重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

人の本来の生きる目的は安定した収入を得ている生活するものですできるか

A 回答 (7件)

人に限らず、生物は全て、子供を作ることが本来の目的として生きています。


あとは付け足しです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2024/08/23 22:33

刻々と変わりゆく


新しい未来、世界を
見ることじゃないの
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2024/08/23 22:33

お金がないと暮らしが厳しくなるので安定した収入は必要に


なると思いますが、生きる目的とは違うような気もします。
50年以上生きてきて目的を聞かれるといい答えがでてきま
せん。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2024/08/23 22:33

人の生きる理由とか目的なんて人によるんじゃない?



それを探すのもまた生きる理由になるだろうし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2024/08/23 22:33

子孫を残す事だと思いますけど。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2024/08/23 22:33

ガンバレガンバレ超ガンバレ!!( ・`ω・´)

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2024/08/23 22:33

人の目的とは幸せに生き、納得して死ぬ事です

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2024/08/23 22:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!