重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

生後8ヶ月の子供がアイコスを誤飲しました。

iQOS本体に刺さってる状態だったので、葉っぱがない部分をかじったかんじです。
まだ歯が生えてないので、かじったとおもわれる残骸もあったので飲み込んでないかもしれませんが、もしかしたら少し飲み込んでしまってるかもしれません。
そのあとすぐに大量のゲロを吐いて、3時間前に飲んだミルクが全部でてました。
その後1時間程経ってますが特に機嫌が悪い様子もなあのですが、様子見で大丈夫でしょうか?
またこう言う時は、離乳食はお休みした方がいいのでしょうか?
逆に食べた方がいいものなどがあれば教えてください。

A 回答 (5件)

此処に投稿して、素人の意見を聞く暇が有るならば


1時間も様子見るなんてせずに
即座位に、医療機関に連れて行くべきでしょう

若しくは、#7119 「救急安心センター事業」対応地域ならば
そこに電話して指示を仰ぎましょう

#7119の対応地域
https://fastdoctor.jp/columns/7119#heading-2-42
    • good
    • 1

乳幼児が加熱式たばこのスティックなどを誤飲した場合は、次の手順に従います。



口の中のたばこ葉をかき出す

水や牛乳などを飲ませない

直ちに医療機関を受診
    • good
    • 0

なんでネットに聞くの?土曜でしょ


小児科に電話してすぐ行きなよ

もしくはつくば中毒情報センターとかに電話して対応を聞きなよ
    • good
    • 2

うんこが全部でるまで容体を見ていてください。

おかしくなったら救急搬送です。
赤ちゃんは何でも口に入れます。危険な物は周囲に置かないというのは育児書に書いてあると思います。
    • good
    • 0

こんな所で質問している何んて、親失格!


サッサと病院に連れて行きなさい。
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!