重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ワイヤレスイヤホンは落とさないかな?

質問者からの補足コメント

  • HAPPY

    皆さん回答ありがとう!

      補足日時:2024/09/16 07:02
  • HAPPY

    皆さん回答ありがとう!

      補足日時:2024/09/18 23:49

A 回答 (7件)

当然、落とします。


なので、駅では、乗り降りするときに、落とさないように注意喚起することがありますね。
メーカーや量販店では、利用者が落として、どんどん新しいのを買ってくれるので喜んでいると思いますよ。
    • good
    • 1

私は自転車で、走ってる時に風で飛ばされた事があります。

    • good
    • 1

基本的に、完全に落とすことはない



片方がおちても、もう片方の耳についているから、ひかかるので、ケーブルで完全に落ちる前に気付く


TWSなら、片方だけでも落ちてしまうから、落とすことはあるよ
それが、TWSの欠点ともいえる

ワイヤレスにしろTWSにしろイヤーフックとか耳にかけるとかで、落としにくいようになっているものは一部存在する
    • good
    • 0

落とします。


イヤホンに付属するイヤピースは大抵あまりフィットしないので
コンプライやAZLAなど、単体売りされているものの中から自分の耳にフィットするものを選びましょう。
    • good
    • 1

よく無くしてしまう物のひとつではないですかね。


ワイヤレスイヤホン自体の大きさも小さいですし、
勿論、紐などのようは落下防止するものが何もありません。
ですので、よく落とす、無くすもの物のひとつと言えると思いますよ。
    • good
    • 1

紐つけて、首に掛けておかないと落とすよーwww


これだとワイヤレスの意味ないねwww
    • good
    • 1
この回答へのお礼

Thank you

私は100均の有線イヤホンにしてます!(笑)回答ありがとう!

お礼日時:2024/09/16 07:02

落とすことはありえますが、例えばこちらの製品画像を見て欲しいですが、


https://www.sony.jp/headphone/products/WF-C510/

小型のメガネケースのようなイヤホン充電ケースが付いているかと思います。

基本的に聴き終わったらここに入れると接続がオフになって充電されます。

なのでなかなか落とさないです。

もし仮に片方なくしたとしても、メーカーから半額で片方だけ買えます。

またもし、ワイヤレスイヤホンを買うなら「出力」の所に「Bluetooth標準規格 Power Class 1」と記載のあるものから選ぶのをオススメします。

PowerClass2であったり未記載のもの(=PowerClass2)は途切れやすいので、オススメしないです。
電車内やスマホをイヤホンから離れた位置(例えばスマホをズボンのポケットやバック内など)で使うなら必ず確認してください。

また「対応コーデック」は「AAC」対応のものがiPhone対応(これがないとiPhoneで音質が極端に悪くなる)、「LDAC」対応のものがスマホで高音質で聴ける製品になります。
iPhoneを使う場合と、音質に拘る場合は確認ポイントです。

参考になれば
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!