
夫から「1人で好きなことやる時間がない」と言われました
子供がいるので1人で趣味に没頭とか出来ないから言われましたが、
それは私も同じですけど?と思ってしまいます
なんなら私の方が1人の時間少ないのに文句言うんだと思ってしまいます
子供と私は同じ部屋で寝ているので寝かしつけしたり、日常では家事や仕事で1人で好きなことしよう!という時間がないです
夫は、別室で寝ているので夜は1人で好きに過ごしてます
寝るまでの2時間位をゲームしたり、趣味をしたり。
翌日が休みなら夜遅くまでゲームや趣味に没頭、夜中に(夜釣り)出かけたりして、夜ふかしして翌日眠たいから昼過ぎまで起きてこないとかザラです
私は好きなことするなら子供を寝かしつけた後とか子供起きる前とかなので私も睡眠時間削ってやる感じですが、削っても翌日遅くまで寝てようってことが出来ない(子供起きてるし相手したり)ので体が辛くなるからそうまでして趣味をやりたい!と思えずやりたいけどやれないという感じです
それで「俺は1人で好きなことする時間がない!」と言われ、ムカつきました
私子供見てるから好きなことやればいいよ!と言うとそれが出来たら時間がない!なんて言わないでしょ?と言われます
私からしたら、好きなことに没頭できて好きに過ごしてるじゃん!それで時間ない!って言われどうしてほしいわけ?私だって欲しいけど、子供見てるからやっていいよ!なんて言わないし1人時間くれないじゃん!と思ってしまいます
どうしたら納得できるの?とイライラします
何かいい改善方法ありますか?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
すでに自分の好きなことをしてるご主人が、さらに時間がないと言うのは、おそらく家族が自分の好きなことをするのに『邪魔』だと言っているのでしょう。
無意識に言ってるんでしょうけど、ある意味わかりやすい自分本位のわがままでな旦那さんですね。もう少し父親として我慢するべきところはあると思うんですけど。それ変強気なんですね。毎日、あなたが子どもの世話を引き受けてるんけですから、ご主人はすでに自分の好きなことをする時間があるんです。それなのに、まだ時間が足りないと感じて、妻と子供を邪険にする。もう1人子供がいるみたいですね。
父親になったのに、よくわからないげんどうですね。あなたの方が苦労してるのに、自分の方が我慢してるみたいに感じるって言うのは屁理屈です。ご主人は1人っ子で育ったのでしょうか。
改善は難しいですね。好きなことをすることしか考えていないから、子育てや家事を手伝えと言えばずっと不満を口にするのでしょう。それは直らないと思います。お父さんになれるのでしょか。気持ち的に。
わたしは事情があって、今台湾で甥と姪を引き取って暮らしてますけど、確かに好きなことをする時間は減りましたし、好きなことをするお金も減りましたけど、そんな自分の好きなことをする際に、家族が邪魔だなんて思いませんよ。例え思ったとしても、忙しいからです。
もし、あなたのご主人が、ご機嫌でいるとしたら、それは非常に希薄な家族関係の始まりではないかなと思います。そんな感じがしました。
No.11
- 回答日時:
〉「1人で好きなことやる時間がない」
そもそも旦那さんは結婚するのが早かったのでは?
嫁や子どもの事より自分優先なのに、結婚したのはなぜ??
自分は出来る!と思ったんでしょ?
過信し過ぎた結果なのでは?
それを差し置いて、今さら出来ないとかみっともないよーwwって、ご主人さんに言ってやりたいですね。
たった一人のパートナーも幸せに出来ないとか、本当に結婚不適合者だわ。
でもあなたも、何より自分が可愛い(お金も時間も自分の為に使いたい!!)という人を選ばなければよかったと思いますよ。
そーゆー人って何したって変わりませんし、あなたに今後も感謝の気持ちをのべる事もないでしょう。
お金貯めて、子どもがある程度大きくなったら捨ててやればいいと思いますね。
No.10
- 回答日時:
離婚してあげるわ!
そうすりゃ一人になれるでしょ!!!
そう言って無視。
会話にもならん。ガキみたいなご主人ですね。
子育てしている今だけなのにそれすら耐える事もできないなんて。。。
でもね。
そうやって愚痴を言えているって事は元気だって事ですよ。
主様に甘えて愚痴を言っているだけ。
言われた方はたまったもんじゃないけど
あら。そうなの?気の毒にね。
でも
ちゃんと子供の面倒を一緒に見ていてくれてるから
ありがたいよ~。
子育て終わるまではお互い仕方ないよね。
サラっと言い切って知らん顔できない?
いちいち受け止めてたら腹の虫がおさまり切れなくなっちゃうもの。
No.9
- 回答日時:
そんな勝手な旦那への解決方法なんてありません。
子を持つ親失格です。なら子供作らなきゃ良かったじゃ無いですか。あなたも大変ですね~。一気に二人の子供の母親になっちゃったんだから。こんな男はもう駄目ですね。自分本位ですよ。子供が出来たら自分の趣味とかセーブするのが当たり前デしょうが。
いいか会社に勤めて居てそれなりの給料を運んできてくれるなら、我慢しましょ。
No.6
- 回答日時:
家族、要するに子供と妻である貴女を養っていくのが
面倒になったのでしょうね。
「見たところ貴方は、充分に自分の時間を作ってるじゃない。
私と子供がいることが邪魔になってきたの?」と
伝えましょう!
「もし、私と子供が邪魔になったのなら、離婚してあげても良いわよ。
もちろん私が暮らして行けるくらいの慰謝料と、子供が22歳になるまでの
(現在は、子供が大学卒業するまでの養育費になってきている)
養育費は払ってね。そうすれば、自由に自分の時間が持てるようになるわよ」
と、言い返してみましょう!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
私は旦那ととっての
-
夫婦別部屋のメリットは何ですか?
-
夫婦の価値観が違う時は、どの...
-
パートナーにお願いされたこと...
-
妻に「ご飯何食べたい?」と聞...
-
挨拶の言葉がなかなか出ない旦...
-
妻との今後の関係について
-
夫婦喧嘩しますか?
-
夫
-
奥さんの裸を見るだけで・・・
-
夫婦円満と不和が繰り返して起...
-
夫がお風呂に入らず寝てしまう。
-
既婚者の女性の方に質問です。
-
パートナーのことがもっと知り...
-
夫と長期休暇を一緒にしたくない
-
私がお金に対して厳しすぎるの...
-
元夫婦の絆は存在してよいもの...
-
夫婦の間において、自分に不利...
-
頑張り屋の夫が疲れていて、鬱...
-
大喧嘩しても、お互い謝る事も...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
妻に「ご飯何食べたい?」と聞...
-
挨拶の言葉がなかなか出ない旦...
-
夫婦の価値観が違う時は、どの...
-
妻との今後の関係について
-
奥さんの裸を見るだけで・・・
-
夫
-
夫と長期休暇を一緒にしたくない
-
私がお金に対して厳しすぎるの...
-
夫がお風呂に入らず寝てしまう。
-
大喧嘩しても、お互い謝る事も...
-
夫婦の間において、自分に不利...
-
パートナーのことがもっと知り...
-
元夫婦の絆は存在してよいもの...
-
いらないと言ってるものをプレ...
-
奥さんが男性と2人っきりで会う...
-
頑張り屋の夫が疲れていて、鬱...
-
仮に、夫が浮気したら・・・・・
-
夫婦円満と不和が繰り返して起...
-
妻のお出かけ
-
これからの夫婦・家族に関して
おすすめ情報