
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
今やテレビのメイン視聴者は中高年です。
そういった方に訴求するコンテンツが懐メロですね。
テレビ局も商売なので安く作れて視聴率が取れそうな番組作りをしているというわけです。
No.1
- 回答日時:
テレビを見ないので、最近がどうなっているのか分からないのですけど・・
「懐かしの名曲特集」の番組なら、制作費がかなり安上がりになると思いますので、広告収入が減ったTV局としては、嬉しいでしょうね。
また、60~80年代の歌だと、名曲が多いですから(まあ、当時は多作でしたし・・)、50代以上の方だけでなく、若い方も聴いてくれることが期待できると考えているのかもしれないですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(エンターテインメント・スポーツ) クリスマスソングの名曲ってなんで昔の曲ばっかり流れてるの? 令和になってからの新しい 7 2023/12/17 19:01
- テクノ・ハウス お勧め音楽 7 2024/03/28 09:18
- バラエティ・お笑い テレビの懐かしい曲特集番組に、筋肉少女帯が紹介されないのはなぜですか? 5 2024/04/13 16:44
- 大人・中高年 僕は日高屋やマックや松屋 2 2023/03/01 20:17
- 演歌・歌謡曲 50代だとJ-POPの新曲に 2 2023/04/01 04:31
- 邦楽 音楽 1 2023/05/20 13:39
- 演歌・歌謡曲 テレビの昭和の懐メロ特集でなぜ軍歌を歌わないのでしょうか? 14 2024/01/02 18:58
- その他(テレビ・ラジオ) ミュージックステーションはもう路線変更はなさそうですか 0 2022/11/01 19:25
- 邦楽 山下達郎の曲でおすすめ教えてください^^ 30代女性です。 最近は山下達郎の曲にハマっていて、ずっと 10 2024/07/09 20:17
- その他(エンターテインメント・スポーツ) ミリオンヒットを飛ばしていた、たくさんのアーティスト達・・・どうしたのでしょうか? 5 2024/04/30 22:45
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
なぜ最近のテレビは昭和ネタやじいさんばあさんタレントが多いんですか?
その他(テレビ・ラジオ)
-
昭和歌謡曲のテレビ番組が多すぎ!
その他(テレビ・ラジオ)
-
アパートで、23時にお風呂はいるのは非常識ですか?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
-
4
EV化が進めば、金型、金属プレス、鋳造、ダイカストといった業界は、仕事の大部分を失うんでしょうか?
建設業・製造業
-
5
テレビの収録で長時間トイレに行けないのが想定される場合、出演者やスタッフはおむつをはいている可能性も
バラエティ・お笑い
-
6
試用期間中に「ここで働くのは厳しい」と契約満了時に解雇を言い渡されました。 私自身21で現在の職場に
退職・失業・リストラ
-
7
超能力を否定する理由を教えて
超常現象・オカルト
-
8
40歳で会社倒産
求人情報・採用情報
-
9
下らないドラマ
ドラマ
-
10
岩崎宏美さんが好きな高校生です。10代の私が一人で岩崎宏美のコンサートに行くのはおかしいですか?
その他(芸能人・有名人)
-
11
地上波で放送してない話題でテレビが騒いでいる
その他(テレビ・ラジオ)
-
12
坂本九の「スター千一夜」での発言
情報・ワイドショー
-
13
闇バイトが未だ増えてるって! だれの責任! これからの日本は!
事件・事故
-
14
正社員は嫌、って入社拒否される?
転職
-
15
最近の人、テレビない、テレビしょーもないから観ない、時間ない、かで、最近の人、芸能人の名前知らん人多
CM
-
16
私の知人の独身の男性はアニメを全く見ないそうです なぜですか? 不思議です
アニメ
-
17
東京に来たら回りたい場所 といえば?
その他(宿泊・観光)
-
18
WIFIルータ
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
19
50代の住居の住み替えについて
別荘・セカンドハウス
-
20
スマホの電池は自分で替えられるのですか。
バッテリー・充電器・電池
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
-
ピンとくる人とこない人の違いは?直感を鍛える方法を心理コンサルタントに聞いた!
根拠はないがなんとなくそう感じる……。そんな「直感がした」という経験がある人は少なくないだろう。ただ直感は目には見えず、具体的な説明が難しいこともあるため、その正体は理解しにくい。「教えて!goo」にも「...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
昨日の「8時だよ!全員集合」...
-
落ち込んで大笑いしたいので、...
-
最近のテレビ業界はつまらなく...
-
私の個人的な感じ方なのですが...
-
昨日のオールスター感謝祭で江...
-
意識が無くなっていたという意...
-
それSnow Manにやらせてくださ...
-
近くに小学生がいる方に質問な...
-
チャウチャウ犬
-
司会者ってゲストのこと詳しい...
-
テレビの収録で長時間トイレに...
-
クイズ番組
-
今日のそこまで言って委員会の...
-
オモウマい店 昨年暮れにオモウ...
-
今週の〇〇番組はお休みですっ...
-
フランシスコン=ザビエルって...
-
あなたがおもしろいと思うテレ...
-
今時のテレビ番組って本当につ...
-
マネーの虎のような番組ない?
-
『笑ってはいけないシリーズ』...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
テレビ番組の内容
-
7.日本テレビの『上だと女が吠...
-
昔、フジテレビで放送されたク...
-
昨年のM-1(M-1グランプリ2024)...
-
ジョブチューンという番組は好...
-
☆はやく起きた朝は☆
-
今週の〇〇番組はお休みですっ...
-
お笑いってだんだんクイズ化し...
-
「笑っていいとも」終わる必要...
-
今時のテレビ番組って本当につ...
-
最近のテレビ業界はつまらなく...
-
クイズ番組
-
最近、テレビで年代別の懐かし...
-
昨日のオールスター感謝祭で江...
-
水曜日のダウンタウンのイメー...
-
バナナマンのせっかくグルメの...
-
野々村友紀子って面白くないの...
-
近くに小学生がいる方に質問な...
-
オモウマい店 昨年暮れにオモウ...
-
24時間テレビに精神障害者や発...
おすすめ情報