
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
今月は銀行が軒並み軟調でしたね。
みずほ銀の決算は、今回も好業績でしたね。私の予言としては、明日は他の銘柄に連れ安を食らい、5%程度の下げ。しかし、週末までには下げ止まっているのではないでしょうか。これからメガバンクは大規模な自社株買いを行うのと、利上げの影響で
年末には上昇基調に戻ると思います。
私も三井住友、三菱UFJ保有ですが、あまり心配はしていません。
回答ありがとうございます
全体に下げてくるとどうしてもその波をかぶってしまいそうですよね。
消えてなくなる会社でも無いので持ち直すのを待ちたいと思います
No.2
- 回答日時:
石破氏の選出により、円が上昇する動きがあり、金融政策に対して市場の期待感が出ていますので、銀行株上昇に有利と見られます。
ただ、石破氏の政策は日本株が売られる傾向が伺え、とくに輸出産業が売られる傾向が強まりました。
総理大臣になると、経済成長のマイナスになるような政策は取れないので、岸田ショック時と同様、発言は変わってくると思います。
選挙で議席が減ることを懸念して、経済界主導の政治政策を取ることは当たり前でしょう。
石破氏になったことで一時的に強く下げるでしょうが、押し目となるとその後の上昇期に、キャッシュポジションを持つ投資家が利益のチャンスとなると思います。
現金化しておいたことは良いのではないかと思います。
回答ありがとうございます
>銀行株上昇に有利と見られます
ありがとうございます
配当狙いの長期保有と自分に言い聞かせているつもりですが
大きな動きがあるとドキドキします。
>一時的に強く下げるでしょうが、押し目となるとその後の上昇期に、
よほどの危ない株で無ければ下げても戻してくれると信じています
5年~10年は使う予定のないお金で投資を考えてみます。
>現金化しておいたことは良いのではないかと思います。
今回の下げなどは予想できていませんでしたが
9月の権利確定日の翌日は下げるだろうと勝手に思い込み
26日に日経平均、高配当個別株を全部売っていました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【日本の賃金上昇、物価高、イ...
-
楽天証券の一般信用 14日と無期...
-
【SBI新生銀行の再上場の筆頭主...
-
株が大暴落したとき
-
【日経平均4万2000円の過去...
-
TOBによる売却について
-
土日て株ないけど何してますか...
-
【資産1億円オーバーを目指すに...
-
(株)オルツ3度目のSTOP安
-
高配当株投資を始めたい!1本...
-
日経平均 上昇の理由
-
【日銀(日本銀行)の日本株の...
-
日本株、参院選の影響は?
-
【国内株】国内株は外国人投資...
-
投資するなら
-
【日本株】投資証券って何ですか?
-
【SBI証券アプリがログイン出来...
-
【新NISA組が国に騙されて国の...
-
【トランプ関税】トランプ関税...
-
【日本株】ユニチャームは売上...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【SBI証券アプリがログイン出来...
-
株が大暴落したとき
-
土日て株ないけど何してますか...
-
配当3%~4%ぐらいの日本株
-
日本株、参院選の影響は?
-
楽天証券の一般信用 14日と無期...
-
【日本株・信用取引の空売りの...
-
株での儲け方
-
【日本株】ユニチャームは売上...
-
日経平均 上昇の理由
-
【新NISA非課税枠って1ヶ月、2...
-
【消費減税は金持ちほど恩恵を...
-
【日本株】投資証券って何ですか?
-
【東証の証券コードの疑問】東...
-
投資するなら
-
【日銀(日本銀行)の日本株の...
-
【SBI証券アプリ】Android版SBI...
-
【トランプ関税】トランプ関税...
-
【新NISA組が国に騙されて国の...
-
【SBI証券は取引手数料が0円?...
おすすめ情報