推しミネラルウォーターはありますか?

rightの和訳は権利というよりも福沢諭吉の和訳の通義の方が
実態に即した正しい訳なのでしょうか?

A 回答 (2件)

なぜあなたはそんな忌まわしい犯罪者の暴言を垂れ流している動画を見ているのですか。

そしてなぜそれを鵜呑みにしたり、ここで紹介したりしているのですか。もしあなたがまだ若くて物事の道理を弁えていないのなら仕方ないですが、いい歳の大人であれば、自分の浅ましい行動を恥じなさい。

福澤諭吉がrightという英単語をどのように訳したのかを詳しく知りたければ、ふさわしい文献をネットでも見つけられるはずです。

たとえば、慶應義塾大学法学部教授で福澤研究センター副所長の岩谷十郎による「デジタルで紡ぐ福澤諭吉の方のことば―権利・権理・通義—」を読むことをお勧めします。

rightをどう訳すべきかについては、もし本気で「実態に即した正しい訳」を求めるなら、明治時代の訳語を無批判に流用するのではなく、令和の世に相応しい言葉を探すべきです。個人的には「権利」よりも「権理」の方がrightという言葉の伝える本質的な内容を示していると思いますが、「権利」という訳語が選ばれたのにも理由がありますし、実際、それが定着しているのですから、文明開化の時代ならともかく、今更それを選び直す意味はあまりないのではないでしょうか。

いずれにせよ、あなたはyoutubeを観るよりも、きちんとした本を読んで、まともな大人の言うことにまず耳を傾けるべきです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うーん・・・

回答ありがとうございます
言葉の本質的な定義や外来語の概念に関する
基礎素養はあまりないので、

哲学書などをあたって構造を学んでみようと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2024/08/31 17:12

まぁ経世済民(経国済民)だって、いわゆる経済とは意味が異なるし、所詮明治のなにもない時代の認識といまの言葉は違う

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/09/02 13:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています

関連するカテゴリからQ&Aを探す


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A