電子書籍の厳選無料作品が豊富!

心ってどこにあるのですか?
心臓があるあたりだと小さい頃から疑ったこともなかったです。

A 回答 (15件中11~15件)

心も精神も性格も脳次第ですよ。

    • good
    • 0

クルマで言えば心臓はエンジンです。

足がタイヤ。食べ物が燃料や電気。
で、動かすのは運転者です。それが脳に相当します。
つまり、クルマがどう動くにしてもそれを考えるのは運転者(の脳)。
それが心にあたるんじゃないでしょうか。
臓器はモノを考えません。
    • good
    • 0

紛れもなく脳ですよ

    • good
    • 0

私は小さい頃には、何故かしら心は指先にあるって思ってましたし信じてました。

だって感じるより先に思うより先に指が動いたから。人によってどこに心があると思うのって違うのかな。
私は、お絵描きが大好きだったからかな?

他の方の回答が楽しみです。
    • good
    • 0

医学的に言えば脳なんでしょうね。


だって脳で物事を考えるのですから。
でも、私も胸にあると感じますね。
これはなにか心温まる事などあると、手を胸にあてますよね。
そのような固定概念があり、胸にある、胸にあるように感じる。
という事ではないですかね。
ですので、感覚としては胸に心があると思いますよ。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A