
タイプCのイヤホンを買おうと思います。JBLのDAC内蔵のやつです。そこで、スマホは普通に使えるのですか、パソコンは3.5mmジャックしかありません。
https://www.amazon.co.jp/タイプCイヤホン変換アダプタ-androidイヤホン変換ケーブル-3-5ポート-HUAWEI-Xperiaシリーズなどのandroidスマホ対応/dp/B07GTTV639?source=ps-sl-shoppingads-lpcontext&ref_=fplfs&ref_=fplfs&psc=1&smid=A2ZJ6EBI4A7NFT
この商品の逆バージョンはありますか?またそれを使った場合音質は悪くなりますか?このイヤホンはDAC内蔵だから大丈夫ですかね?買おうとしてるのは、https://jp.jbl.com/TUNE310C-USB-C.htmlです。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
逆バージョンはないです。
また、その変換ケーブルはHuawaiやXperiaなどに対応とありますがXperiaはソニーの音質に拘ったスマホで、元々3.5mmイヤホンジャックありますので、そのケーブル不要です。
ちょっと怪しい製品ですね。
スマホとパソコン両方で使いたいのであれば、3.5mmの通常のイヤホンを購入し、
スマホの場合に変換ケーブルを繋ぐ形になるかと思います。
この場合は同程度の音質の製品でもイヤホンが安く買えるのと、変換ケーブルの種類によってはスマホにイヤホンを繋ぎながら充電も出来るといったメリットもあります。
参考になれば
No.3
- 回答日時:
パソコンにはUSBタイプAの端子があるでしょう。
AからC へ変換すれば使えます。
劣化はありません。
AからCへの変換アダプタの例
USB Type C 変換アダプタ USB 3.1 Type C メス to USB Type A 3.1 オス 変換 QC3.0 急速充電 10Gbps高速データ転送同期 対応機器には制限 携帯 アルミ合金外装 一 付き
ブランド: ZGBD
¥579 税込
No.2
- 回答日時:
その商品の逆バージョンは、タブンありません。
もしあっても音質は悪くなります。3.5mmジャックのアナログ信号をデジタルに変換し、再度イヤホンでアナログに戻すのですから。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ワイヤレスイヤホンについて
-
骨伝導イヤホン音割れ
-
野鳥観察用の集音器に求められ...
-
イヤホンジャックから録音でき...
-
店頭販売価格〜1500円まで...
-
ジクジョー、イヤホンの片方だ...
-
ワイヤレスイヤホンについて
-
【トランシーバーイヤホン】テ...
-
Powerbeats Pro 2 と Galaxy Buds
-
【audio-technicaのConnectアプ...
-
SONY WH-1000XM4のヘッドバンド...
-
ヘッドホンの耐久度について
-
スクリーンについて
-
正しいイヤホンを選び方を教え...
-
ダイソーのtype-c有線イヤホン5...
-
老人向けの有線のネックスピー...
-
100円ショップなどで売られてい...
-
イヤホンのコードが青くなる害
-
iPhoneのこのような以前の物の...
-
イヤホン端子に何を塗るかによ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
店頭販売価格〜1500円まで...
-
ワイヤレスイヤホンについて
-
【トランシーバーイヤホン】テ...
-
野鳥観察用の集音器に求められ...
-
イヤホンジャックから録音でき...
-
ヘッドホンの耐久度について
-
ジクジョー、イヤホンの片方だ...
-
正しいイヤホンを選び方を教え...
-
ワイヤレスイヤホンについて
-
スクリーンについて
-
Powerbeats Pro 2 と Galaxy Buds
-
イヤホン
-
老人向けの有線のネックスピー...
-
【audio-technicaのConnectアプ...
-
イヤホン
-
イヤホンがヘッドセット出力に...
-
ダイソーのtype-c有線イヤホン5...
-
100円ショップなどで売られてい...
-
骨伝導イヤホン音割れ
-
iPhoneのこのような以前の物の...
おすすめ情報