A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
ところで、
南の海には台風の卵の雲が沢山湧いてます。
9月いっぱい、下手すると、10月にも来るでしょう。
未だ未だ一か月以上は覚悟しておいた方がいいです。
======
断言できます! 今後です!!
(CO2無関係の)温暖化が進むので、
1:偏西風が北側に上がったまま・・・
2:これで台風がのらりくらりで大惨事
3:ドッシャどしゃ崩れて日本がグっじゃぐじゃにぃ~~
4:親潮も流れが変わって台風が弱らず上陸
5:漁業も農家も打撃受けっぱなし
6:地方の衰退が急加速する~若者は農漁業を離れ都会へ逃げる
7:水没地域は決まってるので人が逃げる
8:梅雨が無く都会以外は下水道が整備されてない「北海道」が豪雨
だと本州の何倍も何倍もの大惨事になる
9:静岡だけでも「約300か所」も土砂崩れ
↓ ↓ ↓ ↓
盛土の線路の下の土が流れておじゃん
↓ ↓ ↓ ↓
地形的に補修しても繰り返すなら配路線が増え地方が死ぬ!
新幹線も頻繁に停止でしょう。
10:古い木造家屋はドカドカ潰れて行く
7:東京で最も人気のおしゃれな街(地区)は実は昔はため池だった。
つまり、くぼんだ低地なので大雨のたびに必ず冠水洪水塗れに、
マンションは内水氾濫で便所水が逆流で部家がくそ塗れに!
=======
日本中はグっじゃぐじゃにぃ~~なり続けます。
今グっじゃぐじゃにぃ~~交響曲で例えると、第二楽章が終わりそう
なところです。第三楽章が更にグレードアップ。フィナーの第4楽章で
日本が廃墟化するでしょう。
西日本は巨大化したのろのろ台風でグっじゃぐじゃにぃ~~
北海道は下水は乏しく直で台風襲来でグっじゃぐじゃにぃ~~
厳しい時代になりました。(10年以上前から言ってますが)
今の子どもと、これから生まれてくる子供は、可哀そうですね。
※;加えて環太平洋は1000年に一度の地震の活動期!
彼方此方のトラフが北から南までスタンバイ。
富士山以外も大噴火するでしょう。
======
必ず絶対に、日本中はグっじゃぐじゃにぃ~~なり続けます。
(10年以上前から書き続けてきましたが・・・)
個々人も知恵を絞って備えるべきですし、国がやるべきことは急が
ないと困りますね。
10年先も読めない人間じゃ、ましてや、国のトップは20年先位は
読んで、20か年計画くらいを考えれないと困るんですけどね。
私個人は、8年前に市内で最も安全で最も便利な地区に引っ越してます。
No.9
- 回答日時:
愛知県沖で北上していましたが、本日、12時45分に熱帯低気圧に変わったそうです。
しかし、台風ではなくなったものの、依然、強い風と激しい雨が降ることもありますので、注意された方が良いと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
なんで台風って、大体夜に来る...
-
嫌いな人や苦手な人に話しかけ...
-
首都高の通行止めに詳しい方、...
-
台風の日でもデリバリーしてく...
-
気圧と不調
-
高校生です。 皆様は台風直撃の...
-
台風10号の進行速度はややゆっ...
-
彼氏へのLINE
-
ネット民が言うこれらは全て事...
-
台風10号の進み方どうなってんの?
-
台風などの災害で公共機関が運...
-
今回の台風10号で困ること
-
皆さん台風大丈夫ですか?
-
台風って来る大体何日前からわ...
-
台風
-
一週間天気予報ってどのくらい ...
-
気象庁の天気予報で、3日後くら...
-
天気図はなぜ描けるのでしょう
-
地上波テレビの天気の時間
-
「雨が降れば ずっと家にいよう...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報