
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
現実の世界を知らないで生きてきて
総理という現実の指揮官になったと思います。
↑
政治家など、そんなモノです。
政治の世界しか知りません。
小泉さんなどは、働いたことは
皆無でしょう。
早速イランのミサイル攻撃を非難し
アメリカのポチぶりを発揮してしまいました。
長期政権になれますか。可能性ありますか。
↑
選挙次第です。
選挙で良い結果が出せなければ
自民党内の支持を失います。
選挙で良い結果を出すには、経済で
良い結果を出す必要があります。
緊縮財政主義で、増税主義の石破さんです。
経済で良い結果を出せるか疑問です。
No.4
- 回答日時:
No.3です。
>ボッチ性格は外交に向かない?
むしろ、中立的な立場を強くとって、早く停戦にこぎつけるように振舞ってほしいものです。何でもかんでも、アメリカの言う通りではダメだと思いますし、むしろ、衆議院選挙が終われば直ぐに米大統領選挙もありますので、それの結果を踏まえても良いかと思います。
いずれにせよ、ロシア・ウクライナ、イスラエル・イランは早く停戦に向かわなければいけません。
この回答へのお礼
お礼日時:2024/10/07 06:29
ありがとうございます。
石破は意図せず平和でなく火に油を注ぐ。仲裁者能力に欠ける。占領軍による洗脳教育の影響を受けたので日本的精神支柱が乏しいのか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報
石破の布陣は薄っぺらい。大量の新任大臣は登録遅れていた連中の在庫処分か。仕事するの?できるの?。幹事長は石破暴走させないお目付け。
なぜ加藤を財務大臣に選んだかです。元大蔵官僚なので財務省と気脈通じているでしょう。増税ひた走り。