
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
私たちは災害や戦争などの平和の間にたまたま生きているだけで
本来なら一生のうちで
何度か災害や戦争など体験をして当たり前なんですよ。
なのでこの平和を有難く生きましょうね
by わたし

No.6
- 回答日時:
本当にそうですね、、、
それ思うと憂鬱にもなります、、、
少なくとも元日はやめて欲しいです、、、
さて、これからだ〜! と言う時なので一気にテンション爆下がりです、、、。
まぁ、人はいつかは必ず逝きますが、
出来たら寿命まで生き、逝く時は、
布団、ベッドの中で家族や友人、恋人に見守れながら地獄か天国へ…です(笑)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自衛隊員は有事の際には家族の...
-
森山幹事長は老害ですよね?( ...
-
回答下さい回答下さい回答下さい
-
今年の7月5日に起こるとやら...
-
利根川
-
連日の猛暑
-
コメ騒動の発端原因はJAや全中...
-
7月に日本に大災害が起こるとい...
-
入浴中に死んでしまう人って、...
-
もう「冷夏」は来ないのでしょ...
-
花火大会
-
毎年、北国で家の屋根の雪下ろ...
-
笑わないでください。お願いし...
-
真夏に大震災が起きてエアコン...
-
公務員制度に詳しい方、教えて...
-
備蓄米21万トン放出について
-
市民病院は盆もあいてますか?
-
津軽海峡が瀬戸大橋や関門海峡...
-
万博会場にまともな避雷設備を...
-
どうして東京の奴らはただ雪降...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報