
証券会社について教えて下さい。
父が死んでしばらくたつのですが、証券会社(大和証券)に口座?があったのを知りました。
それで証券会社に電話して解約の手続きをしたのですが、後日封書を送ります。と言われました。
そこに私の身分証明書や解約した際の振込先を書いて印鑑を押して返送お願いします。と言われました。
金額等は書いてあります。と言われて何も詳しく教えていただけなかったのですが、一番心配なのが、父が証券会社に借金?やローン?などがあってそれを払わなくてはいけなくなるのかそこだけが心配です。
お金関係は銀行だと思うのですが、証券会社でもそういうパターンがあるのか全く詳しくなく心配です。
現在、お預り金額はございません。と封書には書いてあるのですが、どなたか詳しい方いらっしゃいましたら教えて下さい。
よろしくお願いいたします。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
それなら、まぁ待つしか無いですね。
で、来たら細かく証券会社の担当者に聞く感じです。普段から数千万円のやり取りがないなら大きなマイナスはないと思います。借金のできる口座を開くのも手間がかかりますし、仮にあったとしても普通は証券会社がそんな大きなマイナスになる前に強制的に決済をして回収するのでマイナスにはならない仕組みです。あくまでレアですが可能性としてあるくらいの話です。ほぼ気にしなくてもいいとは思いますが証券会社の人と話をするなら私なら不安なので本当に負債がないかは確認します。あと、万が一の場合は自己破産ではなく普通は相続放棄にするのが一般的かと思います。
No.4
- 回答日時:
>現在、お預り金額はございません。
と封書には書いてある既に証券会社からの通知の封書は届いていてそこに「お預かり金額はございません。」と記載があるわけですか。であれば、そのとおりで預かり資産はないということでしょう。
証券口座では信用取引などでマイナスが生じることはありますが、基本的にはそれを証券会社側が放置しておくことはありません。
そのため、現段階で借入金、返済が必要なお金を用立てるといったことはほぼないと思われます。
No.3
- 回答日時:
私自身は大和証券に口座を持っていますが相続はやったことがないので詳細は分かりませんが、その用紙の説明を見てわからないということで、その書類についての詳細の説明というかたちで再度電話をして説明を求めるとかですかね。
現金、株式、証券担保ローンや信用取引などの口座や残高があるか?全てについてその書類で確認ができるか?こんなこと聞けばいいかと。
現物株式の残高は現在では電子化されPayPayやネットバックの残高みたいな感じで、一般にはディスプレイに表示されるだけです。
https://www.daiwa.jp/smp_app_help/trade/kab_uri/
ただ、お預かり資産無しで大和ネクスト銀行に8円とかだとほぼ使っていない口座っぽくは見えますけどね。銀行でも解約するのが手間で殆ど出金(利息程度が残っている事はある)してそのままとかはよくある話ですし。株主総会の案内なども来ないなら株は多分持ってないと思います。まぁ休眠会社?みたいになっていると通知が来ないという例外もあったりしますけどね。また、残高が無いなら信用取引も証券担保ローンなども利用できないはずですのでおそらくはマイナス資産はない。
ただ、大和証券は古い証券会社で何か特殊な契約をしていれば可能はゼロではない程度です。昔は担保なしでも数千万円の決済ができたり自由度の高い証券会社でしたので。
No.2
- 回答日時:
不安点があるならここで聞いても解決しません。
口座の情報を持っているのは大和証券ですので不安点は全て大和証券に聞かないと解決しません。お預かり金額はなくても証券があったりマイナス資産があったりは可能性としては薄そうですが無いとは言い切れないと思います。
一般に、株を普通に売買するだけであればマイナス資産というのは発生しません。仮に発生しても口座維持手数料や売買手数料でマイナスになる程度で仮に発生しても数万円でしょう。
しかし、信用口座や証券担保ローンなどを利用していればマイナス試算ができることもあります。普通は担保の範囲内で強制決済などされるのでよほどのことがない限りはその担保以内に収まるはずです。ただ、強制決済ができないなどだと、この場合は扱っている金額にもよりますが億単位でマイナスがあっても不思議はないです。証券を扱っている人の中には大きな金額を扱う方も居られますのでそういう人ならという話です。
参考 https://www.daiwa.jp/products/lms/
とりあえず、大丈夫な気はしますが不安点解消のためにも大和証券にもう一度問い合わせることをオススメします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
sbi証券で普段積立してるのです...
-
証券会社のNISA切替
-
米国債はもっているのですがオ...
-
証券会社の有事の時の補償額等...
-
トヨタモータースの債券を勧め...
-
【国債の格付け】韓国は景気が...
-
NISAで毎月20万ずつ購入を始め...
-
【日本の国債は自国民の日本人...
-
【民間の格付け会社の国の国債...
-
【日本って財政赤字ですよね?...
-
IDOM(ガリバー)が社債1...
-
拠出型年DCについて教えてくだ...
-
SBI証券で積み立てNISAが注文で...
-
30年国債はどのようにしたら買...
-
証券会社
-
つみたてNISAについて
-
sbi 株 証券 sbi証券初心者です...
-
ムーディーズの米政府に対する...
-
証券口座情報詐欺メール
-
配当金で月々のローンが払える...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
sbi証券で普段積立してるのです...
-
【日本の国債は自国民の日本人...
-
【日本って財政赤字ですよね?...
-
【国債の格付け】韓国は景気が...
-
NISAで毎月20万ずつ購入を始め...
-
証券会社の有事の時の補償額等...
-
【民間の格付け会社の国の国債...
-
証券会社
-
投資で大損?
-
投資をしてみたい高1です。 何...
-
配当金で月々のローンが払える...
-
【速報】テスタさんが楽天証券...
-
SBI証券で積み立てNISAが注文で...
-
ネット証券口座乗っ取り又は不...
-
高齢者向けのNISAどう思いますか
-
つみたてNISAについて
-
米国債はもっているのですがオ...
-
【日本国債】日本の国債の発行...
-
楽天グループは近いうちに倒産...
-
地方銀行に国債を買いにいつも...
おすすめ情報
ご回答ありがとうございます。
現物の株式の残高とはどの様なものでしょうか?
特に何か家にあるような感じはしないのですが、父がやっていて私は全く知らなかったので全然わからないのです...
以前届いた1年間?の取引のお知らせには、現在お預りしている残高はございません。と書いてあり、その下に大和ネクスト銀行普通預金、評価8円預金残高8円と書いてあり、更に最後に1年間のお取引はありません。と書いてあります。
ご回答ありがとうございます。
私も不安だったので何度も伺ったのですが、『こちらからお伝えすることは出来ません。送らせていただく用紙に書いてありますのでそちらをご覧下さい』の一点張りで、解約の仕方、封書が届いたらどうするかは詳しく教えてくれたのですが金額については全くダメでした。
しょうがないのでしょうけど...
おそらくですが、父個人でやっていたと思うので数千万円以上株を購入しているとかは無いと思うのですが...
配当金などのお知らせも届いた事がありません。
ご返信ありがとうございます。
私は株とか証券の事を全くわかっていなく、電話で私が本当に相続人なのかわからないので身分証を送って確認しないとダメらしいです。
株主総会の案内とかも来たことがない(と思う)のですが、万が一今回の封書にそのマイナス資金があった場合、200万円とかで収まるならなんとか工面できますが、数千万円~とかになると払えなくて自己破産とかになっちゃうのか不安です。。。
とりあえず手紙が届くまで待つしかないとは思うのですが、それまで長くて不安で。。。
ご返信ありがとうございます。
令和6年3月31日現在
当社のお預り残はございません。
と印字されている取引残高報告書が届きました。
株とか証券会社の事が全くわからず、もし多額の借金?ローン?があったらどうしようと不安でした。