重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

旦那のことを、友人は親戚に「ツレ」というのはわかるんですが、旦那本人にツレっていうんはどういうことなんでしょうか?

A 回答 (3件)

「ツレ」は「連れ」のことでしょう?


その友人さんは「連れ」を「伴侶」との意味で使っているようですね。

軽くていいですが、そのような使い方は仲間内だけにとどめるべきであって、自分の親戚にであってもご亭主を「ツレ」と呼ぶのは如何なものか。
ましてやご亭主側の親戚に対してはおや。

ご友人はそんな調子のお方だから、
(どんな調子かと言うと軽薄な調子と断じさせて頂く)
ご亭主本人に対してもそう言ってしまうのでしょうね。
言われて平気なご亭主もまた。
(昭和中期生まれのワタクシとしては、なんともはやの思いなり)

そのようなご友人夫婦を「友人」としていることにあなたが疑問を持つようになったことは当然。
    • good
    • 0

その人にとって夫は、イメージする夫像と他人の中間位のポジションなのでしょう



関西では友人や仲間をツレと呼ぶので、それに近い心の距離感を現しているのでは
    • good
    • 0

配偶者を連れ合いとは言いますが、連れとはあまり言わないでしょう。


集団行動してる時の自分以外の者らを指す時の方が多いと思います。
個人的な感想ですが。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!