重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

私が短期なのでしょうか?
3交代の看護師をしています。昨日は朝から夕方まで仕事をして疲れてるので帰って寝て朝に起き、今日は夜勤入りのため14時には寝て日が変わる前に出勤。準夜という勤務の時には、夜中に帰宅なので、妹と同じ部屋ということもあり静かに部屋に入り、ドライヤーやパックなど必要な物を持って洗面所へ降りる。起こしては申し訳ないからです。しかし、妹は平気で朝にドライヤーをかける、電気は全開。兄や父母、祖父母も夜勤前寝ていると起こしてくる。執拗に「夜勤か?準夜か?深夜か?」シフト送ってますよね?といつもキレそうです。兄は笑いながら馬鹿にするように聞いてきます、何度も。給料高いじゃん、平日休みいいじゃんと言われます。夜勤やらなきゃ底辺な給料だし、平日休みといっても夜勤入り休みも含まれているせいで休めない。友人や彼氏とも予定立てれず。彼氏とのデートもお互に夜勤明けにラーメンすすりにいく、くらい。父に決められた道とはいえ、最終的に承諾して自分で選んだ仕事です。仕事への文句はありません。しかし、家族があまりに酷すぎます。家を出ることさえも許されず(今、家を出たら縁を切ると言われました。)。私が短期なんですか?

A 回答 (4件)

私はNO1さんの回答に大賛成です、貴女には家を出て独立する権利が無いのですか?家族と言えども個人の自由を拘束する事は出来ません、縁切りが怖いのですか何故縁切りに為るのかが不明ですが、私は貴方の独立を支持したいです。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

少しずつ出る準備をしようと思います。このままだと全てどうでも良くなりそうです

お礼日時:2024/08/21 17:25

成人ナースさん


私なら家出て自立します。
貴女に保護者は要りません
    • good
    • 0

みんな自分勝手なだけと思います

    • good
    • 1

おいくつの方でしょうか。


家を出たら縁を切ると言ってる理由は聞きましたか?
短気とかではなく、
そこがそもそもわたしからしたら謎です。
ちなみに家族はあなたにとって大事なのですか?
縁を切られたら困りますか?
自分の人生ですよ?

私なら縁を切って、親のことは無視して、
家を出ますね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

22になります。小さい頃からの植え付けられてきたせいでしょうか。父が王、逆らえない、怖い存在。私が家を出れば母と妹はどこに愚痴を吐けばいいのか、飼い猫と会えなくなるのか、など色々考えてしまいます。

お礼日時:2024/08/21 17:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!