
No.14ベストアンサー
- 回答日時:
ぼくも字が絶望的破壊的に汚くて雑なので、あとから見てメモが読めた試しはありません。
対策としては、できるだけ時間をおかずに見直して清書する、要点を書き写すなどです。
ですから、メモを取るためのメモ帳と、それをまとめるノートとの二本立てがいいでしょう。
メモ帳もリング式のものなら、リング部が手にあたって書きにくくなるのをふせぐため、右のページだけ使う(右利きの場合)とか、メモを取りやすい固いカバーのメモ帳(測量野帳のようなもの)を使うといいです。
No.21
- 回答日時:
私のこだわりは少なくとも3色のボールペンを使います。
キーワードだけでも書いておくと思い出せるので、黒で書いても後から見直したい、後から見た自分に目に留まりやすいよう目立たせたい、そういう時は赤などを使って丸で囲ったり。
ただ、人によって合う方法は全く違うと思いますので、あくまでも参考にどうぞ。いい方法が見つかりますように。
No.20
- 回答日時:
メモは話し手の言葉を丸写しにするものではないので、話をよく聞いて、話の要点や数字など、後で記憶に残るように、書きとれば割合に楽になります。
漢字など、すぐに書けないものは、カタカナやひらがなで記録すれば、話を聞きながら書けます。後で必要ならば、聞き取った話の内容に合わせて、まとめれば済みます。No.13
- 回答日時:
意外に雑なメモでも思い出せることも多いので、書くだけでも覚える効果があると思います!
書くことだけに集中せずに自分が大事だと思ったことを書くといいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
+1(811)942〜から始まる電話...
-
自動音声で詐欺電話がかかって...
-
388から電話があった10分後に、...
-
先程携帯を使っていたら電話が...
-
+から始まる番号から電話が来ま...
-
ひかり電話の基本料金
-
本日 スマホに着信が有りました...
-
高齢者が嫌われてるのは、今の...
-
朝イチの血尿で、落ち込んでま...
-
0120フリーダイヤルはかけ放題...
-
自転車のライトの呼び方
-
スーパーマーケットで働いてい...
-
親戚の おばさん にお金を借り...
-
パートナーに正直に話す方法を...
-
東京から福岡へ引っ越す際、家...
-
日本人として生まれただけで勝...
-
電車で暴言
-
参議院選挙。どちらの政党に投...
-
漢字について教えてください!
-
女の子からの黄色い声援がない...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
+から始まる番号から電話が来ま...
-
自動音声で詐欺電話がかかって...
-
ソニーと東大が共同開発したペ...
-
本日 スマホに着信が有りました...
-
388から電話があった10分後に、...
-
+1(811)942〜から始まる電話...
-
ワイヤレスイヤホンが他人のス...
-
本当に無料で引き取るでしょうか?
-
大学院(文系)
-
先程携帯を使っていたら電話が...
-
失敗しない子どもの名前の付け...
-
0120フリーダイヤルはかけ放題...
-
VDSL方式は、2026年2月以降、利...
-
現在使用中の壁紙のファイルの...
-
Youtubeの日本語ナレーションが...
-
X(旧ツイッター)からバスワー...
-
PCからショートメール(SNS)を...
-
よく0120の番号から電話がかか...
-
フォグランプとヘッドライトの...
-
PowerPointのスライドの途中で...
おすすめ情報