
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
イヤホンとか耳栓を しないで 普通に 話す声を聴くと、自分の声が右耳の方が音が大きくて響く感じがするのは右の耳の方が高音域の感度が大きいからではないですか?
フリーソフトWaveGeneやYouTubeなどで20~20kHzの音を出して周波数毎の左右の感度を調べてみると良いです。
イヤホンで聴くと骨伝導が大きくなって、イヤホン無しで空中からの音を聴くと空中の音が大きく聴こえるのでそれぞれ周波数特性も測ると良いと思います。
http://sirasaka.seesaa.net/article/484116498.htm … これらの記事も参考になると思います。
私は左耳の方が高音の感度が大きいので僅かに左が大きいと感じますが、それが前の音の音が出る方向の定位を脳が感じるのに役立っていいるようです。
左右耳が全く同じ特性なら前からの音か後ろからの音かが分からないのではないか?と考えています。
No.4
- 回答日時:
人の耳って左右により形などが微妙に異なります。
そのために耳栓とかでも密閉度が微妙に異なることがありますね。
声って、振動していますから、その振動が鼓膜などに振幅してこもった感じに聞こえる場合もありますね。
また、音って、周りから反射しています。
私の場合は、周りの音が反射しない環境化だとは、耳栓をしたようなこもったような音で違和感を覚えますね・・・ もちろん、耳鳴り付きで・・・
地面や天井とか壁でも音は、反射しますからね・・・
この回答へのお礼
お礼日時:2024/10/18 06:57
回答ありがとうございますm(_ _)m
よくわかりました!反射も関係するんですね。
イヤホンを外してる時とか耳を密閉しない時にも鼻から音を出す時(ハミング)も右耳がよく聞こえるんですがなぜか分かりますか?( ; ; )
No.3
- 回答日時:
人の耳は左右でも感度が違います。
イヤホンとか耳栓をすると左右で密閉度の違いもあるし、
自分の外に出た声が聴こえにくくなって声帯から出た振動が骨伝導や筋肉を伝わって鼓膜などを振幅してこもった感じの声に感じます。
音が出る方向は前から聴こえるのではなくて、頭の中で音がする頭内定位になります。
この回答へのお礼
お礼日時:2024/10/18 06:56
回答ありがとうございますm(_ _)m
よくわかりました!
イヤホンを外してる時とか耳を密閉しない時にも鼻から音を出す時(ハミング)も右耳がよく聞こえるんですがなぜか分かりますか?( ; ; )
No.2
- 回答日時:
人の声は声帯(筋肉のようなもの)を振るわさて音として口から音としてでます、その音が骨に振動してるので耳を塞いでも音ではなく伝導という形で伝わり耳から聞こえてるようになります。
これを骨伝導といい耳の不自由かたが今は骨伝導という形のものを体に埋め込んだり耳(こめかみ)の辺りにヘッドホンタイプの物を使い相手と会話が可能になりました。
簡単にはこのような感じです。
市販されてますよ骨伝導のヘッドホンタイプの物が家電量販店などに耳に着けないので長時間でもつらさが軽減されるそうです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
イヤホンジャックから録音でき...
-
店頭販売価格〜1500円まで...
-
野鳥観察用の集音器に求められ...
-
ワイヤレスイヤホンについて
-
ジクジョー、イヤホンの片方だ...
-
ワイヤレスイヤホンについて
-
ヘッドホンの耐久度について
-
【トランシーバーイヤホン】テ...
-
Powerbeats Pro 2 と Galaxy Buds
-
【audio-technicaのConnectアプ...
-
スクリーンについて
-
正しいイヤホンを選び方を教え...
-
イヤホンの左右の判別は、 イヤ...
-
ステレオイヤホンについて。
-
SONY WH-1000XM4のヘッドバンド...
-
有線イヤフォンって古いですか?
-
ワイヤレスイヤホンの充電が減...
-
ワイヤレスイヤホンが片方から...
-
ヘッドホンの直し方
-
イヤホン
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
店頭販売価格〜1500円まで...
-
ワイヤレスイヤホンについて
-
【トランシーバーイヤホン】テ...
-
野鳥観察用の集音器に求められ...
-
イヤホンジャックから録音でき...
-
ヘッドホンの耐久度について
-
ジクジョー、イヤホンの片方だ...
-
正しいイヤホンを選び方を教え...
-
ワイヤレスイヤホンについて
-
スクリーンについて
-
Powerbeats Pro 2 と Galaxy Buds
-
イヤホン
-
老人向けの有線のネックスピー...
-
【audio-technicaのConnectアプ...
-
イヤホン
-
イヤホンがヘッドセット出力に...
-
ダイソーのtype-c有線イヤホン5...
-
100円ショップなどで売られてい...
-
骨伝導イヤホン音割れ
-
iPhoneのこのような以前の物の...
おすすめ情報