夏が終わったと感じる瞬間って、どんな時?

それだけじゃ犯罪ではないから逮捕はされないと言いながら実際には職質っていう手段でファッションに緩い規制、制約が有るから日本の治安は良いんですか?

質問者からの補足コメント

  • 別にシャツの柄なんて何でも良いだろが。ドクロ系だろーが銃の柄だろーが好きなの着てたら危ねんかい?

      補足日時:2024/09/07 07:52
  • 別に頭モヒカンだろーが染めてよーが良いじゃん?痛そうだから俺はやりたかねーけど、別に鼻ピヘソピしたきゃしてたって誰か困るか?

      補足日時:2024/09/07 07:57

A 回答 (3件)

> 緩い規制、制約が有るから日本の治安は良いんですか?



そうだろうなぁ。

規制なんてのは、なるべく無い方が良いとは思うけど。
規制緩和する場合、「治安が良い」に勝るメリットが無ければ難しく。
それに勝るメリットなど、なかなか無いから。

ただ、ミリタリー系などが「ファッション」を語るのは、かなり違和感はあるよ。

オシャレの上級者が、ミリタリーやスカルを上手く取り入れるのとは、訳が違うし。
警察官など当局者も、「オシャレ」と、「オタク」や「コスプレ」などの区別は付いてると思う。

そもそも、ファッションはTPOや調和。
たとえば作業服で高級レストランなんてのは、完全にナシ。
サバゲーの格好で街中をウロウロしてたら、それに近いわけ。

本人は、それが「カッコいい」と思ってるんだろうけど。
確実に言えるのは「目立つ」くらいで、なぜ目立つかと言うと「場違い」だから。
やはり、上級者が「調和が取れる範囲で崩す」のとは、訳が違う。

従い、周囲は当局者じゃなくても、変な目で見たりはするし。
オシャレやカッコいいと言うよりは、「変な目で見られることを、喜んでるヤツ?」みたいな捉えられ方が、ほとんどでしょうな。

要は、多くの人から「変人」と見られてて。
その結果が、職質に繋がっていると考えれば、あながち間違いではないかと。

まあ多様性の時代なので、誰もが好きにすれば良いけど、いかに多様性の時代とは言え、職質される服装を「ファッション」と言うのは、違う様な気はします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ちゃんと着てりゃ何でも有りになったら、何か困る事起きると思いますか?

お礼日時:2024/09/07 13:18

>職質っていう手段でファッションに


>緩い規制、制約が有るから日本の治安は良いんですか?

 ファッションは、あくまで
目安で、同じファッションでも
職質される人、されない人の違いは
挙動等で判断されている様です

 そんなファッションして
きょどってたら 犯罪予備軍だと
アピールしている様なモノ
 その程度が、理解できないから
きょどってるんだろうね♪
    • good
    • 0

警察官さんありがとう

    • good
    • 2
この回答へのお礼

着てる服の柄にイチイチ警察の調べが入る。よくみんな文句言わねーよな。

お礼日時:2024/09/07 07:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A