重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

これの⑵の(II)についてなのですが、この範囲ではxが1のときどちらも0以上になるので範囲は-1≦x<1でないとダメなのだと思っていました。なぜこれで左が正で右が負になるのでしょうか? 絶対値は中が0以上で正にして0より小さいなら負にして戻すと教えられていました

「これの⑵の(II)についてなのですが、こ」の質問画像

A 回答 (5件)

> 0 の場合はどうなのでしょうか?


> なぜ x と -x どちらにもなるのですか?

x = 0 の場合は、 x = -x が成り立つので、
|x| = x になるのと |x| = -x になるのは同じことです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2024/10/18 19:50

No.3 です。



>なぜA=0のときはどちらにもなるのですか?

上に書いたことをきちんと理解してください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2024/10/18 19:50

絶対値は



A>0 のとき |A| = A
A<0 のとき |A| = -A (>0)
A=0 のとき |A| = A = -A (=0)

です。
A=0 のときには、上の2つのどちらにもなることが分かりますか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
なぜA=0のときはどちらにもなるのですか?

お礼日時:2024/10/15 17:05

左が正で右が負になるんじゃなく、


左が非負で右が非正になるんだよ。

x ≧ 0 のとき |x| = x,
x ≦ 0 のとき |x| = -x だから、
x が正か負かじゃなく
x が非負か非正かで絶対値記号が外せる。

x ≧ 0 のとき |x| = x,
x < 0 のとき |x| = -x だって教え込まれたんだね。
学校教科書や受験参考書には
場合分けは漏れなく重複なくって信仰が根強いけど、
漏れがなくて、各場合が扱いやすければそれでかまわない。
この、重複ある場合分けのしかたは、
慣れておいたほうが後々いろいろ便利だよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

0の場合はどうなのでしょうか?なぜxと-xどちらにもなるのですか?

お礼日時:2024/10/15 17:06

xが1のとき



x-1 は負になりません
x-1 は0になるのです

|x-1|=0=x-1

|x-1|=0=-(x-1)

両方成り立つ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2024/10/18 19:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!