重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

【ラジオ】FM補完放送って何ですか?

ラジカセでFM補完放送が聴けますと記載がありました。

普通のFM放送と何が違うのでしょうか?

A 回答 (2件)

ふつうのAMラジオ放送が、FMラジオ放送の周波数90.0~94.9MHzで同時放送をしています。


これが「FM補完放送」ですが、愛称は「ワイドFM」といいます。

古いFMラジオには、周波数90.0~94.9MHzが有りません(90.0MHzまでしか合わせられない)。
最近のFMラジオで「ワイドFM」の表示が有れば、AMラジオが「FM補完放送   
/ワイドFM」が受信出来ます。

FM補完放送 ワイドFM
https://www.soumu.go.jp/menu_seisaku/ictseisaku/ …

https://www.sony.jp/radio/radio_sony/fm/?srsltid …

全国民放FM局・ワイドFM局一覧(注:90.0MHz以上が、FM補完放送・ワイドFM局。つまり、AMラジオがFMで同時放送)
https://www.soumu.go.jp/menu_seisaku/ictseisaku/ …

---

AMラジオ放送の送信所のほとんどは、送信機器が老朽化になっていて送信設備更改の時期であり、送信機器の設備更改をしないと総務省から「放送免許」が下りないかもしれません。

また、AMラジオ放送は、夜間になると近隣国の外国向けの強力な出力電波によって混信をします。

これらの理由によって、AMラジオ放送は、FMラジオ放送に段々と移行をしているのです。
したがって、近い将来、国内のAMラジオ放送は消滅するでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みんなありがとうございます

お礼日時:2024/09/28 20:11

通常のFM放送:76.1MHz~89.9MHz。


ここに、補完・ワイドFM:90MHz~94.9MHzが追加されて、AM放送が高音質で聴取可能にします。
これは将来的にAM放送が廃止される為です。


ワイドFM?それはAMが良い音で聴けるFM放送(総務省)
https://www.soumu.go.jp/menu_seisaku/ictseisaku/ …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!