
ベランダに一粒ですがおそらくコウモリの糞がありました。私は潔癖なのでその一粒を処理するのでさえ大騒ぎで(ハイターかけてティッシュでとりました。手袋はもちろんして、洋服は着替えてシャワー浴びた)それから毎日ベランダをチェックしています。掃除したにも関わらず、ベランダを開けるのがきもちわるいです。糞カスがまだあって、風で入ってくるかもしれない。。など。
気にしない方は箒ではいて除菌でおわりみたいですが、それができません。
世の中住みつかれて大変な思いをしてる方がいるなか、何いってるの?状態ですが、この潔癖具合、どうしたらよいでしょうか、、、
他の場所にも現れてないから毎日気が気ではありません、、外壁の汚れをみるとまさかがコウモリ?となってます、、
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
コウモリ以外でも、掃除して着替えてシャワー浴びますか?
コウモリ以外でもやるなら潔癖症かもしれませんが…。
そもそもコウモリは、糞の中に病原菌が含まれているそうで、手袋、防塵マスク、服も着替えは当たり前だそうですよ
糞があったと思われる場所も殺菌するそうですよ
この前、テレビで街でも換気口(少しの隙間でも入れる)にコウモリが棲みついた家を、専門業者がその換気口から追い出し、殺菌している映像を見ました
最近では、コウモリが棲み着くのは多いのだとか。
駆除は、法律でできないそうです
換気口から追い出す時も、コウモリの苦手なニオイがあるそうでそれを噴霧していましたね
雨戸の戸袋の隙間とかにも棲み着くそうです(映像では20〜30匹?)
なので、コウモリの場合、あなたの行動はおかしくないと思いますね
ベランダを開けるのが怖いとか、これはまた現れた時に同じ行動しなければいけないから、面倒な気持ちが大きかったり、今は過敏になっているだけでは?
あとはトラウマになっている可能性もあると思いますよ
もうコウモリいないなと、安心したら…その行動はだんだん収まっていきませんかね?
もしもコウモリが居座っていたら、専門業者に依頼したほうが良いと思いますよ
あとは、怖いからこそ、相手を知る(知識を得る)ことも大切かなと思いますね

No.2
- 回答日時:
病院行くのがいいんじゃないですか
もしくはインド旅行など行くとか
確かに私もあまり好きではないですが
コウモリの糞一個で着替えてシャワーまではしないです
だってその上の屋根の雨樋とか瓦の下とかにあってもわからないし
地面だって動物や鳥の糞、屋根の上も
そういうものが乾燥して踏まれて風に乗って飛んできたり
屋根を伝った雨水に混ざって流れてたりするわけでしょう?
今までも気づかないうちに落ちていたことはあるかもしれませんし
潔癖だと思うなら治療なさっては
潔癖な人って自分が気になる部分以外は意外とズボラだったりもしますけどね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報