重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

悠仁様は反抗期だ、という見方のようですが、

18歳って第二期にしても遅いし、親をどつくのって違くないですか?

私もうるせえ!とか黙れババア!とかは言いましたが、イライラしていうだけで後は何もないしどついたり、ぐじゃぐじゃ言ったりもありませんでした。

今の子って18でも反抗期で、あんなどついたり、しっしとかやったりするものですか?

A 回答 (4件)

言われていることが事実としてあるのなら、反抗期ではなく昔風に言うと「知恵遅れ」ですね。

つまり、理性・知性が年齢に相応していない、と言う事です。

反抗期と知恵遅れは別の意味です。反抗期とは、成長の段階で現れる知的な葛藤です。そういう葛藤を経て大人の段階に進みますので、反抗期でも年齢相応の理性・知性を失うことはありません。

一方、知恵遅れは、年齢相応の理性・知性が身についていなくて子供じみた思考方法で、現実と関わる事になりますので他者からみると違和感を感じざるを得ない、仕草だったり言動です。
    • good
    • 2

天皇一家は、私たちには想像が付かない生活をしていたり、


プライバシーが、ほぼない。
イライラしても、おかしくないし、ストレスも溜まるでしょう

今の子と一緒にしない方がいいと思いますよ。
    • good
    • 0

何不自由なく育ってきたのですよ。



反攻する必要もないのです。

それが、徐々に世界が開けてきて、色々な人間との関係ができてくると、自分の親はおかしいのではないかと思う。

自分は自由じゃない、と。

18でもおかしくはないですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いいえ。18歳だと反抗期とは呼ばないようです。普通は10歳ごろからとのことで倍ですから遅いですよね。みんな違和感があるから叩くのですかね?わたしは天皇家興味ないですが、私自身や自分の子と比べてもなんだか違和感や嫌悪感を感じます。

お礼日時:2024/09/17 23:50

ま、マスコミの記事を鵜呑みにするのはやめときましょう。


いいように書くんで。
記者が感じただけ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

陰謀論かっこ悪い

お礼日時:2024/09/17 22:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!