
Wi-Fiの接続が頻繁に不安定になり困っています。
通話をする時は確実にWi-Fiが不安定になります。
Wi-Fiのマークは問題なく、家のWi-Fiに接続されたまま通話ができなくなります。
この場合通話をした携帯だけでなく、家にあるすべての端末が接続不安定になります。
5分ほどすると接続ができるようになるのですがとてもストレスで困っています。
モデムはUNIのランプが10秒に一度は点滅しているようで、ケーブルを新品に変えたのですが変化はありません。
有識者の方、教えてくださると助かります。
機種
モデム? ntt GE-ONU
ルーター buffalo WSR-5400AX6s
中継機 buffalo WSR-1500AX 2L
※ルーターと中継機は有線接続していて中継機の電源を落としていても上記の問題が発生します。
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
Wi-Fiと携帯電話の電波は無関係です。
携帯電話で通話をするとWi-Fiが不安定になるとのことですが、家中のWi-Fi接続端末(スマートフォン、パソコン、タブレット等々)が一斉にWi-Fi接続でのインターネット利用が不安定になる・・・ということでしょうか?
具体的な問題状況がわかりませんため何とも。
ちなみに「調べてみた結果、」とありますが、具体的にどのようなことを調べられましたか?
また、Wi-Fiルーターと中継器の出力を落としている理由は何でしょう?
加えて、中継器の設置場所はどのようにして決められましたでしょうか?
その辺が明らかになりますと何か原因として考えられることがわかるかもしれません。
なお、光ケーブルを収容する終端装置(ONU)のランプの点灯状態の意味はご自身で終端装置の説明書を参照してご確認ください。それが正常状態なのか異常状態なかの判別が出来ます。
参考まで。
No.5
- 回答日時:
単に無線LAN(Wi-Fi)ルータそのものが故障しているという状況なのでは・・・?
製品自体は3年前に発売された機種みたいですが、質問者さんはいつ頃から使い始めたのでしょう?
・BUFFALO:WSR-5400AX6S
https://www.buffalo.jp/product/detail/wsr-5400ax …
No.4
- 回答日時:
原因を調査する際は、自分に近いところから切り分けるといいですよ
まず最初に確認すべきは、通話している携帯電話そのもの、ですね
家以外のWi-Fi環境で通話するとどうなるのか、確認すると良いと思います
問題ないのであれば、次に家の環境を確認していく感じですね
別の携帯で通話テストしたり、ルーターをファームアップしたり、
ONUのテストをしてもらったり、やれることは結構あると思います
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Bluetoothの中継器ってあるので...
-
Wi-Fiの親機と中継機をLANケー...
-
buffaloの中継器を使いたいので...
-
リチャージWiFiでプリンターをW...
-
現在、当方Wi-Fi環境でルーター...
-
Wifi 中継器の初期設定教えて下...
-
電話機と中継機の接続ができない
-
メールにもproxyってありますか?
-
無線親機(WZR-600DHP)を中継...
-
WiFi中継機を用いて接続台数を...
-
AOSS搭載機とWPS搭載機の接続に...
-
WIFI ルーターをJCOMのKCM3101...
-
Bluetoothの中継器について教え...
-
ネットワークアダプターのドラ...
-
自動火災報知設備のR型受信機等...
-
atermwh862a/oはWG1200HP3とい...
-
NTTの無線LANカードと他...
-
NTTのRS-500MIというホームゲー...
-
有線LANがつながらない!H...
-
イーサネットコンバータ(セッ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Bluetoothの中継器ってあるので...
-
現在、当方Wi-Fi環境でルーター...
-
リチャージWiFiでプリンターをW...
-
Wi-Fiの親機と中継機をLANケー...
-
家が2つ。敷地内でのインター...
-
buffaloの中継器を使いたいので...
-
無線親機(WZR-600DHP)を中継...
-
ミニネク光について
-
PS4をNATタイプ2にしたい
-
WiFi中継機を用いて接続台数を...
-
SSIDが検出されない
-
ルーターの活用について
-
戸建て:1F, 2Fそれぞれ無線LAN...
-
【wi-fi】buffaloの親機にNECの...
-
無線ルーターでテザリングの方...
-
メーカーが違うルーターの、親...
-
中継器でのネット回線が安定し...
-
無線LAN中継器と 無線LANイーサ...
-
無線LANの中継ポイントは他社製...
-
AOSS搭載機とWPS搭載機の接続に...
おすすめ情報
回答ありがとうございます。しかし電子レンジを使用していない時間でも頻繁に起こりますので原因とは違うかなと、考えております、、
ご回答ありがとうございます!
ですが中継機の電源を落としている時でも発生しています。。
ご回答ありがとうございます!
しかしbuffalo-A(5G)を使用しております。
ご回答ありがとうございます!
調べてみた結果、現在使用中のiPhone14だけが通話をすることでWi-Fiを不安定しているみたいでした。
他のWi-Fiにつなぐことはまだできていませんが、携帯側の問題なのでしょうか。
ちなみにモデムは3年前、ルーターは一年前、中継機は一ヶ月前に購入しています。
ルーターと中継機は出力を50%にしています。