
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
今の予測では台風が九州に上陸すると四国・近畿地方と列島を縦断する構えですが、一般的には台風が陸上を通るとガタっと勢力を落とします。
台風のエネルギー源は海水で、海水温度が27度以上で上昇気流が発生し台風が強くなります。台風は上陸すると上昇気流が見込めなくなりますので、急激にその勢力を弱めます。
もし台風が九州・四国・近畿・中部・東北のルートを通った場合、近畿にたどり着くころにはうんと減衰し、中部地方に至るころには熱帯低気圧になってるでしょう。台風は弱まっても雨や風には注意が必要ですが。
No.7
- 回答日時:
コースが変わると勢力も変わる。
仮に、確率の高い数種類の可能性を説明したところで、一般人にしてみれば「そんなんじゃわからん」って言うだけだし。
偏西風に乗ってしまえばはっきりします。それでも、関東まで2日くらいは余裕あるでしょ。
No.3
- 回答日時:
天気予報で言わないのは言えないからです。
確率で言えば風は弱くなると思いますが、推測でそのようなことを言って、弱くならずに被害が大きく出たら大問題ですし、仮に勢力が弱くなっても一時的な突風とかは十分ありえます。
個人的には、東海より西では風よりも雨の影響の方が大きいと思いますが。
でも計画運休はあるでしょうし、まあ、台風が来ると思ってた方がいいです。(東北は台風に慣れていないので勢力のわりに被害が大きかったりしますよね。)
No.2
- 回答日時:
上陸すると、海水を巻き上げることができませんから、勢力は相当弱まります。
ただし、強風は吹くわけですから、様々なものが飛ばされる可能性があります。
これが怖いですね。
ビルの看板落下とか、ビニールハウスが倒壊とか・・・。
人も普通に立っていられないかもしれません。
できるだけ室内で、ガラス窓などから離れていた方が良いと思います。
停電が起こることもありますから、非常用の照明などの用意も必要でしょう。
No.1
- 回答日時:
夏台風は、まったく予想できませんよ。
気象庁も過去の台風の履歴を書いてるだけです。もしかすると、今日の気温から〜もっと西へ走るかもですし、南へ引き返すかもしれません。
それが夏台風の性格ですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
なんで台風って、大体夜に来る...
-
高校生です。 皆様は台風直撃の...
-
なぜ台風は夜中に通過するのか...
-
首都高の通行止めに詳しい方、...
-
台風の日でもデリバリーしてく...
-
気圧と不調
-
台風10号の進み方どうなってんの?
-
ネット民が言うこれらは全て事...
-
台風10号の進行速度はややゆっ...
-
台風って来る大体何日前からわ...
-
台風
-
皆さん台風大丈夫ですか?
-
彼氏へのLINE
-
台風などの災害で公共機関が運...
-
今回の台風10号で困ること
-
嫌いな人や苦手な人に話しかけ...
-
一週間天気予報ってどのくらい ...
-
風速のKTという記号は、なんで...
-
地上波テレビの天気の時間
-
「雨が降れば ずっと家にいよう...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報