
No.12
- 回答日時:
実在したとされていますね
その時代には文章の記録などすでにありますし、ベツレヘムの地や、敵対していたローマにも記述が残っているので、実在した人物である可能性は極めて高いです
ただし、キリストの教えが「キリスト教」として確立したのはだいぶ後の時代なので、キリスト自身がい生きていたときには、キリストはユダヤ教を信じるユダヤ人でした
文献によると、キリストはユダヤ人の中で変人として扱われていたようです
ユダヤ教は戒律が厳しく、金持ちで戒律をきっちり守っている人たちは救われますが、貧乏で戒律を守って生活する事ができない人たちは救われません
キリストは金持ちだろうが貧乏人だろうが「信じるものは救われる」と説きました
これが貧しい人々を中心に支持されたのだそうです
No.9
- 回答日時:
当然のことながら、イエスはユダヤ系の人物で、宗教画で描かれる細面の白人という人物像などは信者の後付けの空想ですね。
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/gallery/11280 …
そんな感じで、
もともと実在したユダヤ系の人物が、後に信者によって神聖化され、様々な空想が混じり合って作り上げられたキャラクターじゃないですか。
No.7
- 回答日時:
ナザレのイエスは実在した。
聖書以外の文献が多数残る。宗教指導者としてのイエスキリストの逸話と、
史実としてのナザレのイエスの足跡は別の研究テーマです。
実在について触れるなら、指導者イエスと史的イエスは分けて考えないと、話がめちゃくちゃになります。
No.6
- 回答日時:
イエス・キリストが実在の人物であったか否かは、歴史学と信仰の両方の観点から複雑な問題です。
歴史学的には、イエスと同時代の一級史料は存在しません。福音書はイエス死後数十年経ってから書かれたものであり、歴史的資料というよりは信仰に基づく記録と見なされます。しかし、ヨセフスやタキトゥスといったローマ側の歴史家によるわずかな記述や、パウロの手紙など初期キリスト教徒の記録から、1世紀にイエスという人物を中心とする運動が存在したことは、多くの歴史学者が認めるところです。
これらの資料から、以下のような点は比較的広く受け入れられています。
ローマ帝国支配下のユダヤにおいて、イエスという人物が活動していた。
イエスはカリスマ的な説教師であり、多くの信奉者を集めた。
イエスはローマ帝国によって処刑された。
イエスをメシアと信じる弟子たちによって、キリスト教が生まれた。
ただし、イエスの生涯の細部、特に奇跡や復活といった超自然的な出来事に関しては、歴史的に証明することは困難です。これらの出来事は信仰の領域であり、歴史学的な検証の対象外と考える歴史家が多いでしょう。
まとめると、歴史学的には、1世紀にイエスという人物が実在し、処刑されたことは、間接的な証拠からある程度確からしいと考えられています。しかし、福音書に書かれているすべての出来事、特に奇跡などは歴史的に証明されているわけではなく、信仰の問題です。
信仰の観点からは、キリスト教徒にとってイエスは神の子であり、救世主です。福音書に記された奇跡や復活も、信仰の根幹をなす重要な出来事です。
最終的にイエスを空想の人物と考えるか、実在の人物と考えるかは、個人の判断に委ねられます。歴史的な証拠を重視するならば、1世紀にイエスという人物が活動していたことはある程度確からしいと結論づけられるでしょう。しかし、奇跡や復活といった信仰の核心部分は、歴史学では検証できず、個々の信仰によって判断されるものです。
No.5
- 回答日時:
イエスの実在を疑う学者は少なくありませんでしたが、1947年に初めて発見された死海文書(以降断続的に新しく死海文書に分類される史料の発見が続いている)が、最古の聖書群であると断定された。
その記述内容の解析・分析が進むに従い、死海文書の中にはイエスが生きて教団を組織して活動していた時期に限りなく近い期間に書かれたとしか考えられない文書も含まれていることが判明し、イエスが実在の人物であったとほぼ確定している。
No.3
- 回答日時:
存在しています。
ただし、名前はナザレのイエスです。
キリストという言葉自体が、救世主を意味します。
ただ、誤解の内容に言っておれば、イエスはキリスト教ではなくて、ユダヤ教原理主義者でした。
イエス処刑後、ローマに移住した弟子たちの間で、イエスの教えが広まりこれがキリスト教になったのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 哲学 後3ヶ月でクリスマス 3 2022/09/23 12:25
- 宗教学 【人生相談】キリスト教とイスラム教に詳しい方、愚かな私に助言をお願いします【入信】 4 2024/07/17 23:27
- 宗教学 イエス・キリストは神ですか? もしイエス・キリストを神だと言うのであればブッダのことも神だと言わなけ 6 2023/10/25 12:39
- 宗教学 キリスト教世界の人名についてです 2 2022/10/23 20:20
- 宗教学 キリスト教には疎い者ですが、 ①「聖母マリア」というのは凄い人なのですか? それとも元は平凡な一般庶 7 2023/06/13 16:50
- 宗教学 洗礼・バプテスマは一種の集団催眠的な儀式で水を用いるのは脳脊髄液の象徴・記憶をつかさどる脳を支配? 2 2024/04/08 13:09
- 宗教学 イエス・キリストは実在したのでしょうか? また、実在したならなぜこのように祀られるのでしょうか? 10 2023/12/24 10:52
- 人類学・考古学 今の世の中は西暦をよく使いますが、西暦を数え始めたのはイエス・キリストの生まれた頃からずっと数え続け 2 2023/06/18 15:49
- メディア研究 イエス・キリストを信じる事は、正しいですか?(信教の自由) 10 2023/09/24 00:07
- 宗教学 イエス・キリストは、神ですか❓ 10 2022/10/09 15:46
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
親戚から右のお米をもらったのですが、これは精米前でしょうか? それとも普通に炊いても大丈夫でしょうか
食べ物・食材
-
【雷】雷が海に落ちると水中の魚が大量に感電死することってあり得ますか? そもそも落雷
宇宙科学・天文学・天気
-
キリストは「子どものようでありなさい」みたいなことを言ってますよね?
宗教学
-
-
4
「苦労は買ってでもしろ」 ってのはあまりにもひどい諺じゃないでしょうか? 本当にやってしまったらそれ
哲学
-
5
この石はなんでしょうか? 価値があると祖母が言っていたのですがありそうに見えないのですが。
人類学・考古学
-
6
キリストでも、アラーでも、仏陀でも、何でもええねん。神様って真面目に生きてる姿を見たら喜んでくれるわ
宗教学
-
7
今から仏教系の新興宗教をもし作りたいと思ったら、誰の教えをベースにすると1番手っ取り早いでしょうか?
宗教学
-
8
仏教と神道の教えには足らないものがあります。それはイエスキリストという存在です。
宗教学
-
9
教会に通っているのですがか、神がいるとかイエスキリスト様とか信じられません。 聖書も難解で理解できま
宗教学
-
10
キリスト教の聖書の教えを全く知らない人の人生は幸せですか?。
宗教学
-
11
当時の日本軍上層部はなぜ、こんなにも無能だったのでしょうか?
歴史学
-
12
クリスチャンにならなかったら救われないのですか?
宗教学
-
13
小泉進次郎には何が足りないですか?
政治学
-
14
子連れの母親って何か偉そうじゃないですか?
子供
-
15
昭和時代と令和時代の比較
歴史学
-
16
北方領土をソビエト連邦が占拠する際、アメリカもそれを了承したみたいな話を聞いた事があるのですが、それ
歴史学
-
17
諺は「100%正しいもの」とはいえないにもかかわらず、正誤を執拗に追い詰める人の性格を解説してくださ
哲学
-
18
なにかのデータでみたのですが日本のキリスト教の信仰率は1%なのに、仏教僧侶の人工が13万にで牧師の人
宗教学
-
19
選挙について
政治
-
20
エホバの証人はなぜヤハウェの事をエホバと呼ぶのですか?
宗教学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
キリスト教やクリスチャンって...
-
浄土真宗の方に聞きたいです 午...
-
ご真言って サンスクリット語で...
-
【宗教・仏教・奈良県の東大寺...
-
土曜日に礼拝を行う教会があっ...
-
たまに背中に羽根がついてると...
-
浄土真宗の方に聞きたいです ht...
-
私ってなんの苦労もしてないん...
-
永遠の命は本当にあると思いま...
-
クリスチャンでない人が聖書を...
-
聖書の中で、 ミカエルは「誰が...
-
キリスト教信者でない著者によ...
-
人を死なせて新しい人を作んな...
-
オウム真理教の教祖、麻原彰晃...
-
クリスチャン女子のご指導をお...
-
ヨーロッパは 反イスラエルへと...
-
仏教の宗派を語るとき、浄土宗...
-
友達から、新興宗教やマルチ商...
-
宗教
-
宗教って危険だと思いますか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日本の仏像は、なんでこれと形...
-
クリスチャンでない人が聖書を...
-
永遠の命は本当にあると思いま...
-
オウム真理教の教祖、麻原彰晃...
-
祈りの効果って何ですか。 神様...
-
エゴを無くした方がいいのなら...
-
死んだらあの世に何も持ってか...
-
私ってなんの苦労もしてないん...
-
とある 教会の祈祷会で知り合い...
-
僕の好きな話があって、 良寛の...
-
キリスト教信者でない著者によ...
-
クリスチャン女子のご指導をお...
-
人生感
-
宗教って危険だと思いますか?
-
一般的なお寺の寺子屋体験に子...
-
キリスト教の預言者について教...
-
オウム真理教の営業の中華料理...
-
仏像というのは本来、ネオンで...
-
尼僧(仏教)の服装について
-
人を死なせて新しい人を作んな...
おすすめ情報