
小説は読めるけど漫画は苦手です……
小説を読むことがとても得意という訳ではないですが読むのが好きです。
逆に漫画は読めなくはないのですが読み切るのが苦手です。
pixivのような所でちまちま読む分にはいいのですが単行本くらい長くなると疲れてしまいます……
小説は文字だけなので自分で情景をイメージするので済むのですが漫画だと情報量が多く感じてしまいます……(イラストにセリフにナレーションに効果音、作品によってはたまに注釈)
漫画を読むのが苦手な人をネットで調べるとコマを読み進める順番がわかって居ないからでは??と出てくるのですがそこではないとハッキリわかっています。
同じように感じている方はいますか?
なかなか理解されないので自分がおかしいのかな……と感じています
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
小説の方が、情報量は多いはずですが、、
真面目なタイプで、漫画の情報、全部インプットしようとするのでしょう。
手塚治虫氏は、細かい部分はスルーでいいと割り切ってました。ふきだしを、ぐちゃぐちゃと意味不明な文字でうめて「言葉にできない悪口」ってボソッと注釈つけてるのなんかがそれ。
自分にあった漫画なら、面白く読めるはずです。
No.2
- 回答日時:
僕は中1の時からマンガは読みません
世界の名作や古典の魅力にはまりました。
古典や名作は、歯応えがあります。必ずしも長いものとは限らないが、いずれにせよ、漫画本を読むように気楽に読み飛ばすわけにはいかない。難解な個所にぶつかり、再読三読、ようやく自分なりに納得できる場合もあるかもしれない。あるいは、その時は分からなくても、長じてその意味にハタと思い当たることもしばしばです。
それは、足元を確認し、周囲に目を配りながら、一歩一歩と山頂を目指す山登りと似ています
古典や名作は、ダイジェスト本や結論だけを要約したものを読んで事を済ますわけには、決していきません。
苦しく困難な登はん作業にも似た格闘を経て、初めて血肉となるのが良書です。
なぜ読書なのかといえば、第1に、それは読書経験が、ある意味で人生経験の縮図を成しているからです
映像などによって送り出されるバーチャル・リアリティーは、一定の利便性をもってはいますが、それは、
人間が人間同士あるいは自然と直に触れ合うことによって生まれる共感性のリアリティーとは似て非なるものです。
のみならず、バーチャル・リアリティーは、その刺激性の強さゆえに、
リアリティーの世界にのみ育まれるであろう「他者」の痛みや苦しみへの共感性、
想像力を覆い隠してしまいかねない通弊を有しています。
さらに、つくられたイメージを受動的に受け取る環境ばかりに身を置いていると、
能動的な諸能力――考える力、判断する力、愛し共感する力、
悪に立ち向かう力、信ずる力等、総じて内発的な精神性が、どうしても衰弱していってしまいます。
なぜ読書か。その意義として、蓄えられた読書経験は、巷にあふれ返るバーチャル・リアリティー(仮想現実)のもたらす悪影響から魂を保護するバリアー(障壁)となってくれるでしょう。
人生は短い
先ず、良書から読むべきです。
人間にも善人・悪人があるのと同じように、本にも良書・悪書がある。良書を読むことは、自分自身の中の命を啓発することになるのです。古典の良書は、古くならない。いつまでも新しい。二十一世紀にも色あせないでしょう。一生の財産です。
今、頭の腐る小説が氾濫しています。
エマーソンも「出版されて一年もしていない本など読むな」と言っている。要するに、出版されて何年、何百年たっても読み継がれている本は名作、良書と思っていいでしょう
トルストイやゲーテ、ドストエフスキーやユゴーを推奨します
No.1
- 回答日時:
私の場合は、小学校の頃から少年向けのマンガ(週刊誌や付録たっぷりの月刊誌)とか、友人の家で少女マンガ誌などを目にしていたので、マンガを読むのが苦手と思ったことはありませんね。
また、昔の少年誌には、小説+挿絵って作品も掲載されていたので、小説を読むことに苦手ってことは出ませんでした。
なお、マンガは確かに「イラストにセリフにナレーションに効果音、作品によってはたまに注釈」がありますね。
さらに、回想シーンが挿入されたり、ページが変わると、場面が変わっていたり・・・。
ちなみに、この変化する部分の書き方は、アニメーターの方がマンガ家になったとき、戸惑うことになったと書かれていました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- マンガ・コミック SF漫画を描いています相談にのってください 7 2024/04/12 03:05
- その他(読書) 小説から漫画化した作品があるとします。 途中まで漫画化されているのですがまだ最後まで描かれていません 4 2022/08/20 15:53
- 会社・職場 職場の休み時間に漫画を読んではいけないんでしょうか? 5 2023/09/05 22:44
- その他(読書) 漫画のように、本も大好きになれる方法はありませんか? 私は漫画やアニメが大好きです。恋愛もの、コメデ 2 2023/06/06 02:29
- その他(悩み相談・人生相談) 妄想をやめたい 5 2023/05/10 15:45
- その他(悩み相談・人生相談) 本や漫画を読まなかったり映画を観ない人は理解力がなく会話下手である事が多いのでしょうか? 僕は会話が 6 2024/07/27 05:15
- その他(読書) 小説におけるキャラクター造形 4 2024/06/15 23:08
- その他(読書) 文字を読まないと落ち着きません。 通勤の電車内では常に読書。 読み終わったり、次読む本を買うのが間に 6 2024/01/28 00:36
- 書籍・本 【一般小説のテキストデータ】 2 2023/08/08 16:30
- マンガ・コミック 漫画喫茶に通って読めば、漫画を安く読めるのではないかと思いました。調べてみると、普通にブースで長時間 6 2024/08/09 15:19
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
小泉進次郎には何が足りないですか?
政治学
-
韓国の射撃レーダー照射の件 その後は?
世界情勢
-
湿気はどこから入ってきますか?
その他(住宅・住まい)
-
-
4
これのどこが削除対象になるのでしょうか。
SSL・HTTPS
-
5
電源ユニットから出るカタカタ音が目障りなんです
デスクトップパソコン
-
6
おじさんに声かけられた
寮・ドミトリー・シェアハウス
-
7
築5年の木造アパートに、新築のときから住んでいます。 最近、家中のスイッチやコンセントからの隙間から
その他(住宅・住まい)
-
8
人が死んでまた生まれてきたら、今度はウクライナとかガザ地区みたいなところで生まれたり、北朝鮮みたいな
その他(悩み相談・人生相談)
-
9
うちの工場は従業員を1分も休ませずに、16時間働かせます。 昨日深夜12時頃、それで意識が朦朧とし、
警察・消防
-
10
なぜこの世の中は不公平なのでしょうか? 生まれたときから大富豪のお嬢様で、一生お金に困らない生活を手
その他(悩み相談・人生相談)
-
11
声ともというアプリで警告は1回もこきてないのにいきなり永久凍結しました。こんなことってあるんですか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
12
五十代後半 独身自営業です、老後を考えパートナーを探すのに、マッチングアプリは適正でしょうか? それ
婚活
-
13
悟っている人は、自己を肉体と同一視していないんですか?
宗教学
-
14
緊縛強盗みたいなのが流行ってるみたいなんですけど、仮に刃物とか持った3人組とかが家に入ってきて、返り
事件・犯罪
-
15
昔の日本。戦争と神風特攻隊など 昔の日本って頭悪かったんでしょうか? 何で、神風特攻隊のようなアホな
歴史学
-
16
中古物件を安く買う方法
リフォーム・リノベーション
-
17
なぜ大阪から東京まで在来線の特急がないのですか? 寝台特急サンライズ瀬戸と出雲はいつも満席で しかも
電車・路線・地下鉄
-
18
人生が満たされません。 学歴 高卒 職歴 主に派遣 入った組織では学歴の事でマウントをとられる。 就
その他(悩み相談・人生相談)
-
19
日産自動車 営業益90%減…「一人負け」
経済
-
20
開発職とエンジニアの違いってなんですか?
IT・エンジニアリング
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
18歳 女子 読書に手を出したい...
-
ピッコマの本物令嬢は全知全能...
-
本にブックカバーをすると、本...
-
Xの画面を白くする方法はないで...
-
ブックオフオンラインで漫画を...
-
頭が良い人、知識が豊富な人は...
-
FF16って国内で100万本売...
-
古本をブックオフに売ろうと思...
-
文庫本と単行本って、中身同じ...
-
自分が今まで読んできた本の中...
-
小説の一節をネットに投稿した...
-
小説の点々は……と繋がらなくて...
-
日本で一番売れた本
-
私は製造業で設計をしています...
-
ひらがき書店で東京書籍の英語...
-
みなさん本音が言い合える友達...
-
スマホで使える出欠アプリにつ...
-
小説家になろうについて。 小説...
-
自分が今持っている本を電子書...
-
Temeのアプリ Gmail
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
本にブックカバーをすると、本...
-
私は製造業で設計をしています...
-
スマホで使える出欠アプリにつ...
-
小説家になろうについて。 小説...
-
ひらがき書店で東京書籍の英語...
-
みなさん本音が言い合える友達...
-
YouTubeでよう実の3年生編の1巻...
-
電車でキョロキョロする奴
-
至急!! ピッコマの課金する最...
-
ピッコマの本物令嬢は全知全能...
-
恐らく裁断ミスの本を交換したい
-
図書館で一度借りた同じ本をま...
-
古本をブックオフに売ろうと思...
-
小説は読めるけど漫画は苦手で...
-
自分が今持っている本を電子書...
-
小説の一節をネットに投稿した...
-
本
-
電子書籍は紙の本と同じ金額を...
-
古本屋って利用しますか? どう...
-
ネット小説を個人的に紙でまと...
おすすめ情報