
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
> もし知恵袋のような質問サイトに低評価のような評価があったら、「しょうもな」「意味あります?」的な回答は良いねより低評価の方が多くなるでしょうか?
「しょうもな」を『良くない!』と評価する人は低評価するかもしれないけど・・・
元が「しょうもな」って思わせる質問なのだとしたら・・・
「こんな質問でも しょうもな はダメだろ」と低評価する人は多くは無いんじゃないかな。
「まぁ、言われちゃうよね」とスルーされちゃうと思う。
No.3
- 回答日時:
「しょうもな」に良い評価がつくのは、
たとえば質問がわざわざ聞くようなことでもないことだからとか。
口が悪かろうとも、それを指摘するコメントがあれば「同感だ」という意味で「参考になった」と評価してるのでしょう。
ココのgoodも同じように使われているのを目にします。
要は「共感した」という意味で使われています。
低評価がないから、という認識とも共通しますね。
SNSで悲しい心境の投稿を目にして「いいね」をするのも、「悲しいことがあって良いね」って意味じゃなく、「共感した」からですよね。
用意されている評価方法を柔軟に解釈して利用しているケースはよくあります。
No.2
- 回答日時:
あなたにとっての正解というのは、「自分に都合のいい答え」ではないでしょうか?
つまり、世間一般には実現できない、社会的または道徳的に間違っているものを正解として求めているからでしょう。
正直、他人に共感を求めるような質問は批判や糾弾されても文句は言えません自分の価値観がおかしいと言われるのであれば、それは認めないといけません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「高評価」と「好評価」の違い
-
メルカリの 受け取り評価
-
知恵袋のカテゴリマスターが嫌...
-
400字程度のレポートを誤って53...
-
高評価つきやすい人とつきにく...
-
ジモティー
-
ネットショッピングの信頼性
-
評価と批評違い教えてください ...
-
仕返しの評価をされました。
-
Amazon プライムビデオにおける...
-
@a.email.ne.jp ですが、届き...
-
音楽の鑑賞文
-
フリマアプリで普通評価を付け...
-
C言語におけるif文の評価順
-
「評価する」「評価しない」と...
-
この動画(DIY冷蔵庫)は本当でし...
-
英語で、頭にinがつくと否定語...
-
なかなかウーバーイーツで評価...
-
個人評価だけで月給4万違う会社...
-
SQLserverの評価版のダウンロー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「高評価」と「好評価」の違い
-
音楽の鑑賞文
-
現在、乃木希典は、一般的に、...
-
400字程度のレポートを誤って53...
-
高評価つきやすい人とつきにく...
-
知恵袋のカテゴリマスターが嫌...
-
メルカリの 受け取り評価
-
Amazon プライムビデオにおける...
-
ネットショッピングの信頼性
-
ジモティー
-
評価と批評違い教えてください ...
-
C言語におけるif文の評価順
-
Uber Eatsを頼んで置き配で受け...
-
仕返しの評価をされました。
-
世界一貧しい大統領は本当に大...
-
職場で「こいつ、意外と根性あ...
-
ドクターストップのかかってい...
-
フリマアプリで普通評価を付け...
-
@a.email.ne.jp ですが、届き...
-
個人評価だけで月給4万違う会社...
おすすめ情報
もしその「参考になる」が多い投稿が正しい回答なのであれば、同じ投稿でもヤフーコメントでは低評価が多くなるのはどう説明してくれるのでしょうか?
じゃあなぜ同じ「しょうもな」的な投稿でも、YouTubeやヤフーのコメントでは低評価がつくのに、こう言う知恵袋のような質問サイトでは良いねのような評価が多くなるのでしょうか?
低評価がない代わりにいいねを押している感じでしょうか?
もし知恵袋のような質問サイトに低評価のような評価があったら、「しょうもな」「意味あります?」的な回答は良いねより低評価の方が多くなるでしょうか?