
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
AIの発展により、無人兵器の
時代になるんじゃないですか。
もはやパイロットなど不要。
無人兵器と無人兵器の争い。
平和な戦争の時代になる?
自国民を犠牲にしない戦争、という
ことになると
安易に戦争を始めるように
なりませんかね。
No.5
- 回答日時:
>AI兵器でパイロットの安全を無視した兵器が生産されるのか?
AI兵器なら パイロットは 必要ないでしょ。
現在でも 中東やウクライナでは 無人機やドローンが 主流でしょ。
No.4
- 回答日時:
何考えているの?。
むしろ逆ですよ。
パイロットの安全のためにAIなんです。
>ところがAI兵器になると、人間の安全を考慮する必要がないので、
きわめて、お粗末な思考にすぎません
そもそも、乗員が必要ないから・・・・・にすぎません。
本末転倒とはこのことかな?、お粗末。
No.1
- 回答日時:
自律型
AIが自律的に人間の兵士を発見し攻撃
使われた疑惑もすでにあります。
トルコ、中国では既に無人化最終判断は人
しかしAIでの自動化は当然可能
中国は2026年頃に実戦配備
兵士が戦闘用AIロボットに代わるようです。
平和な物作れですね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
朝イチの血尿で、落ち込んでま...
-
一兵卒は軍国主義ですか?
-
引き出物の食器は使っていますか?
-
副鼻腔炎再発。人類の体は欠陥...
-
美味しいものを食べたほうが幸...
-
キッチンとリビングの壁を無く...
-
自民も要らないけど、立憲、も...
-
★夢見る事は悪ではないでしょう...
-
「虎穴に入らずんば虎子を得ず...
-
分裂は避けるべきでも、細胞は...
-
「人生は運だ」と「自分の幸せ...
-
「自分の幸せは自分で決める」...
-
蔵書とパソコンの処分の仕方
-
私の質問は面白くないですか?
-
人が理解できない(想像力がな...
-
祖先の敬い方に対する質問です。
-
政治家は子供と秘書ではどちら...
-
「~~と同じレヴェルになって...
-
洗面台の部品がないケースの修...
-
修理よりもリフォームのほうが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
朝イチの血尿で、落ち込んでま...
-
世の中で言う「不審な人」とい...
-
「人は変えられない」というの...
-
キッチンとリビングの壁を無く...
-
私の質問は面白くないですか?
-
なぜ皆さんは回答するんですか?
-
あなたは何に幸せを感じますか
-
「虎穴に入らずんば虎子を得ず...
-
自民も要らないけど、立憲、も...
-
「~~と同じレヴェルになって...
-
人のやることにケチをつけた人...
-
地元にはまともな業者がいない...
-
一国の支配
-
「自分の幸せは自分で決める」...
-
後藤新平は「金を残すのは下だ...
-
「人生は運だ」と「自分の幸せ...
-
聞け、まるなげの唄
-
人が理解できない(想像力がな...
-
ハーバード大学・トロント大学...
-
生物学的に正しいは、政治的に...
おすすめ情報
兵器の開発思想、運用思想に、
安心安全が欠落して、別の思想、
たとえば、プーチンはAIこそ未來だとか
言ったそうですが、
新しい兵器開発の思想が未来には必要なのでしょう。
私には化粧品の落下だけで、十分な兵器だということが判った。お金がないから。
ハンニバルは戦争には強くても、政治家には負けたので、
AI兵器同士の戦争は、似たようなものだと思います。戦術で勝っても戦略でも、勝たなければならないし、目的も達成しなければ。なんのための戦争か?ということですから。
裏金安倍派幹部十二支が非公認でも、
前官房長官はノーダメージのようですし。岸田も、菅も要は、選挙に勝てればそれで良いのでしょうから。選挙に勝ちたくて総理大臣を辞める人というのも、なんというか。わかんないですね。