
当方、30代前半の女です。一人暮らしをしております。今回もう一度引越しをすることにしたんですが、それについて親からの言葉にどう対応するか悩んでます…。
引越し当日に手伝いに行くと言ってくれたんですが、私としては自分で自由にやりたいし、正直親に来られると何だかんだで注意をされて鬱陶しく思ってしまうのが嫌なので断りたいんです。
やんわりと断ったんですが、一人じゃ無理だろう、そんなに嫌がらなくても…と言われてしまってどうしたものかと思ってます。
気持ちは嬉しいですし、一人っ子なので心配してくれてるんだろうとも分かるんですが…。
でもあんまり私物を見られたくないですし、手伝われたくないという気持ちもあって…。これは私が冷たいのでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
言ってくれるのは嬉しいけど、要りませーん、来ないでください、とはっきり言えばいいです。
そういうことをはっきり言っても壊れないのがよい親子関係です。
ホントの信頼関係があるからイヤだと言えるのです。
ベタベタしているのが親密、と勘違いしてはいけません。
一人っ子ならなおさら。
あなたの方からはっきりと親離れを宣言しないと、親の子離れができません。
親を成長させないと、あとあと面倒な思いをするのはあなたです。
No.5
- 回答日時:
あなたが一人でできるなら 一人でやればいいのです。
それだけです。引っ越しの日程も親に言わなきゃ、手伝いにも来ませんよ。
私の息子2人も一人は「手伝って」と言いましたがもう一人は「自分たちでできる」と言って自分たちだけでやりました。どちらもその後の付き合いに変わりはありません。
No.4
- 回答日時:
いやいや、冷たくはないですよ。
というか、これは子離れしてない親って事だと思います。
親はいつか子離れしなくてはならないで、
心痛いですが、ここで少し突き放すして、
子離れを少し促すような態度を取るべきだと思いますよ。
じゃないといつまで経っても同じような事をしてくるでしょうし。
ですので、はっきりと断ったほうが後々の為にもいいじゃないでしょうかね。
No.3
- 回答日時:
気持ちはありがたいんだけど
荷物も少ないしバタバタして落ち着かなくなっちゃうから
終わって落ち着いたら 引っ越し祝いに一緒にご飯食べに行こうよ。
美味しいもの食べたいもの。
それを楽しみにして連絡待っててね。
と言ってみては?
親としては手伝いよりなにより
そんな事でもないと主様には会えないって思っているんじゃない?
どんなところへ引っ越すのかも気になるでしょうしね。
親ってそんなものですよ~。
冷たくはないし気持ちはわかる。
いくら親でもプライバシーは守りたいもの。
No.2
- 回答日時:
冷たくはないよ。
ちゃんとお手伝いはありがたいことだとわかっているんだから。
たんに自分でお気楽にやりたいという要望があるだけじゃん。
手が足りないわけじゃないなら、「間に合ってるから大丈夫だよ。手が足りなかったらありがたいけど、来てもやることないと思う。私も初めてじゃないしね~。だから大丈夫だよ。」と、お断りしたら?
もしくは、「知人に声かけてあって、みんなにきてもらうことになってるよ、お母さんがいると逆にみんなが気を使っちゃうから来なくてよいよ。」とかいって断れば?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 賃貸マンション・賃貸アパート 元同僚が、4人の子連れで隣の部屋に越してきました… 6 2023/04/04 21:53
- その他(悩み相談・人生相談) お願いします。ちょっとうちの父親がやばいかもしれなくて、どなたかにご相談させていただけないと気が狂い 4 2024/05/17 22:29
- その他(悩み相談・人生相談) 30代フリーター 引っ越しor仕事収入改善かで道を迷っています。 3 2023/02/23 21:59
- 父親・母親 婚約中の彼女と母親との問題 5 2023/09/13 17:51
- その他(家族・家庭) 婚約中の彼女の対応 2 2023/09/13 17:48
- その他(悩み相談・人生相談) 先日上京して実家を離れたのですが、死ぬほど心に引っかかってる事があります。 自分は20ですが中学の頃 3 2024/05/21 09:36
- その他(悩み相談・人生相談) 実家を離れて、旅立つってここまで涙が溢れてくるものなのでしょうか。自分でもなぜか分からないくらい波が 2 2024/05/19 01:24
- その他(妊娠・出産・子育て) 産まれて、どのタイミングで会いたいもの? 4 2022/09/07 17:05
- その他(悩み相談・人生相談) 大至急切実にご相談させて頂けないと、気が狂いそうでお力添え頂けないてましょうか? 今日、上京するわけ 5 2024/05/18 14:28
- その他(悩み相談・人生相談) 父が施しようがなく、本気でご相談頂けないでしょうか。 明日から上京して、明後日から新社会人と一人暮ら 5 2024/05/18 11:04
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
親が引っ越し手伝うのは甘え?
引越し・部屋探し
-
子供が1人暮らしを始める時は、不動産には子供1人で行かせて(親は一緒に行かない)、親は引越の手伝い(
引越し・部屋探し
-
1週間前に父72歳が急死しました。 私は26歳の女、一人っ子です。相続人は母(フィリピン人)と2人で
父親・母親
-
-
4
夫が卒業した大学の同期の人の結婚式に出席する予定なのですが、 結婚式の午前中に、大学にいって部活の後
結婚式・披露宴
-
5
招待された結婚式での引き出物について
結婚式・披露宴
-
6
改札は順番なのでしょうか? 改札は早いもの順(色んな入口、ホームから色んな人がやってくるため)だと思
その他(交通機関・地図)
-
7
保育園の事務に理事長から、このようなメールが来ました。皆さんならなんて返しますか? 「決算で-4,7
幼稚園・保育所・保育園
-
8
子供が20歳を迎えて大人になっても外出を誰とどこでするのか、物やお金を親戚から貰った時、いくら遊びに
子育て
-
9
男って貯金しないのかな?? 私たちは夫婦で財布を一緒にしました。 お小遣い制とかも決めてません。 私
交際費・娯楽費
-
10
義実家について 義実家に行くと疎外感を感じます よそからきたから、よそ者なのは分かりますが、私だけが
親戚
-
11
アラフィフの結婚歴がない職場の男性。 何度か食事に言ってるけど進展無し。 もともと結婚する気がない男
その他(恋愛相談)
-
12
自治会の役員をしました。同じ組に60歳前後のニートらしき男女が数件あります。幼女誘拐しそうな雰囲気で
その他(社会・学校・職場)
-
13
子供の恋愛について質問です。 私の長男,偏差値70の高校卒業後国立大3年。 身長178cm.スポーツ
その他(家族・家庭)
-
14
私は20代の女で、今不倫中です。相手は30代で子供3人います。 相手がお小遣い制のため、稼ぎは私と同
浮気・不倫(結婚)
-
15
親戚のことなのにこの言い方ある?
親戚
-
16
料理に文句を言う旦那。料理をするのがこわい。でも、子なし専業主婦だから料理作るのやめたら、私のいる意
夫婦
-
17
親に下膨れ顔が目立つから髪切らないほうがいいと言われたんですけど名誉毀損で訴えられますかね?
父親・母親
-
18
「アナタは、まだ、子供の学費が要らないから 子供の学費の心配をしないで良いから。
その他(家族・家庭)
-
19
私の声掛けにキレられました。
会社・職場
-
20
賃貸マンションについて 成人した息子がかりていたのですが、不動産屋さんと管理会社が分かれてるのですか
賃貸マンション・賃貸アパート
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
僕(30代)は父親(70代)と一昔前...
-
父親にイライラします。
-
長袖長ズボンでも下着扱い うち...
-
自分は母親が危篤だった時も電...
-
父への不満話 わたしの父はいつ...
-
ことごとく親に悩まされています。
-
身体の調子が悪く病院を受診す...
-
父親は、中卒の土木作業員で、I...
-
精神病の私を見て父が溜め息を...
-
【相談】母親の行動は子どもの...
-
親が毒親でも子供は親に喜んで...
-
兄弟格差あるかどうか
-
25歳女性 母子家庭 一人っ子で...
-
毒親
-
「誰のおかげでこの生活ができ...
-
40代後半、子供3人(高、中...
-
父親が、中卒の土木作業員です...
-
親に嘘を付いたのですが
-
私の母親はこの文をどのような...
-
自分の悪い性格と、父親の悪い...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お父さんに激怒されました。32...
-
本当にくだらない相談になって...
-
食べ物って何を食べるかよりも...
-
母が貯めた老後資金1500万を父...
-
20代既婚女性です。 「誰のおか...
-
父のわがままさに呆れてしまい...
-
大学1年の女です。 私は母親が...
-
質問です、あの~80代の両親い...
-
父親について
-
お父さんとお母さん
-
先日、親、母と合わず、もう会...
-
こんなお父さんと友達の今後に...
-
私の母親はこの文をどのような...
-
自分の父親は、中卒の土木作業...
-
学生のうち、父親が単身赴任で...
-
父親が、中卒の土木作業員です...
-
父親と母親のどちらが好きですか?
-
親同士で関わりを持とうとされる
-
私の母は「ごめん」が言えませ...
-
拒食症の私に父がこれを買って...
おすすめ情報