重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

大人になっても、我慢してもどうしても食べれないほど苦手なものってありますよね。
あなたにとっての今でもどうしても苦手なものはなんですか?

A 回答 (65件中31~40件)

ゆず


春菊
みょうが

香り系とか苦いの苦手かと思いきや
大葉とかゴーヤは好き。
    • good
    • 12

めちゃくちゃあります。


今なら抹茶のスイーツ全て。チョコミント系全て
あんこ、餅、もち米で出来たモノ、団子、レモン等酸味のある柑橘。
今浮かんだのはこれだけ、でももっとあるかな
    • good
    • 12

今も昔もらっきょうです。


70歳近くになってもまだ食べられません。
食べず嫌いではなくて、口に入れたことはあるのですが、やっぱりダメでした。
もう一生苦手なままでいいです。
食べようとも思いません。
    • good
    • 12

子供のころ嫌いだったものはだいぶ克服し、とくに酒飲むようになったら逆に好きになったものもあります。


今でも苦手なのがネギと玉ねぎですね。食べられないわけではないので嫌々食べています。蕎麦の薬味としてついてくるネギもほとんど手を付けません。
あとは心太。寒天は好きなんですが心太だけは・・・特に酢醤油かかると飲み込むこともできません。
    • good
    • 12

ひじきです。

    • good
    • 12

納豆



ミントチョコ
    • good
    • 12

小学校の給食でレバーの料理がありましたが、生臭くて食べれなくて、昼休みまで無理やり食べさせられても食べれませんでした。

大人になった今も食べれません。
    • good
    • 12

パクチーが難しいです。


量の問題ではあるのですが
    • good
    • 12

苦手くらいならありますが、食べられないというのはないです。



個人的には素材というより組み合わせで苦手なものはあります。
例えば、しょうゆ味のプリンとか、コーヒーにわさびとか。
    • good
    • 12

梅干し

    • good
    • 12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています

関連するカテゴリからQ&Aを探す


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A