No.2ベストアンサー
- 回答日時:
キ'ノスト教の歴史 小田垣雅也 講談社学術文庫の第七章 啓蒙期まで P159~「2英国教会とピューリタン」には、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
この時期も、イギリスの教会は政治的かつカルヴァン的である。エリーザベス一世の宗教政策がローマ教会と妥協的であったのに反対したのがピューリタンであるが、その指導者がトマス・カートライト、ロバート・ブラウン等である。それに対してカンタベリーの監督ホイットギフトピューリタンを弾圧する。それにもかかわらずピューリタンの数は増えて、エリザベス朝の末期にはイギリスのプロテスタントの四分の三がピューリタンであったと言われる。ジョン・ミルトンの楽園喪失、ジョン・バニヤンの天路歴程はピューリタン文学の双壁である。エリーザベスの次のジェイムズ一世の時、聖書のいわゆる欽定訳が完成してウイリアム・ティンダルの志が実現したことになる。これが近代英語の規範になった。しかし「王権神授説」に基くジェイムズ一世のピューリタン弾圧が、メイフラワー号によるピルグリム・ファーザーズの新大陸への移住になった。そしてジェイムズ一世の子のチャールズ一世も「王権神授説」にもとづいてピューリタンを弾圧し、それに反対するピューリタン派が集って制定したのがカルヴァン神学の粋と言われる「ウエストミンスター信仰告白」である。その後、オリヴァー・クロムウエルによる共和制の樹立、チャールズ
一世の斬首がいわゆるピューリタン革命である。しかし社会生活のありにも厳格なピューリタン的規制が人々の反感をかい、チャールズ二世による王制復古となる。以後英国教会はピューリタンと一線を画するが、要するに宗教運動は、宗教的動機を離れて政治と結びつくと極端に流れがちになる。もともとカルヴァン主義は、政治と結びつく素地を持っているが、英国教会とピューリタニズムの二転三転する関係は、その例と言えるだろう。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
チャールズ一世のピューリタン弾圧に反対するピューリタン派が集って制定したのが、カルヴァン神学の粋と言われる「ウエストミンスター信仰告白」なので、ピューリタンをカルヴァン派であると呼んでしまっただけでしょう。
ローマ教会と妥協的であったエリザベス系統の英国宗教方針に対して、"純粋"という看板で結集しただけのことです。 カルヴァンの主張に服し従おうという動機ではないのでしょう。
No.3
- 回答日時:
その問いの立て方はナンセンスです。
ピューリタンはカルヴァン派のイングランドでの呼称なのですから、なぜそう呼ばれたかという問いは立てられても、なぜカルヴァン派だったのかというのは意味不明であり、質問になっていません。
カルヴァン派があってピューリタンがあるのであり、その逆ではないのですから、ここで問い得るのは、「なぜイングランドでピューリタンと呼ばれるカルヴァン派が伸長したのか」ということではないでしょうか。
質問者さんは自分が何を訊こうとしているのか自分でも分かっていません。まずは頭の中を整理しましょう。それから疑問に思っていることを適切な言葉で言い表すように心がけてください。今のままでは単なる質問ゴッコに過ぎず、求めている答えは得られないでしょう。
現に、知ったかぶりをしたいだけの人間から、読むだけ無駄な回答が届いているではありませんか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロテスタントは、イギリスに定着したことになっているんですか?
歴史学
-
【古代エジプト文明の方位】は現代の東西南北とは違った概念の方角を使っていたというのは
人類学・考古学
-
日本のプロテスタント教会について
宗教学
-
-
4
人付き合いが苦手(職場)なので経営者になりたいです。
経営学
-
5
北陸3大県
地域研究
-
6
ルターは、信仰するだけで人間は救われる、という説を唱えたんですか?
宗教学
-
7
将軍曰く「余の顔に見覚えがあるのか?」
歴史学
-
8
御神体
宗教学
-
9
死刑制度を設立した江藤新平が、その制度で死刑になったんですか?
歴史学
-
10
人類はなぜ一種しか存在しないのでしょうか? 人類は動物や植物を品種改良をしてきました。 人類の品種改
人類学・考古学
-
11
幕府を教えて
歴史学
-
12
「質問者に対して攻撃的な回答」というのはありますが「回答者に対して攻撃的な質問」というのはあるの?
心理学
-
13
俗世の仕事に感謝すると人間である事を祈れない人格にならないか?
宗教学
-
14
キッチンとリビングの壁を無くす意味は何なのか?
哲学
-
15
教えてgooのスタッフさんは、全員クビですか?
教えて!goo
-
16
なぜ皆さんは質問するのですか(゜-゜)?
哲学
-
17
三井住友建設ってヤバいゼネコンなんですか?
建設業・製造業
-
18
都議会議員選挙ですが、都民ファーストの会がなんで第一党になれたんでしょうか?
政治
-
19
三相交流
その他(教育・科学・学問)
-
20
旧約聖書の神は実在するのでは、と思えてきました。
宗教学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
天啓の共同墓碑、納骨予約会員...
-
「教派」と「宗派」の違いと使...
-
【宗教】インド人は純金が好き...
-
浄土真宗の方に聴きたいです 火...
-
「阿弥陀仏の教え」について
-
聖書によると、神が地獄を作っ...
-
ブッダがバラモン教を否定して...
-
なんでピューリタンは、カルヴ...
-
キリスト=神、と考えると、間...
-
【宗教】竃公真宰(そうこうし...
-
日本のプロテスタント教会について
-
ルターは、信仰するだけで人間...
-
俗世の仕事に感謝すると人間で...
-
氏神神社の御札
-
旧約聖書の神は実在するのでは...
-
イエスキリストが体と血と表し...
-
主はその名を妬みといい妬む神...
-
試練ばかりの人生。キリスト教...
-
南無妙法蓮華経の唱え方につい...
-
キリスト教によれば、魂が肉体...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
なんでピューリタンは、カルヴ...
-
ブロンズ色ってどんな色?
-
行方不明者を発見っていいますか?
-
オーパーツを見られる所を探し...
-
野獣先輩ってもう発見されない...
-
弥生人は、紀元前10世紀に稲...
-
古代の文字
-
筑波山は2つの山で構成されっ...
-
福岡県宮若市にある竹原古墳装...
-
オーパーツについて
-
モンゴロイドは、醜いですか?
-
青銅器を始めて作ったのはどこ...
-
フランシスコ・ザビエルはどう...
-
【アラビア数字の歴史】アラビ...
-
日本で水田稲作が始まったのは ...
-
邪馬台国をヤマタイコクと発音...
-
なぜ昔は実在しないものが伝説...
-
?卑弥呼?
-
ハーフ?クォーター?エース?...
-
江戸時代の河川舟運って、上り...
おすすめ情報