
A 回答 (18件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.17
- 回答日時:
更に補足として、
日本のバブルが崩壊する以前は、日本にも土地や株で儲けた人がたくさんいました。
バブル崩壊と共に、いなくなりました。
中国も不動産バブルが崩壊しているので、土地や株で儲けた人は損をしたと思いますよ。
No.16
- 回答日時:
補足として、
ユニクロの柳井さんは、日本有数の経営者でお金持ちです。
でも、ユニクロの衣類の原料の綿花は、ウイグルの安い賃金の労働者が作っているそうです。
衣類をたくさん安く売るには、安い原料と人件費が必要になります。
経営者が儲かっても、労働者の賃金を上げると衣類が高額になって売れません。
中国の経営者が儲かったのも、中国にたくさんの低賃金で働く労働者がいたお陰です。
No.15
- 回答日時:
円高で日本製品が売れなかったからです。
日本のグローバル企業は、コストの安い国で生産していました。
日本も円安になったので、海外で日本製品が売れます。
日本の企業は儲かりますので、その人達はお金持ちになります。
ただ、どこの国の労働者も、企業がどんなに儲かっても賃金はそれほど多くはなりません。
☆中国人経営者は日本人経営者より、人数が多いのだと思いますよ。
あなたも企業に雇用されているだけだと、世界の何処の国に行っても、賃金しか貰えません。今からの日本ならば、生涯年収は多くても2億円〜3億円ぐらいでは?
No.11
- 回答日時:
世界の超富裕層と言ったら「ユダヤ」と「華僑」です
ユダヤは金融で有名ですが、華僑は商売が上手
日本の金持ちなんて・・・・比べものになりません
また世界の主要都市には必ずチャイナタウンがある
ロンドン、ニューヨーク、ロス・アンジェルス、サンフランシスコ
日本だって横浜や長崎にもある
金持ちと言ったらユダヤか中国人の華僑です
No.10
- 回答日時:
日本は昔から控えめこそ美徳。
昔からバカ丸出しという言葉がある様に、金持ちでもそれを表に出さない事が品のある行ないとされて来ました。金持ちでも徳川家康の頃から質素倹約の美徳がありました。
だから、日本人の貯蓄額は1056兆円と世界一です。
それでも、爆買いかバカ買いかは知りませんが、そんな事はしないのです。日本はお金持ちほどケチです。だから金が貯まるのですけどね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
国政選挙などに外国からの干渉...
-
日本は、現金を廃止にすべきだ...
-
関税
-
韓国の閔妃は国母? 経済破綻さ...
-
米国の野望
-
アメリカはなぜイスラエルにそ...
-
トランプ大統領は、イラン攻撃...
-
欧米の人々は「隣人を愛せよ」...
-
アメリカ大統領のドナルド
-
今の世界ではアメリカよりも中...
-
トランプ政権はイランは攻撃す...
-
予言者H・G・ウエルズの「世...
-
イラン崩壊
-
トランプ大統領の「広島、長崎...
-
トランプはなんで、ジェフリー...
-
トランプは車のどういう輸入障...
-
李在明大統領が1番やりたいこと...
-
沖ノ鳥は岩だから領有権はない...
-
セブンが世界のセブンの制服紹...
-
親切な方・・
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報
今の30代以下はyoutube.snsだのインスタ、tiktokだの外国人が作ったアプリにはまり怠惰な人間ばかり