重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

iPhoneのイヤホンは(ライトニング端子でもタイプCでもない)
どこで買うのが1番安いですか?
コンビニだと3000円くらいしますよね?
エディオンでもそれぐらいしますよね?
Amazonならちょっと価格落ちてたりしますか?

A 回答 (5件)

3000円でいいんじゃないの


そんなくだらないことで、時間使う方が高くつくよ
    • good
    • 0

>ライトニング端子でもタイプCでもない


3.5ミリのジャックということですか?
100均で売っていると思います。
    • good
    • 0

Amazon.co.jpだと、マーケットプレイスが安価なものが販売しているが、中華メーカー独自商品。

あるいは、さらに、酷いのは、偽物
これがあるからね・・・

イヤホンといっても、どんなイヤホンですかね?
3.5mmのイヤホンジャックのもの?
単純な、Bluetoothのワイヤレス?それともTWS?

TWSなら、今、一番コストパフォーマンスがよいってなら、Xiaomi Redmi Buds 6 Liteですけどもね・・・
2480円で、ANC対応。ただ、つい最近発売してコストパフォーマンスが、現時点で非常に優秀だから、Amazon.co.jpだと1ヶ月から2ヶ月程度かかるが・・・
Xiaomiからの直販は、不明・・・

エディオンなら、売れるものを売るって店だからね・・・
iPhoneは、放置しても売れるが、Apple純正の3.5mmのイヤホン端子とかは、古いからすでに取り扱いはなかったりするよ。
    • good
    • 0

Bluetoothイヤホンですよね?


DAISOで500円で売ってます。Amazonでもその位からあるかな?もう少し高くて、1000円前後出せばあるでしょう。
    • good
    • 0

個人的な経験則ですが、


特別なセール等を除けば、家電製品や電子機器はアマゾンが一番安いです。
(余談ですが、衣料関係は楽天が安いイメージです)

アマゾンで商品を購入する際の注意点として、基本的には店舗よりも安いことが多いですが、
なぜか、同じショップの同じ商品でも、閲覧する日によって価格に若干ばらつきがあることがありますね。

なので買うタイミングによってはちょっと損をした気分になることがあります。(逆に得をしたと感じることもありますが。)
あと、おっしゃられる通り、常に最新の製品が安く在庫あるわけではないですね。

自分はよく家の近くの家電量販店に行って、実物や店頭価格を見ながらアマゾンで買うか、店頭で買うかを判断しています。(笑)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!