
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
出来ていないです、こちらの動画の手順でアプリの一覧が出ますのでアンインストールしてください
あと野良アプリのインストールはウイルス感染のリスクが高く、特にTorは不特定多数の人がアクセスしてくるのと、
違法ファイルのアップロードをインストールした人のパソコンからしてしまう可能性が高いので、
確実にアンインストールしておくことをお勧めします。
余談ですが、
基本的にアプリは野良アプリではなく、
正規のストアからのインストールが推奨です。
前述のウイルス感染や情報抜取りのリスク以外にもパソコンが不調になる、動作が遅くなるなどの問題が起きる場合もありますので。
参考になれば
No.1
- 回答日時:
デスクトップに置いてあるアイコンって大抵の場合ショートカットじゃないですか?
もし、そうならそれはアンインストールできてないです。
インストールする際にインストーラのようなものでインストールした場合、大体アンインストーラも付いてます。
アンインストーラを使ってアンインストールしてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Geek Uninstaller と Revo Unin...
-
「Youtube Downloader」インス...
-
「JUSTSYSTEMアプリケーション...
-
不具合、Win10でWinShotを使わ...
-
百度杀毒というソフトが常駐し...
-
アプリケーションエラー0xc0000...
-
アプリケーションの削除で削除...
-
Photoshop Elements 2.0がアン...
-
勘定奉行ソフトについて
-
解凍後の.zipファイルは消して...
-
CドライブのAPSETUPフォルダは...
-
エクセルのVBAでクリップボード...
-
.svn-baseというファイルが消え...
-
エクセルファイルをショートカ...
-
圧縮する時のアイコンを変える...
-
保存したcsvがエクセルにな...
-
DllRegisterSeverエントリポイ...
-
CドライブをHDDにコピーしたら...
-
XLMファイルをメモ帳で開く...
-
先日ぬきたし2を購入したのです...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Geek Uninstaller と Revo Unin...
-
HL-DT-ST DVDRAM GH24NS50 のド...
-
不具合、Win10でWinShotを使わ...
-
「JUSTSYSTEMアプリケーション...
-
勘定奉行ソフトについて
-
アンインストールする前にファ...
-
FileZilla FTP Client について
-
アプリケーションエラー0xc0000...
-
winzipという圧縮ソフトをアン...
-
DWGTrueViewを完全クリーンに削...
-
InstantBurnが削除できない
-
マイドキュメントに記憶にない...
-
体験版ソフトの残存データ完全...
-
「Youtube Downloader」インス...
-
Premiere Pro と TMPGEnc どち...
-
Tor Browserアンインストールに...
-
マンガミーヤの動作が停止する問題
-
体験版ソフトの完全消去について
-
『(null)は有効な Win32 アプリ...
-
百度杀毒というソフトが常駐し...
おすすめ情報
アンインストーラーとやらはどこにありますか?
インストールは公式サイトからダウンロードを押してファイルがダウンロードされました。そのファイルを開いたらダウンロードされました。