に二つ以上、複数の窓が開けるようにしたいのです。
「窓」とお書きのものは、「ウインドウ」のことだと思うので、NO3の回答に書いたうちの(2)のほうで、
「Ctrl N で新規にウィンドウが開くので、そこで目的ページを開く」
でできます。
もしかして、ウインドウの配置の仕方が分からないのですかね?
Edgeのウィンドウを選択した状態で、Windowsキー(キーボード最下段の、左ALTキーの左の 田 のようなキー)を押しながら、矢印キーの ← か → で、画面の左右半分サイズになります。
全画面表示にするのは、WIndowsキーを押しながら ↑ です。
ショートカットキーに頼らず、自分でウィンドウのサイズを調整すれば、3つ以上も可能です。「Windows ウインドウサイズ変更」で検索。
PCの場合は1つのモニター画面に、複数のウインドウを同時に表示するのがごく普通です。上に書いたのは左右分割の例ですが、一部を重ねるのもごく普通です。
No.6
- 回答日時:
一つ画面を開きますよね、画面枠の色が付いている上部分をドラッグして左右どちらかの端まで持っていってそこでボタンを放す
もう一つの画面も開いて同じようにさっきと反対側へ持っていってボタンを放す
No.4
- 回答日時:
> 複数の画面を表示する方法がわかりません。
Windows11です。ブラウザ(閲覧ソフト)は何ですか。
ブラウザ(閲覧ソフト)は、たぶん、Google Chromeと、Microsoft Edgeのどちらかと思いますが、世界シェア約7割のGoogle Chromeで回答します。
Google Chromeの画面一番上の「タブ(Yahoo!を開いている画面のタブ)」の横の「+」をクリックすると、複数画面の新しいで画面が出ますから、その新しい画面でネットを開きましょう。
新しいで画面が3つ4つと必要なら、画面一番上の「タブ」の「+」をクリックすると、次々と新しい画面が開きます。
↑ 注:おそらく、Microsoft Edgeも似たような操作になると思います。
画面の切換えは、必要な画面の「タブ」をクリックすると切り替わります。
画面を引き離すなら、必要な画面の「タブ」をマウスで引っ張ると、離れます。
くっつける時は、離れた画面の「タブ」をマウスで引っ張って、元画面のタブで離す(落とす)と、元に戻ります。
いらない画面は、「タブ」の中の「✖」をクリックすると消えます。
---
下記は、ブラウザ(閲覧ソフト)の一覧と、世界と国内のシェアです。
Google Chromeのシェアは、世界と国内とも約65%
Microsoft Edgeのシェアは、世界は約13%、国内は約21%
https://freesoft-100.com/pasokon/browser.html
私は、Windows11へ、Google Chromeと、Microsoft Edgeの両方を入れていますが、既定のブラウザ(優先ブラウザ)の設定は、Google Chromeににしています。
Microsoft Edgeは、ほとんど使いませんが、画面の比較や、不具合を感じる時などにテスト用に開くだけです。
だから、ブックマーク(Microsoft Edgeでは、お気に入りという)は、Google Chromeだけを更新。
また、毎日の電源投入直後は、Google Chromeと、Microsoft Edgeの両方の最新アップデートの確認・インストールをします。
No.3
- 回答日時:
ブラウザ操作のことですよね?
新しいサイトを表示する際に、
(1) 同じウインドウで別のタブを作ってそこに表示する(普通はこっち)
(2) 新規でウィンドウを作ってそこに表示する
の2つが選択できます。操作はブラウザによって異なる。
Edgeだとすると、
(1) をしたいなら、Ctrl T で新規にタブが出るので、そこで目的ページを開く
(2) をしたいなら、Ctrl N で新規にウィンドウが開くので、そこで目的ページを開く
画面の右半分にYahooを、左半分にGoogleを表示したいという事なら、
(2)のパターンで、それぞれウィンドウをわけて、ウィンドウの配置で並べます。
No.2
- 回答日時:
ブラウザの窓を2個以上開くって事?
なら使用ブラウザ書かないと多分やり方はそれぞれ別だと思うのだけど…基本は同じかもねぇ?
Google Chrome以外操作したこと無いから分からない
因みにGoogleは適当にタブをクリックしたまま全然別の場所持ってけば勝手に切り離されて
ブラウザ同士重ねれば勝手にくっつくよ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
デスクトップの画面を元に戻し...
-
画面ロック中にプログラム実行...
-
画面が上に戻る(;´Д`A ```
-
TVとPCをHDMIでつなげたらPCの...
-
アクセスでの画面表示は拡大で...
-
スマホスクリーンショッについて
-
ノートPCの「アップデートナビ...
-
IMEツールバーを常に最前面に表...
-
インターネット画面を開きなが...
-
パソコン マルチスクリーン 3画...
-
パソコンの画面上に捺印したい...
-
デスクトップの背景に白い四角...
-
待機画面の設定方法
-
ポップアップ?するウインドウ...
-
NECノートパソコンXPで画...
-
Windows10でセーフモードが出来...
-
PCを立ち上げるとChecking NVRAM..
-
マルチモニタ 4画面
-
デスクトップ画面を購入時に戻...
-
勤続年数の平均を求めたい時の関数
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
デスクトップの画面を元に戻し...
-
画面ロック中にプログラム実行...
-
TVとPCをHDMIでつなげたらPCの...
-
スマホスクリーンショッについて
-
画面が上に戻る(;´Д`A ```
-
ポップアップ?するウインドウ...
-
アクセスでの画面表示は拡大で...
-
デスクトップの背景に白い四角...
-
ノートPCの「アップデートナビ...
-
パソコン マルチスクリーン 3画...
-
パソコンのメニュー画面の右半...
-
画面に見えない部分もハードコ...
-
パレットタイトルって何ですか?
-
画面の表示:ディスプレイが中...
-
Ctrl + h のショートカットキー...
-
インターネット画面を開きなが...
-
モニターの背景が急に白くなる。
-
Alt+TAbの画面が消えない
-
時間がたつと勝手にログオフ?...
-
画面が突然切り替わる・・・
おすすめ情報