
いまとあるプログラムの構築を目指して、色々と試行錯誤をしているところです。
そのプログラムの実験のために、学生のテストの点数分布を利用したく思います。
例えば、生徒100人の点数をランダムで用意しようとする時は、
RANDBETWEEN関数を使うことで、0点から100点までのランダムな数字を点数として、用意することができます。
しかし、実際のテストの点数では、本当にまるっきり0~100のうちの規則性のないランダムな数字になることはありません。
例えば、生徒の大半は60~80点をマークしているが、若干名100点に近い生徒もいれば、全く勉強せずに20点程度の生徒も数名いることがあると思います。
このように点数の分布がある程度、見えてくるものです。
また、試験科目によっても、この科目のテストは全体として、点数が低め、点数が高め、または生徒によって本当に点数にバラツキがある。
など様々な傾向がありますよね。
このような点数分布を考慮したり、平均点を高め(もしくは低め)になるように設定しつつ、ランダムな数字を与える関数はあるのでしょうか。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
こんにちは
既に回答が出ていますけれど・・
RNDやRANDBETWEENで返されるのは、言わば、均等分布です。
一方で、お求めのテストの点数のようなものは、概ね正規分布のような形状に近い分布をするものと考えられます。
既回答にあるように、NORMINV関数を利用して平均と偏差を与えれば、お求めのような疑似データを作成することが可能です。
https://support.microsoft.com/ja-jp/office/normi …
※ 0~100点のテストで、(テストが難しくて)平均点が低く、片側が切れる(0点以下はないので)なども考えられますが、そのあたりは適当に応用してください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 高校受験 数学は捨てても良いですか? 受験生です。私は小学生の時から 算数、数学が人よりできませんでした。です 10 2023/10/09 17:01
- 中学校 理科だけが極端に苦手 5 2022/09/10 14:18
- 大学受験 大学入試共通テスト併用 1 2023/06/20 22:55
- 数学 x軸上にN+1個の点P0, P1, … , PNがある。 P0は0から1の間、PiはP(i-1)と1 2 2023/04/07 16:23
- 高校受験 成績について 2 2022/10/26 10:18
- 高校受験 高校入試で点数を上げたいです!! 5 2022/09/20 23:32
- 中学校 模試で、得意な教科の点数は全体平均より20点高い(100点近い)苦手な教科の点数は平均点以下(1、2 1 2022/11/21 22:43
- 高校受験 なぜ勉強してる教科の点数は下がるのに全く勉強していない教科はあがるんですか? 中3 高校受験 今日模 2 2022/12/11 15:25
- 高校受験 学校休んで友達と受験勉強すること 4 2022/10/22 13:15
- MySQL 「第一回模試の3科目の各得点および あってますか?↓ SELECT ‘学籍番号 ‘, ‘国語 ‘ 1 2024/04/26 13:14
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
初めて見た映画を教えてください!
初めて見た映画を覚えていますか?
-
初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
子供の頃、友達の家に行くと「なんか自分の家と匂いが違うな?」って思いませんでしたか?
-
みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
積読、ついついしちゃいませんか?そこでみなさんの 「2024年に買ったベスト積読」を聞きたいです。
-
AIツールの活用方法を教えて
みなさんは普段どのような場面でAIツール(ChatGPTなど)を活用していますか?
-
今から楽しみな予定はありますか?
いよいよ2025年が始まりました。皆さんには、今から楽しみにしている予定はありますか?
-
【Excel】効率的な関数式の組み方について
Excel(エクセル)
-
エクセル IF計算式?でしょうか?
Excel(エクセル)
-
EXCELで数値が異なった数字を足して目標値に最も近い組み合わせを選び、かつその目標値を超えないよう
Excel(エクセル)
-
-
4
Excelで数値を時間数に変換する関数について
Excel(エクセル)
-
5
エクセルを使用して、円周率を表示させる方法
Excel(エクセル)
-
6
Excelでの勤怠表の関数を教えてください
Excel(エクセル)
-
7
Excelの数式の効率化について
Excel(エクセル)
-
8
Excel 1の位の数字で処理を分岐させたい
Excel(エクセル)
-
9
Excel関数の式の作り方を教えてください
Excel(エクセル)
-
10
Excelの時刻の不思議
Excel(エクセル)
-
11
エクセルでの2項目比較および抽出方法について
Excel(エクセル)
-
12
エクセル 入力があった場合のみ隣の関数を表示
Excel(エクセル)
-
13
考えた式の戻り値が期待通りにならない
Excel(エクセル)
-
14
エクセルについて
Excel(エクセル)
-
15
Excelの計算が合いません。 諸事情で会計の簡素な購入・販売諸元表を作っているのですが、一つの項目
Excel(エクセル)
-
16
エクセルを使ってQRコードを作成したい。
Excel(エクセル)
-
17
【EXCEL】画像の黄色部分の抽出方法を教えてほしいです。
Excel(エクセル)
-
18
Excelで表を作ったところに文字を打ったら下のようになるのですが、どうすれば枠内に文章を続けて行け
Excel(エクセル)
-
19
IFとIFS関数
Excel(エクセル)
-
20
Excelの数値の小数点表示について質問です
Excel(エクセル)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Excel 偶数月の15日(土日祝...
-
Excelの数式について教えてくだ...
-
Excelのメニューについて
-
VLOOKUP FALSEのこと
-
エクセル内に読み込んが画像の...
-
【マクロ】1回目の実行後、2...
-
勤務外時間を出す表が作りたい
-
Excelで作成した出欠表から日付...
-
エクセルの数式について教えて...
-
【マクロ】参照渡しとモジュー...
-
Excelの条件付書式について教え...
-
【マクロ】シート追加時に同じ...
-
マクロを実行すると、セル範囲...
-
【マクロ】参照渡しについて。...
-
Excel 日付の表示が直せません...
-
エクセルで、数字の下4桁の0を...
-
【マクロ】Call関数で呼び出し...
-
別のシートの指定列の最終行を...
-
Excelのデーターバーについて
-
Excelでの文字入力について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【マクロ】重複する同じ行を、...
-
Excelの条件付き書式のコピーと...
-
vba 印刷設定でのカラー印刷と...
-
VBA の単語の意味を教えて下さい。
-
Excel 日付の表示が直せません...
-
エクセル 同じ行の隣り合う数字...
-
エクセル条件付き書式について。
-
エクセルの数式につきまして
-
ファイル名の変更
-
エクセル 数字のみ抽出につて
-
Excelの開始ブックを固定したい...
-
エクセルの数式について教えて...
-
エクセルのセルをクリックする...
-
=INDIRECT(RIGHT(CELL("filenam...
-
エクスプローラーで見ることは...
-
Excelの関数で質問です
-
至急お願いいたします 屋上の備...
-
エクセルでセルに入力する前は...
-
関数を教えて下さい
-
Excel 関数での質問です
おすすめ情報
とりあえず今思いついているのは、
仮にエクセルで100人分の点数を用意するとして
はじめの50人には、=RANDBETWEEN(50,90)
つぎの10人には、=RANDBETWEEN(90,100)
つぎの10人には、=RANDBETWEEN(0,30)
残りの30人には、=RANDBETWEEN(0,100)
を関数として入力しようと思っています。