
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
なぜ女性は子供を作ることを人生の
夢みたいに言うのですか?
↑
本能でしょう。
脳がそのようにプログラムされ
身体も、出産した
方が健康長寿になることが知られて
います。
なんか悲しいよ
他にも色々あるのに
井戸の中のカエルみたい
↑
女性の高学歴化が進むと
こうした考えが増えて来ます。
これが少子化、最大の原因です。
だから、女性の進学率が高い先進国は
どこも少子化なのです。
No.7
- 回答日時:
お金がかかるからですよ。
子供を育てるのにはお金が要ります。もちろん相手(男性)がいないと子供は作れませんし。例外を除いて。なぜ悲しいのですか?確かに他にもいろいろありますよ。でも子供を作るって幸せじゃないですか。幸せな家庭の典型ですよ。もちろん子供がいるから必ず幸せとは限らないですけど、子供がいない家と子供がいる家を比べたときに子供がいる家の方が幸せだと思う人は多いと思いますよ。もちろん子供なんて作らなくたっていいんです。でも子供がいれば楽しいじゃないですか。
少子化ですし、子供を作るのは良いことだと思いますけどね。
No.6
- 回答日時:
ほんとだよねぇ。
子供を産んで育てるなんて哺乳類の朝飯前の自然な営みに過ぎないに、それを夢だと語り切望しないと叶わないものになっちゃったんね、それほどまでに人は落ちぶれてしまったんね。悲し過ぎるよね。他の色々で埋め合わせてる場合なんかしらね。
No.5
- 回答日時:
井戸の中のカエルねえ。
子供ができると他の夢を捨てざるを得ない日本社会を何とかしろと思いますがね。
二者択一だったら子供を取るんじゃないですか。
・・まあそれはいい。
私は女性ですが子供が大嫌いなので作りませんでした。
別に女性全部が子供を人生の夢みたいに言ってませんよ。
主語がデカい。
No.3
- 回答日時:
生き物全般の本能なのではないでしょうか?
そうやって太古から 命が受け継がれてきたので。
悲しいと捉えるか 普通の感情と捉えるかは自由です。
それに それが夢ではない女性もいるでしょうし、子どもを作るのも夢だけど 同時にほかの夢もある人がほとんどだと思いますよ。
「井の中の蛙大海を知らず」という諺は本来そんな意味ではないように思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
生後2ヶ月の赤ちゃんなのですが...
-
育児に費やす時間はどれくらい...
-
育児休暇
-
赤ちゃんが大きすぎる?
-
赤ちゃんの人見知り
-
赤ちゃんが大きすぎる?
-
4歳の子供でも3ヶ月で顔が変わ...
-
クレヨンしんちゃん ウザいから...
-
沖縄はなぜ出生率が高いのです...
-
0歳児の指しゃぶりに関して
-
ツムラ麦門冬湯エキス顆粒は授...
-
8ヶ月の赤ちゃんが、小銭を数枚...
-
生後4ヶ月、就寝時に手がキンキ...
-
生後3ヶ月の娘がいます。 最近...
-
1ヶ月になる子供(男の子)がい...
-
生後3ヶ月の娘がいます。 完ミ(...
-
生後8ヶ月半になり、寝返りする...
-
赤ちゃんのお風呂で注意するこ...
-
赤ちゃんが目を閉じておしゃぶ...
-
孫に物を買ってあげないおじい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
赤ちゃんが大きすぎる?
-
育児に費やす時間はどれくらい...
-
赤ちゃんの人見知り
-
育児休暇
-
赤ちゃんが大きすぎる?
-
生後2ヶ月の赤ちゃんなのですが...
-
8ヶ月の赤ちゃんが、小銭を数枚...
-
沖縄はなぜ出生率が高いのです...
-
24歳です。妊娠後期になって子...
-
息子に伊之助(いのすけ)と名前...
-
生後3ヶ月の娘がいます。 最近...
-
赤ちゃんのお風呂で注意するこ...
-
息子にのび太と名前を付けても...
-
生後8ヶ月半になり、寝返りする...
-
赤ちゃんが目を閉じておしゃぶ...
-
0歳児の指しゃぶりに関して
-
女の子の赤ちゃんが誕生しまし...
-
1ヶ月になる子供(男の子)がい...
-
生後3ヶ月の娘がいます。 完ミ(...
-
ツムラ麦門冬湯エキス顆粒は授...
おすすめ情報