重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

質問消したいんだけどどうしたらいいの?

A 回答 (7件)

スマホの教えて!gooアプリ使ってますか?


スマホだったら、マイページで「質問履歴」を見る。
消したい質問の右上に3つ並んだ点「・・・」があるので、それをクリックしてください。
質問を取り消しますか?と聞いてくるので、はいを押してください。
消せます。
    • good
    • 0

消せません。


スマホに限っては、回答が無い場合には1日に1回のみ消せます。

「一度発言した事は無い事には出来ないよ」と言うこのシステムは気に入っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうみたいですね。キツい言葉で責められるとしんどいです。

お礼日時:2024/08/22 21:40

マイページで「質問履歴」を見る。



消したい質問の右上に3つ並んだ点「・・・」があるので、それをクリックしてください。
質問を取り消しますか?と聞いてくるので、はいを押してください。
    • good
    • 0

質問内容によっては、会員が運営事務局へ理由説明の連絡をすると取消をすることもあります。



会員からの質問の取消の方法は、下記の二つの方法しか出来ません。

● 回答が1件も投稿されていないなら、その質問の取消が出来ます。

● 回答が付いているならば、1ヶ月内に1件に限り、回答が投稿されている場合であっても、スマートフォン用「教えて!gooアプリ」からの操作で、質問の取り消しが出来ます。
複数の質問を取り消すならば、次の1ヶ月後まで待って質問1件を取消、また、1か月後まで待つて質問1件を取消と、1か月ごとの繰り返しとなります。

具体的な取消方法
https://help.goo.ne.jp/help/article/2659/

-----

なお、回答の取消も会員からは出来ません。
回答内容によっては、会員が運営事務局へ理由説明の連絡をすると取消をすることもあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧にありがとうございます。
非常にわかりやすい説明で助かります。
中々、難しいんですね。ベストアンサー選べば、それ以上の回答はできないようなのでやってみます。

ベストアンサーではないですけど

お礼日時:2024/08/22 18:31

>どうするの?



他の方が言ってる事に変わった様ですね
5件ほど回答付いたら終わりにすれば?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

結構キツいこと言われて、しんどくなってきたので…

お礼日時:2024/08/22 18:15

回答付くと、基本、消せない教えてgooです。



投稿には責任持ってという意味で、気に入ってます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

消せないんですね。ありがとうございました。

お礼日時:2024/08/22 18:14

あなたのIDで削除できますか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうするの?

お礼日時:2024/08/22 17:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!